• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月18日

明日は車検

明日はアクセラ7年目の車検。

一部切れ始めたテープLEDの撤去作業を極寒の中行いました。

取りきれなかったけど、また暖かくなったらやろう。。。


先日発売した CX-5 の走りもいいようで、ディーゼルの燃費も非常にいいですね!

また近いうちに試乗に行きたいと思います。


ただ本命は今年末頃と言われている次期アテンザのディーゼル・・・

全幅1795mm(現行を維持)、6MT

さえクリアされていれば、燃費はCX-5と同等以上でしょうし、ぐっと購入に傾きそうです。


今晩も寒いですね、これからちょっと運動して汗を流し、風呂に入って鍋でも食べて、
早く寝ようと思います。

来週ハーフマラソンなのに、寒さと忙しさで余り走れていません(><)
明日は走ろう!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/18 18:55:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

ドラレコの取付台座テープ…!
やっぴー7さん

6/9 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

伊勢志摩の朝
バーバンさん

キイロビン ゴールドでとれあじ実感 ...
Eevee NEOさん

この記事へのコメント

2012年2月18日 19:11
次期アテンザ気になっています(カエナイケドw)

今日は珍しく雪が降って地面が濡れたので、走るの断念してしまいました(;^_^A
来週のマラソン頑張ってください(^-^)/
コメントへの返答
2012年2月18日 20:10
最近、平日に外を走れていません^^;

週末はスノボで足腰の鍛錬はできているのですが、ランニングとは違いますからね・・・

去年も走ったコースなのでタイムは更新して期待と思います^^
2012年2月18日 19:37
こんばんは。

次期アテンザは、『全幅1795mm』が厳しいかな?と考えています。コンセプトモデル「タケリ」の車幅が1,870mmもありましたので・・・。

今度のCX-5も1,840mmもあるので、既にマツダのこのクラスのクルマは、日本はあまり視野に入っていないのかも知れません。。。

その分、現在乗っているアテンザを大事にしないとなぁ、という思いが半分と、スバルに浮気(=新型インプレッサの5MT)しようかなぁ、なんて思いが半分です(笑)。
コメントへの返答
2012年2月18日 20:19
こんばんは!

CX-5もコンセプト時から1840mmで、発売時は少し狭くなると思いきやそのままでしたからね(TT)

現行アテンザのデザインも好きなので、数ヶ月前に真剣に買おうか検討していた時期もありました。

やはり初代アテンザのボディサイズがベストですね。デザインも未だに色あせていないと思いますし♪
2012年2月18日 20:42
初期が欲しい?
ワシのでよければ?

( ̄ー+ ̄)フッ
マツダのサイズは時代の流れでデカくなっとる!
許せんな(-_-#)
ワシは年相応に年々太ってるが(爆)
コメントへの返答
2012年2月18日 21:17
去年爽やかホワイトのGGアテンザを3日間くらい真剣に検討しましたからね(笑)

狭い道をある程度通らないようにはできますが、駐車場の幅は広くなりませんからね(-_-#)
降りるときもスマートに降りたいものです。
2012年2月18日 20:44
MTは譲れないおいら・・・・
アテンザは期待してるんですけどね。

次期MSアクセラが出るかどうかも気がかり・・・
コメントへの返答
2012年2月18日 21:24
同じく!
独り身のうちに、長く乗れるMT車を手に入れておきたいです。

大き目の車(アルファード、ムラーノ、エクストレイル)に乗せてもらいましたが、乗せてもらう側としてはゆったりしていてよかったです。・・・あたりまえですが(笑)

エクストレイルのディーゼルはトルクもあり運転しやすかったです。
SKY-Dは間違いなくいいはずなので期待大です!
2012年2月18日 22:23
こんばんは。
今日は寒かったですね。
四国も雪でした。^^;
うちのセダ男も来月点検です。
ハーフマラソン、健闘をお祈りしています☆
コメントへの返答
2012年2月18日 22:48
こんばんは!
四国も吹雪だったと知り合いに聞きました。
まだまだ頑張ってもらいましょう!
自分の脚もメンテして、走ってきます♪
2012年2月19日 2:37
こんばんは!
超ご無沙汰しておりますw

おおっ、車検ですか。
何かついでに、パーツ入れるものあるんですか!?

やはり・・・
時期愛車候補を考えているんですねw

マツダ党としては
次期アテンザスゲェ気になってしまいますねー^^

しかしMTが絶対条件の私としては、イタフラ車に現在浮気中です。
特にルノーメガーヌRS

カッコよすぎます☆
コメントへの返答
2012年2月19日 8:38
おはようございます!

今回はパーツなしでとにかく維持をと・・・

時期候補はいつも考えていますが、やはり車検のタイミングにはより深く検討してしまいますね~

時代の流れで、燃費の良さはもちろん頭の中にありますが、譲れないのはMTと走りの良さ、そしてデザイン!

となるとメガーヌRSはかなり気になってました!あとはアルファのジュリエッタに魅力を感じます。

でも次買うならハッチバックではなく、クーペスタイルの車が・・・と思っていますので、
次期アテンザにはやはりSKY-ACTIV MT を用意してもらわねばなりません><

プロフィール

「[整備] #フォレスター 冬→夏タイヤ交換と下回り点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/550218/car/1857724/6286809/note.aspx
何シテル?   03/28 07:45
愛車歴 マツダ アクセラ BK 23S 2009/5?2015/1 スバル フォレスター SJ5 2015/1?2023/3 スバル アウトバック BS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 16:34:33
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 23:53:29
CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 14:38:32

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2台続けてのスバルです。 積雪時の走破性を維持しつつ、積載量のアップを図りたかったのでこ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族4人となり荷物増加、プラス祖父母がいるときに一台で移動できるように乗り換え。 雪山や ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年1月17日納車されました〜!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年7月10日、10万キロ到達しました! 2015年1月17日、174031km ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation