• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377のブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

配線と洗車と小細工と

配線と洗車と小細工とやっとプレオの配線が終わりました。
(* ̄∇ ̄)ノ

まずは水温計

アタッチメントを買って装着。
サイズは26mmです。



スーパー手抜きタイム♪





完了♪

続いてブースト計

以前付けていたピボットのメーターの配線をそのまま差したらイルミが点灯しませんでしたので、正しい配線に交換しました。
(* ̄∇ ̄)ノ





いい感じ
(´∀`)

続いて洗車♪

手洗いは久しぶりです。
さすがに4箇所も被弾したので…
(;´∀`)

水アカも簡単には取れないほどになってしまっていました。

そこで、こいつの登場!



しろカエルさんからいただいた水アカが落ちるらしいシャンプーです。

そして、使用前の画像が明らかに何かで色を付けましたって感じ

まずは、表面の汚れを落とすところから
(シャンプーのボトルのw)

サイドステップとボディーの間にあるシール?が黄ばんでいたので、メラミンスポンジで磨きました。



ピカピカです。
(*´∀`)

ついでにドアノブもみがいてみたのですが、艶がなくなってしまいました。
(;´∀`)


おまけの小細工編

剥がれたペダルをリベット固定にしました。
(* ̄∇ ̄)ノ





スポンジ状の両面テープが無くなったことで、ダイレクト感がちょっと増しました。
(*´∀`)♪


さらにおまけ

カプチのブレーキダストを手抜き作業で落としました。

方法はただ水を流してブラシで擦るだけ



綺麗になりました。
(* ̄∇ ̄)ノ










!!(゜ロ゜ノ)ノ
Posted at 2014/05/19 07:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation