• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルキューレ@軽空母「竜之介」艦長の"竜之介" [ダイハツ コペン]

30年ぶりと25年ぶり・・・その2

投稿日 : 2009年08月22日
1
徳島道は1車線が多く、時たま追越できる車線がありますが、高知道は全線2車線です。
バンバン走れます、「ぬあわ」以上ですね大体w

立川Pで休憩~
2


こんなものが!

いや~一串だけだったから余計なのか、美味しかったです^
3

あっという間に、高知に着きました。

30年前に3人で経巡った、桂浜に来て見ました。
4


竜馬たんも、居ました。

「ずっと立っていると、腰が痛いぜよ」
5
しばらくここに座って、波を見、その音を聞き、海風に吹かれていました。

ここから向こう、数千Km海しか無い所から吹いてくる風、なんともいえない気持ちに漂えました。

丘の上の竜馬センセも、此処で何かを感じたに違いありません。
6
高知市内。。。

市電が走っています。


この手あるかも・・・「ごめん」

これで、世の中渡れませんかね?(笑)
7
さて、遅いめのお昼


「どろめ」です。
無加工の縮緬じゃこのことです。

辛口の高知のお酒と良く合います。


以前、高知の杜氏さんと高知のお酒についてお話しする機会がありました。
私は、「もう少し、お米の甘み(旨み)残したほうが好きなんですが・・・」と言ったところ、杜氏さんは「他の地方の方のように、チビチビ呑むのなら、そうでしょうが、当地ではガンガン呑むのです。この位まで辛口でないと、そういった楽しみ方は出来ません」と聞き、なるほどと関心いたしました.
8



はい、高知まで来た主目的「カツオのたたき」です(⌒¬⌒*)

「ガッツリたたき定食」、ゴチでした~>とっつあん

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月24日 9:44
目の毒です・・・そのカツオ チクショ~(爆)
コメントへの返答
2009年8月24日 15:28
これは「ガッツリたたき定食」って名前でした。

2英世だったのですが、まぁまぁ美味しかったです。

でも、お土産屋で雄ブシ一本3600円とかありました@@!
たたき高す!

プロフィール

「4回目のゾロ目~♪ http://cvw.jp/b/549929/47394578/
何シテル?   12/08 11:26
片道1時間50分の電車通勤を、マイカー通勤45分にチェーンジ! (最近は55分ぐらいに抑えていますw) 最近は地道で1時間10分^^ 最初は安い中古の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

竜之介三度のフェニックス発動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 01:42:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 竜之介 (ダイハツ コペン)
通勤快速です。 名前は「竜之介」ですw 以前けっこうやりこんでいたMMOのゲームの中で ...
イタリアその他 クォータ 軽馬 (イタリアその他 クォータ)
小鉄でポタリングに参加していたのですが、20インチではちと辛いのと、操縦性が落ち着き無く ...
その他 その他 小鉄 (その他 その他)
みん友にも楽しんでらっしゃる方がいますが、コペンで出た先でポタリングできる、自転車が欲し ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
もう18年選手のデリちゃんです。 一時はEVCでブースト1,2berで爆走してましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation