• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーキumaの"20ソアラ" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2014年2月16日

効かない暖房の修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ついに暖房が効かなくなりました(´・ω・`)

水温が上がっていてもヒーターが全く効きません

助手席の足元がびしょびしょだったり(ヒーターコアからのクーラント漏れ)しなければ大抵はヒーターセンサーバルブの故障です
2
ナベみたいなのがヒーターバルブです

エンジンの不圧で中の弁が引っ張られる事により冷却水が室内のヒーターコアに流れる結構単純な仕組みです。
3
その裏側についているのがこのセンサーバルブで内部でヒーターバルブへの不圧のON OFFをしているだけの装置

要はコレの故障でヒーターが使えないのであれば、不圧の配管を直接ナベに挿せばヒーターONしっぱなしに出来ます。

なので故障してもあまり問題無く、夏はそのまま、冬は直でバイパスするだけ。

なので壊れてもそのままでも良いくらいなんですけどねw

現在の価格で5400円です
4
交換は簡単で、集中ハーネスを避けてボルト1本外せば取れます。

ハーネスは劣化しているので慎重に移動します
5
全く同じですねー
6
いかにも新品だw
7
配管はセンサーの外側がエンジン側で内側がナベに繋がる方です

で十分にエンジンが暖まった所でヒーターを入れて暖かければ終了!
簡単です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ソアラ全面的LED化計画~リアランプ編

難易度:

これってソアラ病!?

難易度:

ロアボールジョイント交換

難易度: ★★

〜ブロアモーター〜

難易度:

マフラー交換

難易度:

ブレーキシュー交換 プロミュー D1スペック

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R1 構造変更 2シーター軽貨物化 https://minkara.carview.co.jp/userid/548656/car/2809041/8031299/note.aspx
何シテル?   12/02 12:37
古いクーペやバイク好き

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリング不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 00:51:09
オートエアコン 温度調節のモーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 21:47:22
スーリーキャリア取付の確認&修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 03:59:59

愛車一覧

トヨタ ソアラ 20ソアラ (トヨタ ソアラ)
AT改MT ファイナル4.1の高速巡航仕様です 平成2年式(7月登録) TWIN TU ...
スバル R1 スバル R1
中古フルノーマル購入し、2024年ついに 2名公認4ナンバー仕様になりました 念願のネ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
令和3年3月ついに新車で軽トラ購入しました 思いきってトップグレードにメーカーOPフル ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
1981年式 H26年11月 フェアレディZ純正のプレミアムルマンブルーに塗り替えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation