• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどんこ先生の愛車 [トヨタ イスト]

整備手帳

作業日:2011年8月22日

ECU交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
MT化してから最後まで残ったECU交換。なかなか入手できなかったんですが、お友達のへぃきちさんが安く譲ってくれたのですごく助かりました♪

頂いて帰宅後、すでに中身オープンw
手持ちの工具で開けられるのならなんだって開けてしまうのが工学部のサガなのか。
2
そしてコネクタはAPEXのストレートハーネスを加工。
11,504円だったかな?送料代引手数料込で。
確かヤフオクで入手です。

買ったら手前側はいらないのでぎりぎりのところで切ります。
ちょっとためらいましたw
3
そして車両側もコネクタギリギリをカット。しつつストレートハーネスに付け替え。
車両側の配線を切った瞬間、もとには戻れませんw
圧着接続端子でかしめ、収縮チューブをオイルライターで炙ります。

1/3コネクタ終了後。
4
2/3コネクタ終了後。

この時点で圧着端子を握る手が悲鳴を上げ始めますw
5
とりあえずつなぎ終わり。
ATの制御をしなくていい分、配線はあまりますw

あと、エアコンがマイナスコントロールになるのでエンジンルームの配線を1つだけ弄ってやる必要がありました。

ここでエンジンがかかるか実験。
dkdkの瞬間ですがなんの問題もなくかかりました。
6
後は、イスト用のコネクタにつながったままの配線を切り、配線をまとめました。
ECUは1代目ヴィッツ前期のMT用を使いましたが、イスト用よりも若干長いのでその分配線が丸見えです。まぁしかたないっちゅーことで。


今回とても協力してくれた、へぃきちさんに大感謝です♪
7
追記 2016/4/6

弄った配線です。
普通にエンジンルームを覗いて、手前コネクタの1番奥の配線っぽいです(うろ覚え……)
8
追記 2016/4/6

助手席側フロントタイヤあたりから覗いたとこです。
これは弄る前です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

これって何カテに投稿すべき?

難易度:

グリル交換

難易度:

ETC取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月19日 23:18
はじめまして!いきなり変な質問で申し訳ございませんが、当方も今NCP31 BBにマニュアルミッションを付けている最中です。
ECUは交換しないとどのような支障がでるでしょうか?
コメントへの返答
2012年9月23日 16:48
おそくなりすいません!><
私の場合、ATミッションからの信号を受け取れないことによるエンジンチェックランプ点灯がありました。
あと、ディーラーの方に聞いたのですがVVT-iが動作しないとのことでした。

エンジンチェックランプが点いていたのにも慣れましたし、VVTが作動しなくても問題は無いので特に気を使うことなく運転できました♪
もちろんMT用に換える事で今はどちらも解決しております♪
2012年9月24日 20:41
すいません。ご回答ありがとうございます。
ことのついでにもう一つ質問なんですが、何か苦労する点等ございますでしょうか?
ちなみに今はリアブレーキがドラムなので、ブレーキとクラッチのマスター兼用はできないので悩んでおります。
コメントへの返答
2012年9月27日 23:22
うーん作業自体は他の方にお願いしたのでなんとも言えませんねぇ……
僕はリアはディスクですが、マスターの兼用はしてなかったと思います。

あ、少し話は違いますが、載せ替えついでに強化クラッチや軽量フラホをいれると、スピードは出さなくとももっと運転は楽しくなると思いますよ♪
2016年1月17日 14:13
はじめまして

現在自分もイストをMT化しております。

シフトワイヤーなどはNCP91のものでも代用出来るのでしょうか?

いきなりの質問で申し訳ないですが、お返事よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年1月23日 14:18
はじめまして、うどんこです。

うーんNCP91はわかりませんねぇ……
というかNCP13でも可能かはわからないくらいです。
いかんせん私はメカ部分は触っていないもので……
申し訳ありません。
2016年1月24日 13:35
お返事ありがとうございます


載せ変えをご自身でされたのかと思ったのでお聞きしました。

コンピュータをMTに変える前に構造変更されたのですか?


ATのコンピュータで構造変更の審査が通るのであればとてもありがたいです


一つ気になるのは構造変更の際の書類です

何が必要になるのでしょうか?
コメントへの返答
2016年3月1日 21:57
返信が遅くなり申し訳ありません。
失念しておりました……。

コンピュータはATのままで問題ありませんでした。
エンジン警告灯は点灯したままでしたが、チェックもされませんでしたので検査項目には無いようです。

書類につきましては、こちらで準備する必要があるのは交換前のミッションの仕様と、交換後のミッションの仕様、後は外観図(下からの写真)ですね。
私のイストの整備手帳の、「MT化に伴う記載変更とか構造変更とか ①提出」に書かれていますのでご参照いただければと。
2016年3月1日 22:06
お返事ありがとうございます( ̄^ ̄゜)


なるほどm(*_ _)m


コンピュータはMT用のものを用意し、

ランプは付いていません。ですが、エアコンが付かないのと水温計のランプが付かなくなったので対策も教えていただけると助かります。

お手数おかけしますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年3月4日 18:00
水温計ですか。
私は水温計に問題は出ませんでしたね。
でも、もしかしたらランプがつかないことに気づかなかっただけのような気もしてきましたが……。

エアコンは配線を1本変えなければいけません。
イストと違って(私が流用したNCP13ヴィッツのECUは、)エアコンがマイナスコントロールになるので、エンジンルームの配線を1本繋ぎ変えました。
が、申し訳ないです、どの線がは思い出せません……。

エンジンルーム内のラジエター付近の、(H)って書いてあるバルブみたいなやつの隣の、4本繋がってる線のどれかだったかと。
エンジンルームを上から見れば、覗き込まなくても良い位置です。

ただ記憶だけを頼りに書いてますので、間違っている可能性が大いにあります……。
2016年3月4日 18:17
お返事ありがとうございます( ̄^ ̄゜)


ラジエターのとこだと冷媒を入れるところにあるコネクタのことですね^^


配線図は持ってるんですか?

良ければ貸していただきたいですm(*_ _)m


丁寧な回答ありがとうございます(´∀`)
コメントへの返答
2016年3月9日 21:09
すいませんお待たせしました!

そうです!

私のistの整備手帳に、NCP61とNCP13の配線図を載せました!
各3枚です。

ご参照いただければと思います……。
見づらいとかありましたら、遠慮無くおっしゃってください!!
2016年4月8日 14:10
この配線の先はおって見れませんか?
コメントへの返答
2016年4月9日 7:55
すいません、これ以上詳しいのはなかったです……。

配線を切断して、そのままコネクタ側の線をバッテリーに接続です。
プラスかマイナスどちらかに……。
2016年4月9日 8:43
ありがとうございますm(*_ _)m


マイナスコントロールになるのでマイナス側だと思います

そのような配線になっていませんか?^^
コメントへの返答
2016年4月9日 8:59
すいません、もう廃車になっているので現物はなんとも……です(´・_・`)
2016年4月9日 9:20
廃車になっているのですか( ´・ω・`)

失礼致しましたm(*_ _)m


わかりました^^
コメントへの返答
2016年4月9日 9:45
いえいえ、そういえばお伝えしてませんでしたね……(´・ω・`)
エアコン無事に動くといいですね☆
2016年4月9日 10:41
ありがとうございますm(*_ _)m


頑張って直したいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

プロフィール

「いまから本州離脱します!」
何シテル?   07/17 20:54
まさか同じ車を2度買うとは?? 家庭を持ってしまったので大切に大切に弄ります。 理解がある嫁でよかった……??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードハウス Kaddis オーバーフェンダー ヨンゴー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:39:23
DIYでマルチファンクションスイッチ(MFSW)付きに交換し、コーディング完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 15:15:05
ULTRA リアランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 23:56:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2回目のクロスオーバー! グレードは下がりましたがDMEチューンによりパワーはアップ。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
手がかかるかわいい
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
あまり弄らないつもりでしたが、気づけば色々やっちゃってます……。 ストライプなんかは、半 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
記念すべき1台目です。 数少ないブルーメタリック,うれしいです。 MT化済みです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation