
「86」
今年の反省と言うかトピックスかもしれませんね(#^.^#)
80でサーキットを走ってますが、全然上手く走れず、
タイムもタイヤの性能、車の性能アップで
上がってるだけすね(-_-;)
筑波意外の他のサーキットを走ったり、
速い方に教わったりすれば、
もっと速く走れるようになれると思ってた訳でして(^^ゞ
写真は、
MOAさん提供ですm(__)m
そんな中、トヨタから(これ自分的には結構重要!)86が出る!と言う話が。
10月位の発表された時点では、買うぞ!って気持ちはあまりなかったかも(^^ゞ
でも、車を見てるうちに、まぁ軽太郎君も10万キロ間近だったこともあり、
買っちゃうか?→どうしよう?→買おう!になり、買うなら早く乗りたい!と
色々早めに動いて貰い、4月末には納車されました(´∀`*)
基本通勤車なので、まぁそれなりに慣らしをして、
8月に86のイベントがあり、プチジムカーナと富士スピードウェイを
走れるて、軽いレクチャーも受けられると言うので参加\(^o^)/
初めての車、初めてのサーキットが富士本コースでした!
タイムを出すというよりは、雰囲気を味わった感じですね。
タイヤ、ブレーキ、マフラーはノーマル、ダウンサス等超ライトチューンです。
タイムは、2分23秒958
でもほぼノーマルの状態で、安定してサーキットを走れる86の良さはわかりましたね!
10月に、やはり、初心者的イベントですが、プロドライバーからアドバイスがもらえると
いうので、富士ショートを走りました。
筑波ばかり走っていると、アップダウンに慣れてない(笑)ので、
ちょっと新鮮な感じでしたね(#^.^#)
今回は数回走行があったので、コーナーのライン取りやギア選択など、色々と悩みましたね。
荒選手のTRD車両の同乗走行が、参考になりなんとなく目標だった38秒台
には入りました\(^o^)/
タイヤ、ブレーキ、マフラーはノーマル、ダウンサス等超ライトチューン状態は変わらず。
ベストは2周目の38秒773ですが、これは真っ直ぐ行ってるので、
ホントのベストは1周目の38秒921でしょうね(~_~;)
富士のショートは少し楽しかったので、また走りに行きたいかな~とも思います(^^)/
当初の目的通り、筑波意外のサーキットを走りに行くことは出来ましたし、
なにより、86繋がりでサーキットの仲間が増えたのが嬉しいですね(´∀`*)
来年も走ったこと無いサーキットをメインへ走りに行くと思います。
筑波は、色々準備?出来てからになると思います・・・(~_~;)
基本、通勤車なので、燃費アップを目論み、たまにサーキットと言う変わった?
イジリ方向になると思います(´∀`*)
そんな訳で、車たちも一年間お疲れ様でした・・・ということで、
今日も天気がビミョーでしたが、86君洗車(^^)/
当然?80君も洗車(^^ゞ
86君一つ作業があったのですが、年明けですね。
今年も、色々な皆さんには大変お世話になりました。
来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
良いお年をお迎え下さい(^^)/
Posted at 2012/12/31 13:47:00 | |
トラックバック(0) |
86メンテ他 | クルマ