30年ぶりと25年ぶり・・・その2
投稿日 : 2009年08月22日
1
徳島道は1車線が多く、時たま追越できる車線がありますが、高知道は全線2車線です。
バンバン走れます、「ぬあわ」以上ですね大体w
立川Pで休憩~
2
こんなものが!
いや~一串だけだったから余計なのか、美味しかったです^
3
あっという間に、高知に着きました。
30年前に3人で経巡った、桂浜に来て見ました。
4
竜馬たんも、居ました。
「ずっと立っていると、腰が痛いぜよ」
5
しばらくここに座って、波を見、その音を聞き、海風に吹かれていました。
ここから向こう、数千Km海しか無い所から吹いてくる風、なんともいえない気持ちに漂えました。
丘の上の竜馬センセも、此処で何かを感じたに違いありません。
6
高知市内。。。
市電が走っています。
この手あるかも・・・「ごめん」
これで、世の中渡れませんかね?(笑)
7
さて、遅いめのお昼
「どろめ」です。
無加工の縮緬じゃこのことです。
辛口の高知のお酒と良く合います。
以前、高知の杜氏さんと高知のお酒についてお話しする機会がありました。
私は、「もう少し、お米の甘み(旨み)残したほうが好きなんですが・・・」と言ったところ、杜氏さんは「他の地方の方のように、チビチビ呑むのなら、そうでしょうが、当地ではガンガン呑むのです。この位まで辛口でないと、そういった楽しみ方は出来ません」と聞き、なるほどと関心いたしました.
8
はい、高知まで来た主目的「カツオのたたき」です(⌒¬⌒*)
「ガッツリたたき定食」、ゴチでした~>とっつあん
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング