基本Tな・・・自分なので、中々縁が無いHな・・・車。
少し気になる車が2台あったHな・・・ホンダさんのディーラーさんへ
行ってきました。
今すぐにどうこうする訳では、ありませんが・・・
今、新車で買える軽のMT車は少なくなってますね・・・
知らないうちにアルトワークスも無くなってますしね。
そんな貴重な6速MT搭載の軽、N-oneのRS
軽なのに?MTでも電動パーキング。

安全装置はフル装備、結構良いお値段な訳ですね。
流石に乗り味は、普通の感じ。
ノーマルヤリス、ハイブリッドよりも足は柔らかいです。
スポーツ走行は、想定されてない感じですね。
荷室はアレンジ出来て、広くなるし、好印象ですが・・・
対応して下さった営業さんも言われてましたが、価格が、スイフトスポーツと
殆ど変わらないのが、悩み所ですね。
もう一台は、ご想像折り?新型シビックタイプR
やはり、大きいですね、90君より幅も長さもありますし。

でも、4人乗りになったとはいえ、荷室は広いし、
色々と使いかっては、良さそうです。
内装は赤、ちょっと、おじいさんには、派手かな(^^;
メーター類はフルデジタル。吸気温度まで表示出来るのは、ビックリ。

シートは、サーキットでも大丈夫そうな感じ。
ドラポジは、ヤリス君と違って、違和感ありません。
低速、市街地での試乗での印象、ヤリス君との比較です。
エンジン、レスポンスは、シビックタイプRの方が全然良い!
スタート時の扱いやすさ、トルク感含めて、シビックが乗やすかったです。
ヤリス君は、アイドリング+αのトルクが無く、エンストの恐れ感がありますから・・
シフトフィールは、ショートストローク過ぎ?で、入った感覚が、
わかりにくい感があるかも?と思いました。
ヤリス君は、ストローク大きいですが、入った感は、ヤリス君の方が良いかな?
ステアリングフィールは、意外と軽くて、265と太いタイヤを履いてる感覚は、
無い感じ。
しかし、車両の大きさや重量からか、軽快感は流石にありませんね。
ヤリス君の方が、軽快感、ステアリングに対しての反応は良く感じました。
乗り心地は、コンフォートでは、もの凄く良いです、高級車な感じ。
R+では、突き上げやコツコツ感はでますが、スポーツカー乗りには、
全然不快では、ありませんでした。
不安があるのは、幅が広いのと、全長も長めな所。
狭めな駐車場では、どうなんでしょうかね。
後は、街乗り試乗では、わからない、全開時のパワー感や、
ハイパワーFFのトルクステアなどは、気になる所ですね。
しかし、ナビやETCも標準なので、フロアマットを付ける位。
乗りだしで、530万ちょっと、なんだか、お安く感じてしまいます。
納期は、3年とか?いわれてますが、昨今の状況でも、
まだ、受注してくれて、作ってくれるホンダさん、凄いですね。
(GR86は、受注停止の様です)

個人的には、オプションのスポイラーに驚きました(笑)
対応して頂いた、ホンダのディーラーさん、営業さん、
ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2022/10/03 21:47:04 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ