• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネズーのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

【画像多数】日本昭和村に行ってきた☆

【画像多数】日本昭和村に行ってきた☆
















木曜の夜の事。

884くんが明日休みだということで、金曜の朝から884くんとこへ行ってきました。


メインの目的は、135mmSTFを実際に使ってもらって、さらなる購買意欲を掻き立てることですwww




なので、この日は一日STFは師匠にレンタル。

で、どこへ撮影に行こうか思案した結果、美濃加茂にある日本昭和村へ行ってきました。




以下は写真でございますww



1


SONY α77Ⅱ+DT35mm F1.8 SAM

2


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

3


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

4


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

5


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

6


SONY α77Ⅱ+70-400mm F4-5.6 G SSMⅡ

7


SONY α77Ⅱ+70-400mm F4-5.6 G SSMⅡ

8


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

9


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

10


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

11


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

12


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

13


SONY α77Ⅱ+70-400mm F4-5.6 G SSMⅡ

14


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

15


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

ここは「のうりん」でベッキーがポニーテールの四十を歌ってたステージだと思われますw

16


SONY α77Ⅱ+50mm F1.4

17


SONY α77Ⅱ+50mm F1.4

18


SONY α77Ⅱ+50mm F1.4

19


SONY α77Ⅱ+50mm F1.4

20


SONY α77Ⅱ+50mm F1.4

21


SONY α77Ⅱ+50mm F1.4

22


SONY α77Ⅱ+50mm F1.4

23


SONY α77Ⅱ+50mm F1.4

24


SONY α77Ⅱ+50mm F1.4

25


SONY α77Ⅱ+50mm F1.4

26


SONY α77Ⅱ+50mm F1.4

27


SONY α77Ⅱ+DT35mm F1.8 SAM

28


SONY α77Ⅱ+DT35mm F1.8 SAM

29


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

30


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

31


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

32


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

33


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

34


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

35


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

36


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

37


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

38


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

外敵がいなくても、この陣形取るのって習性なんですかねぇ・・・。

39


SONY α77Ⅱ+70-400mm F4-5.6 G SSMⅡ

40


SONY α77Ⅱ+70-400mm F4-5.6 G SSMⅡ

41


SONY α77Ⅱ+70-400mm F4-5.6 G SSMⅡ

42


SONY α77Ⅱ+70-400mm F4-5.6 G SSMⅡ

43


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

44


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

45


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

46


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

47


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

48


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

49


SONY α77Ⅱ+85mm F1.4 ZA

50


SONY α77Ⅱ+DT35mm F1.8 SAM

51


SONY α77Ⅱ+DT35mm F1.8 SAM

みたらしも美味かったけど、醤油味の団子がめっちゃ美味かったっす。

52


SONY α77Ⅱ+DT35mm F1.8 SAM

ごちそうさまでしたww

53


SONY α77Ⅱ+DT35mm F1.8 SAM




この後、他の所も回るつもりだったんですが、雲行きが怪しいのと単純にくたびれたので

昼飯食って884くんちに戻ってgdgdしていましたw



884くん、お付き合い頂いてありがとうございました!



明日は伊賀で痛車のイベントあるので、ちょっと見てくる予定ですw
Posted at 2015/08/29 15:13:34 | コメント(2) | カメラ | 日記
2015年08月24日 イイね!

ちゃくだんしたでござるwww

ちゃくだんしたでござるwww











土曜日にこんなものが着弾しました。




















SONYのレンズ。135mm F2.8[T4.5]STF。


ちょっと特殊なレンズですが、SONYの一眼に乗り換えてからずっと欲しかったレンズ。
オクでちょっとお得な値段で買えました(^^







どう特殊なのかは興味ある人はググってみてくださいな。
簡単に言えば、シャープな合焦域ととろけるようなボケが共存するレンズです。




エッジまでクッキリスッキリ。それでいて背景のボケがたまらん。






ぐふふ。







外で試し撮りしたかったんですが、昨日は








このクルマ弄っててイイ時間逃したので、今日ちょっと撮ってきました。







SONY α77Ⅱ+135mm STF




SONY α77Ⅱ+135mm STF




SONY α77Ⅱ+135mm STF




SONY α77Ⅱ+135mm STF




SONY α77Ⅱ+135mm STF




SONY α77Ⅱ+135mm STF




SONY α77Ⅱ+135mm STF




SONY α77Ⅱ+135mm STF




SONY α77Ⅱ+135mm STF




SONY α77Ⅱ+135mm STF




SONY α77Ⅱ+135mm STF




SONY α77Ⅱ+135mm STF




SONY α77Ⅱ+135mm STF




SONY α77Ⅱ+135mm STF


「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ってのがありましたね。

人間、いつまでも謙虚な気持ちを忘れないようにしたいですねw





SONY α77Ⅱ+135mm STF




このレンズ、花や人物撮るには最高だと思います。

光学フィルター内蔵のせいで少し暗いので屋内なんかはキツいですけどね。



あと、縮小かけるとモヤモヤが出るのがちょっと悔しいな。オリジナル画像はもっとキレイなのに(^^;
Posted at 2015/08/24 21:05:54 | コメント(2) | カメラ | 日記
2015年08月10日 イイね!

えすえる!

「SLが撮ってみたい」


というワタシの要望にからあげ氏と884氏を巻き込んで




行ってきました大井川鉄道w





金曜の朝に岐阜出発して884号で一路静岡へ。


あらかじめ884くんが下調べしておいてくれたポイントへ。






SONY α77Ⅱ+70-400mm F4-5.6 G SSM Ⅱ





SONY α77Ⅱ+70-400mm F4-5.6 G SSM Ⅱ



めちゃめちゃイイ天気で、暑過ぎですw


短時間に何本もSLが通るワケではないので、次のポイントで逆方向のSLを狙います。






SONY α77Ⅱ+50mm F1.4



来た!と思ったら






SONY α77Ⅱ+50mm F1.4



三重-大阪圏にお住まいの方にはおなじみの近鉄特急でしたw

中古を買って運用してるそうです。



この後SLが来るはず・・・と待っていたら






SONY α77Ⅱ+50mm F1.4


急に土砂降りに・・・・。まぁ、山の天気は変わりやすいからねぇ。



クルマの中で待ってると、無常にも雨の中を通り過ぎていく





SONY α77Ⅱ+50mm F1.4


トーマス号でした。



その後、山を下ってホテルに向かいます。


ホテル近くの居酒屋で夕食をとり、この日はgdgdしてお休みw



翌朝、まずは焼津港へ。

焼津さかなセンターというところで朝食を取ります(^^





Xperia Z4



赤身と大トロ丼&アジのタタキ。めちゃめちゃ美味かったです。

重い朝食はお泊りオフでも恒例なので問題なしw



その後は、昨日の最初の撮影ポイントへ。





SONY α77Ⅱ+70-400mm F4-5.6 G SSM Ⅱ



トーマス号。




SONY α77Ⅱ+70-400mm F4-5.6 G SSM Ⅱ


普通電車。






SONY α77Ⅱ+Tokina 300mm F2.8


最後はやっぱりサンニッパで。




SONY α77Ⅱ+Tokina 300mm F2.8




これで今回の撮影は終了☆

この後岐阜へ戻って、金蝶園の水まんじゅうと金蝶園饅頭を買って

ここでからあげ氏とはお別れ。

ワタシは884くんちに泊めてもらい、昨日の夜伊賀へ戻りました。



お二人とも、お疲れ様でした&お付き合いありがとうございました!





Posted at 2015/08/10 15:34:09 | コメント(8) | カメラ | 日記

プロフィール

「@しんぺィさん お疲れ様でした~(^^」
何シテル?   08/07 20:46
人との付き合いにリアルもネットもない、が信条です。 なので人によってはメンドクサイと感じるかも知れませんw オッサンになってクルマの弄りの楽しさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

肉のくすの木(ヴルスト鈴鹿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 22:44:49
 
えふしーつー出張所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 20:19:24
 
The☆King of Hentaies 
カテゴリ:変態
2012/08/30 19:58:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ ネズー号mkⅡ (スズキ エブリイ)
コルトからの乗り換え。 NA、5AGS、パートタイム4WD。 これからボチボチ好みに弄っ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 弱音コルト (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
PHOTO:884Photo Works クルマ歴で初めてのターボ車です。 購入時に ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
相方用に購入。 ターボ、CVTの通勤快速車w
その他 いろんなの その他 いろんなの
ネズー工房で製作したブツのレビュー用です。 車種は色々w
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation