• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

壁ドンヽ( ̄▽ ̄)ノ

成人の日に壁ドン(雪壁)をやらかして、バンパーと右のヘッドライトを大破させてしまいました。
(´・ω・`)



壁ドンした速さは20km/hで、とくにコーナーを攻めていた訳ではなくアンダーが出てそのまま4輪とも滑ってドン!!といきました。

幸い見た目以外に影響はなく、分離したバンパーに付いていたウインカーは無傷です。
( ̄▽ ̄;)

やっぱりフロント8kgの足で弱ネガキャンの空気圧2.6は喰わないです。

なにはともあれ、無事家まで高速で帰って、部品の注文(ヤフオク即決)をして、無事復活しました。



懐かしの9カ月前のスタイルです。
(* ̄∇ ̄)ノ

車体側はライト周りが少し押されていましたが、手曲げで戻りました。
( ̄▽ ̄;)


う~んなんかおとなしくて物足りない。
( ̄▽ ̄;)

ということで、また次の手を打ちました。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ

そのうちお見せします。


おまけ

フォグランプ編

純正バンパーを付けるには、フォグランプユニットを付ける必要がある(ウインカーが付いてるため)のですが、左側のユニットは、固定部分3箇所のうち、1箇所しか生存しておらず、その1箇所もプラリペアらしき痕跡がありました。

また、殻割りの跡もあり、内側が汚れていました。
(;゜∀゜)

実はトミーを買おうと思ったきっかけの一つでした。
(* ̄∇ ̄)ノ

しかし、車検まであとわずかで、うかうかしていられないのでヤフオクで購入しました。

商品画像を見て少し汚れているようでしたが、コンパウンドで落ちるだろうと思っていましたが…


ダメでした…
(´・ω・`)



どうも塗料のようでした。

仕方がないので、400番の耐水ヤスリからスタート。



もやっと
┐(´д`)┌
からの



キラーん!!
ヽ( ̄▽ ̄)ノ



800番からコンパウンドに移ったので、傷が残ってますが、なぜか右のフォグより綺麗になりました。
( ̄▽ ̄;)

そういえば、そろそろカプチのライトも磨かなきゃな~
(* ̄∇ ̄)
Posted at 2015/01/26 22:43:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45 678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation