• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377のブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

ちょっくら雪山へ

ちょっくら雪山へ日曜のカプチバトルで負け、バンパーも終了しましたが、気を取り直して雪山に行ってきました!

朝2:30頃出発!

東海北陸道を北上していくと、関からチェーン規制で、美並から先が積雪路でした。

FRのままゆっくり走っていましたが、車線変更でケツが出て焦りました
( ̄▽ ̄;)

白鳥インターを降りて四駆に切り替えてウイングヒルズを目指しました
(* ̄∇ ̄)ノ

ウイングヒルズの峠は、これだけ積もると楽しいです♪

ただ、なんかライトが暗いような……
(;・ω・)



5:30からスキー開始!

夜の間に積もったらしく未圧雪のモフモフパウダースノーでした。

スキーだと進まないし、刺さって足がとられるし最悪でした
(´Д`)



そして、強風のためゴンドラが動かず……

スキーには最悪の1日でした……


早めに切り上げて帰り

駐車場に戻ると、ライトが暗い原因が分かりました!



フォグはほぼ雪で埋まって、ヘッドライトも一部雪で隠れていました
ヽ( ̄▽ ̄)ノ



日が昇ると、雪の多さに驚きます!

スキー場から峠まで楽しくケツを流して遊べました!

四駆でもステアリングを切ってアクセルを踏み込むといい感じに流れます。

滑らせた後はオンロードのFRと同じような動きをします。

グリップ感は土の上のような感じでした。

水分の無い雪は土と変わらないということでしょう!


雪の降る日はやっぱり温泉!



ということで、露天でゆっくりしました♪

やっぱり雪の露天は最高です♪
(*´ω`*)




帰りの156号は行きより雪が増殖してました

こんなに積もった156号は初めてです!

ここから先は混雑しているようなので対岸の険道で回避し、美濃の手前から峠を越え、41号の方に抜けました。

帰ってみたら156号が郡上で立ち往生のため通行止め、さらに午前7時過ぎから東海北陸道も事故や雪で通行止めになってたみたいです…
( ̄▽ ̄;)

うまいこと回避できて良かったです
(*^ー^)ノ♪


……なんか目的のスキーより、行き帰りと温泉の方が楽しかったような
(;´∀`)
Posted at 2018/02/17 20:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
181920212223 24
25262728   

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation