• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377のブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

冷却効率アップでイメチェン

冷却効率アップでイメチェン今日は、思いつきで純正加工バンパーを取り付けた。
(・∀・)

じつは昨日から作業は始まっていて、昨日は弐号機からバンパーを取り外し、加工するところまで行った。
( ̄▽ ̄)

なにをしたかというと、ナンバーステーの部分を切断し、開口部を増やした。
そのため、ナンバーを移設する必要があった。
(・o・)

そこで思いついたのが、今まで使っていたナンバーを傾けるステーを使って、バンパーに直接固定するという方法だ。
( ̄▽ ̄)

今日はナンバー移設とその他諸々の移植をして取り付けた。
(*^-')b

ナンバー移設は趣味に合わないので、もとの位置に直接固定する方法も考えたが、開口部を広くすることを優先した。
( ̄▽ ̄;)

さらに、バンパー固定用のボディー側のステーが邪魔だったので切断した。
( ̄▽ ̄)

そして、かなりイメージが変わった。
(°д°;)

ARCのインタークーラーがよく見えるようになった。

帰り道で、若干トルクアップした気がしたが、やっとARCが本領発揮したのかもしれない。
(・∀・)

最後にマ~シィ☆に連絡

純正ナンバーステーがいらなくなったから欲しかったら取りに来て
(^-^)/

Posted at 2010/09/29 21:49:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月15日 イイね!

車検Σ( ̄□ ̄;

だいぶ遅くなりましたが、車検の報告です。

車検は無事通りました。
(・∀・)

それにしても軽自動車は車検が甘すぎではなかろうか。
( ̄▽ ̄;)

今回はとくに問題はなく、唯一ホーンボタンのラッパマークが無いことだけつっこまれました。

それに関しては、その場でペンを借りてラッパマークを書いて通しました。
( ̄▽ ̄)

なにより心配だった謎のGTウイング、ミッションオイル漏れ、ブレーキフルード漏れ、メンバーの長穴加工、破損したヘッドライト等、すべて問題なく?通ってよかったと思います。
(・∀・)

また、今回初めてのユーザー車検だったのですが、書類も少ないし、検査も簡単でした。
そしてなにより楽しかったです。
車に乗ったままリフトであがるのはなんか違和感がありました。

次は2年後?です。
(^-^)
Posted at 2010/09/19 14:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月06日 イイね!

ALT走行会

今日は走行会に行ってきた。
(・∀・)

今回は実験的に新たなタイヤサイズに挑戦した。(・o・)

前回、175/60R14で走ったところ、登りがギア比的にきつかったので、リアに165/55R14という小さいタイヤ(ネオバ)を選んだ。
(*^-')b

まぁこいつを使ったのはありよしさんからタダで貰えたからなんだけど…
( ̄▽ ̄;)

状態は中央で四分、肩がかろうじて溝がある程度という感じ。
( ̄▽ ̄)

フロントは去年1月に買ったいつもの五分山ネオバ。

セッティングは、車高を前下がりにして、フロントを6J、オフセット38に175/60R14、リアに6J、オフセット30に165/55R14。
本当はフロントに5mmのスペーサーを付ける予定だったが、手違いで付けられず、そのまま走行した。
( ̄▽ ̄;)

アンダーになるかと思っていたが、走ってみると意外とニュートラルか弱オーバーな感じだった。
(°д°;)

フロントのスペーサーは無くて正解だったと思う。

肝心のギア比だが、2コーナーを3速で走れるようになって、そのまま頂上まで昇れるようになった。
(・∀・)

試しに、2コーナーを2速で立ち上がってみたら、7千をちょっと越えるくらいだったので、3速でいった。タイヤサイズは悪くないが、もう少しグリップして欲しいところだ。
新品ならちょうどいいかも。
(・o・)

前回は、足がプリロードかけまくりの、ホイールが純正の5Jだったので、参考にならないタイムだが、34.8だったと思う。
今回は、新たなラインの発見もあって33.336だった。

とりあえず1.5秒の更新ができたが、軽トラで32秒台の人がいたり、似たような仕様のカプチーノで30秒台の人がいらっしゃるので、自分はまだまだだと思い知らされた。(タイヤ?、足?、腕?たぶんすべて)
( ̄▽ ̄;)

次はいつになるかわからないが、そのときは新品のタイヤで逝きたい。
(*^-')b

Posted at 2010/09/08 19:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5 67891011
121314 15161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation