• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377のブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

まさに魔改造!

最近ふと思ったのですが、農業用のサンバーのはずが、耕耘機よりもなぜかエンジンを載せた回数の方が多くないか?と……

EN07が4回、F6Aが1回、ウルフのエンジンも1回で6回。
耕耘機は確か4回……
( ̄▽ ̄;)

まぁとにかく役に立っている今日この頃です!


前置きはさておき、レックスにプレオのスーチャーを付けました!

ヴィヴィオならやってる人がいましたが、レックスでは聞いたことがありません。

レックスはヴィヴィオよりスペースが無いうえ、さらにツインカム載せ換えでほぼ不可能な状態でした。
(;´∀`)

しかし、ヴィヴィオのスーチャーは耐久性が無く、すでに3機目も故障寸前でした。
さらに、最近では玉数が少なく、出品されても高額で、弟は嫌気がさしてプレオスーチャー化を断行しました!

かなりの難作業なので、木村自動車さんに依頼してワンオフ加工してもらいました!



スーチャーの入口と出口、さらにインタークーラーも少し加工されています。

他はスーチャーのブラケットと、ベルト位置のズレによる干渉部分の削り取りを行ったようです。

ギリギリのクリアランスでなんとか収まっていました!

さすが、プロの技です!
(*^ー^)ノ♪

これでスーチャーが壊れないようになったことを祈るのみですね
(* ̄∇ ̄)ノ


余談ですが、木村自動車さんには入れ替わりでカプチーノを預けてきました。

青マネと、EVC6を置いてきました。
1.3k仕様を狙うので、これで 100馬力以上は出るのかな?

やっと戦える仕様になりそうです
(*^ー^)ノ♪
Posted at 2019/05/26 07:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | レックス | クルマ
2018年12月31日 イイね!

今年の年末作業(弟)

今年の年末作業(弟)去年の年末はレックスの雑なレストア作業をしましたが、今年はエンジン載せ換え作業を行っています!

レックスのエンジンからカタカタ音がするので、交換することになりました。

載せ換えるのは、プレオのエンジンです。

ヴィヴィオ用があれば良いのですが、なかなか安い物が無く、プレオのエンジンになりました。



今日までにとりあえず、エンジンが降りました。

2人がエンジンを支えながら、1人がジャッキ操作してなんとかいけました。

載っていたエンジンのクランクプーリーがボルトの固着で外れず、弟の元バイト先のスタンドまで行って、エアのインパクトで外すというトラブルがありましたが、まぁ順調でしょう!




さて、ミッションをどうやったら載せやすいのか考えなくては……

それでは、みなさん良いお年を~
(⌒∇⌒)ノ""

Posted at 2018/12/31 21:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | レックス | クルマ
2018年11月03日 イイね!

解体屋オフとプチ弄り

もう何度目かもわからなくなってきましたが、解体屋オフに行ってきました。

解体屋は宝探しみたいで、何度行っても楽しいです。
(*´∀`)♪

収穫はステラ(NA)の純正リアピースマフラーとF6A用O2センサーです。

翌日、早速取り付けました。

O2センサーはキャロルに取り付けました。

交換後、排ガスの臭いはほぼ変化が無かったようですが、アイドリングが一時不安定になったらしいので、なにかしらECUが補正したことは確かなようです。

しばらく様子見です。


マフラーはプレオではなく、レックスに付けました!



細いパイプが斜め下向きに見えるようになりました。

渋いです!
(°Д°)

前に付けていたのはヴィヴィオ用の柿本 GT-Box bitですが、アイドリングの音量は変わらず、4000rpmあたりで割れたような少しうるさい音がします。

渋いです!!
(|| ゜Д゜)

低速トルクは少しアップしたかな?と感じる程度でした。

しばらくはこのままにしておきます。

次は3月頃の予定ですが、待ちきれずに行くかも……
(*´∀`)
Posted at 2018/11/06 18:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | レックス | クルマ

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation