• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃげるのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

【定期】170000km到達

【定期】170000km到達おはようございます!

本日朝、アクセラが170000km到達しました(^ ^)v
150000kmが去年の12月下旬、
160000kmが5月上旬だったと思うので、まだ半年1万キロペースは維持しているようです。

このままいくと来年末には19万キロ過ぎ、
そのあとの2月車検を通したあとに20万キロ達成となりそうです…通すのか?はまだわかりませんが(^^;;
大きな不具合が出ていなければ、なかなか無いチャンスだと思うのでいきたいですね、20万キロ。

さて、今日はいびがわマラソンで42.195kmに挑戦です!
今年で4年連続ですが、毎年雨に降られています。今年も例に漏れず雨の降る時間帯がありそうです☔︎

この1年はランニング練習はほぼ0で、休日に山登りしているくらいなのですが、それでフルマラソンを走れるのか、実験的な面もあります。
脚の痛みが出なければゴールまでは行けると思うので、のんびり景色を堪能しながら走って来たいと思います♪
Posted at 2014/11/09 06:32:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン | クルマ
2013年03月10日 イイね!

タージマハル

タージマハル今日は朝から自転車、ランニングとトレーニングをしたので、近場にごはんを食べに行こうと思い、アクセラですき家方面へ…

しかし道中、今日は身体を酷使したのでおいしいものを食べたくなり、洋食屋MOGUへ行き先変更!…

しかし、何か祭りをしているみたいで車は入れずorz

結局、家の近所のインド・ネパール料理 タージマハルへいくことにしました。
そのうち行こうと思って二年放置していたお店です^_^;

お昼はカレーのランチセットA〜Dですね。
ナンは特大サイズでお腹も満たされます!
カレーも普通に美味しいです(^^)

カレー好きで鈴鹿へ来られた際は是非一度!
(オフ会なんかだと、このお店は駐車場が小さいので、これまたお近くのインド村の方がよいかも…)
Posted at 2013/03/10 14:15:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン | グルメ/料理
2011年11月13日 イイね!

2011 いびがわマラソン

2011 いびがわマラソン今日はいびがわマラソンを走ってきました

フルマラソンは6000人!
号砲がなってからもしばらくは全く動かない・・・

ようやく進みだしたところで、スタートゲートの上でQちゃんが声援を送ってくれていました
底抜けに明るくて周りの人々を元気にする力を持っていますね。

さて、今回の目標はとりあえず4時間切ること。
プランは5分30秒ペースの3時間50分で設定。

いびがわのコースは揖斐川を上流方向に登り、折り返して帰ってくるというもの。

前半は登り基調ですが、5分前後のペースで刻み、飛ばしている意識もなくいいペース。

沿道の子ども達とハイタッチ!

そして14km過ぎで、なんとQちゃんとハイタッチ!!
あわよくば一言喋れればと思っていましたが、エイドの直後でバナナをほおばっていたので声を出せず(笑)

その後もいい調子で20キロ通過、1時間45分。
後半は下り基調だから3時間30分台でいけるんじゃないかと
ひそかに思っていたのですが・・・

中間地点を過ぎ、急に脚が重くなってきた
ペースも6分オーバーを見始めヤバイ

とりあえず歩かず完走しようと一歩一歩進むことだけを考えました。

30キロを過ぎて登りは大体終わり、エイドでも毎回食べ物を補給しつづけた効果もあってか、下りの力を借りて再び脚が少し動き始めました。

ここから6分ペースでいければ3時間50分あたりでいけそうということに気づき、あとはひたすら前へ。

後半は抜かれるほうが多かったですが、そこは気にせずみんな仲間だと思うことにしました

暴れそうになるハムスト君のご機嫌を伺いながら、なんとかゴール近くまで戻ってきました。

沿道からは「おかえりなさ~い」の声、そしてハイタッチ。
最後のパワーをもらい、ついにゴール

タイムは 3時間48分28秒

後半はペースダウンしてしまいましたが、
初のフルマラソンとしては及第点かなと思います
30分台は次へのお楽しみ、ということで


ひとまず2011年のマラソンはこれで終わり。

また来年に向けて練習ですね~

課題は筋持久力!これに尽きる。
来年はラン・バイクの走行距離をもっと積んでいきたいと思います。


疲労感も予想していたよりは軽く、あとは明日以降どれだけ出てくるかです・・・

Posted at 2011/11/13 22:35:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2011年07月27日 イイね!

第7回南越前町花はす早朝マラソン

第7回南越前町花はす早朝マラソン7/24 はマラソンしてきました!

今回一緒に走ったのは ゆうさん、Akuさん、マツセラさん。

自分にとってはマラソン生活2年目のスタートです。


今年は夜のうちに南条に入り、公民館の仮眠室で一休み。

5時過ぎに受付を済ませ、目覚ましのランニング。

前日自転車でロングを走った影響も思いのほか少なく、調子も上々。


無事ベスト記録も更新できました!

47分02秒 → 43分44秒

走った後の、しそ味のかき氷も4杯食べて記録更新(笑)


マラソン大会の後は海水浴→大海老天丼で解散。


越前海岸から関ケ原まではゆうさんとツーリングで帰ってきました☆


家に帰るとビール飲んでる途中に寝落ちで朝まで爆睡でしたが、充実した週末になりました^^
Posted at 2011/07/27 21:38:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2011年04月18日 イイね!

若狭マラソン

若狭マラソン今日は若狭マラソンを走ってきました。

メンバーは、ゆうさん、R.Akuさん、takanoriさん、じゃげるの4人。

今回は5kmということで、軽量なレース向けシューズを購入して実践投入!

目標22分台前半に対し、19分48秒(ネット):51秒(グロス)

やはり足回りの軽量化は効果がありますね♪

レース後は海鮮の定食→温泉→わかめソフト→撮影

といういつもの流れで解散となりました。

彦根経由組(takanoriさんとじゃげる)は花見の渋滞に巻き込まれ大変でした^^;


お次はとりあえず7月の花はす10kmは決定でしょうか!?

2回目なので去年の記録は上回りたいところです。


簡単すぎるまとめですが、眠いのでこの辺で・・・
Posted at 2011/04/18 00:21:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | マラソン | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター 冬→夏タイヤ交換と下回り点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/550218/car/1857724/6286809/note.aspx
何シテル?   03/28 07:45
愛車歴 マツダ アクセラ BK 23S 2009/5?2015/1 スバル フォレスター SJ5 2015/1?2023/3 スバル アウトバック BS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 16:34:33
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 23:53:29
CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 14:38:32

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2台続けてのスバルです。 積雪時の走破性を維持しつつ、積載量のアップを図りたかったのでこ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族4人となり荷物増加、プラス祖父母がいるときに一台で移動できるように乗り換え。 雪山や ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年1月17日納車されました〜!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年7月10日、10万キロ到達しました! 2015年1月17日、174031km ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation