• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

greatmutaの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2016年8月13日

アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アーシングしました。
2
ラジエーター液タンク直下のエンジンマウントにあるアースポイントに。

ボルト外すのめっさ固いです。
3
エンジンに直接(エアクリ下)。
4
バッテリー直下のアースの元締め(赤丸)に追加。

ココを先にやっちゃうと、バッテリーとボディアースが一時分断されるんで、メモリーとか飛んじゃいますよ。
5
1本余った(^_^;)


RGステップの時の経験なのですが、オルタネーターに直接アーシングするとエンジン回転が落ちた時にエンジンストップしたことあります。
6
効果は・・・、

加速が良くなった・・・気がします。
燃費が良くなった・・・気がします。
音質が良くなった・・・気がします。
肩こりが治った・・・気がします。
視力がよくなった・・・気がします。
宝くじに当たるような・・・気がします。

ま、そんなもんです(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取付

難易度:

ツインカラーフォグ取り付け

難易度:

GPSレシーバー取り付け

難易度:

スロットルコントローラー取り付け

難易度:

イルミスター(フットランプ) 切り替えスイッチ変更

難易度: ★★

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月14日 0:42
はじめましてm(_ _)m
効果凄いですねΣ(OωO )
僕の腰痛も治る気がするのは気のせいでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2016年8月14日 23:33
SADAHIROさん、コメありがとうございます。

オリンピックで金メダル取れそうな気がしてきましたよ(笑)

オカルトグッツ恐るべしです。
2016年8月14日 12:13
こんにちは。
同じポイントいってて、さらにプラシーボ効果アップなみけと申します。
http://minkara.carview.co.jp/userid/13532/car/2133132/3599287/note.aspx

バッテリー直下の純正位置は、狭かったのでやらなかった軟弱者ですが...(^^;

納車後、すぐの休日にやってしまうという暴挙に出たため、効果の有無が判りません!

とりあえず、アイストしなくなる場合も有るらしいのですが、そんなことも無く、元気ですが、
やっぱり、純正ポイントやってないから、助手席側、弱そうです。
まだケーブルは余ってるので、後々。

私の老眼にも効いてる気が...しません!(笑)
コメントへの返答
2016年8月14日 23:43
みけさん、コメありがとうございます。

バッテリー直下は小さいラチェットレンチ使って手が傷だらけになりながら頑張りました(^_^;)

RGステップの時は悪いほうに効果が出たんでアーシング自体に全く効果がないわけではなさそうですが、”信じる者は救われる”です(笑)

プロフィール

「天気悪っ。

#富士スピードウェイ
#fightgsr
何シテル?   08/06 10:14
はじめましてgreatmuta(グレート・ムタ)です。 双子(18歳)と次男(16歳)の父です。 毎日子供と格闘しています。 よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

11.4インチ Honda CONNECTナビ LXM-237VFLi対応USB動画作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 12:23:10
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 12:52:46
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 12:51:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初ハイブリッドです。 ちょこちょこみっくみくにしていきま~す。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2015年8月8日納車のRP3ステップワゴンスパーダ(クールスピリットじゃないヤツ)です ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダは2台目です。 根っからのホンダ党なので現在の車は一本釣りでした。 一回NSXに ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁車のN-BOX Customターボです。 ボチボチ弄っていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation