• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p i a s s oの愛車 [いすゞ ピアッツァ]

整備手帳

作業日:2009年4月7日

ボルト折れ ④大勝利!さらばエキストラクタ-!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
激闘は続いている。

このように折れちゃってます(超硬ドリルも折れます)。
2
マイナスの貫通ドライバーで叩いたりコジったりしながら折れボルトを除去しました!

やっとここまで来た(休みの日にのんびりやっています)。
3
「ヘリサート」するためにタップを切りました。

最初、安物セットのタップを使ってしまいウマく入って行かず、何度かやり直しているうちに穴が大きくなってしまった気が・・・。

ま、気にせず行きましょう~。
4
ヘリサート開始。

た、楽しい・・・。
5
「ヘリサート」、一見ただのバネですが、良く出来てます。

もうボルトが折れても、ネジ山を潰しても、コイツがあれば何とかなりますね!
6
完成!

とは言っても4個中の1個が終わった、という事なんですが(笑)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーの交換

難易度:

クーラント オイル混じり

難易度:

愚かなるオルタネータO/H②

難易度:

メーターパネルの電球交換

難易度: ★★

愚かなるオルタネータO/H ①

難易度:

ミッドウーファー用スピーカーケーブルの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

isuzu piazza maintenance note http://www37.tok2.com/home/babytalk2006/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ISUZU PIAZZA MAINTENANCE NOTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/11 22:25:48
 

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
1号車、「130ロータス号」 1996年からの相棒。 グリーンをシルバーに前塗装、後期 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
2号車、「ロマネスク号」 2002年に部品取りとして入手後、2007年末に路上復帰。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation