• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377のブログ一覧

2016年02月22日 イイね!

名城走2016とその前後

週末土曜日の名城走行会に行ってきました。

今回はYZ東です。

同乗で走行でしか走ったことがなかったので自分で走るのは初です。


とりあえず、走行会の準備から

~ 一週間前 ~

カプチーノの油温計センサーを取り付けました。

オイルクーラーを付ける際、大森の純正センサーを破壊してしまったので、代替品を購入したもののサイズが大きく取り付けに悩んでいました。

結局こうなりました。



使ったのはこちら





バイク用の油温センサーアダプターです。
ちなみにサイズはM14×1.5です。




そのサイズはなぜかスズキの2輪には適合しないようです。

これで油温計復活です。


~ 当日 ~

天気予報は残念ながら雨。

晴れ専用のカプチは走れません。
(´・ω・`)

仕方ないのでトルクアップしてデフ入りになったプレオで参加。

現地に到着した時、まだ雨が降っていなかったので、急いでバネを交換しました。
(* ̄∇ ̄)ノ

残念ながら1枠目の走行枠が終わる頃までかかってしまいました。
(;´д`)

2枠目は雨。(´・ω・`)
まずはいつもの町のりNS2-Rで走ってみましたが、全然喰いませんでした。

3枠目はフロントタイヤを弟のZ2に替えてみました。
するとそこそこ喰うようになり、1秒ほどタイムアップしました。

しかし、ABSが誤作動して止まらないし、やっぱりステアリングを切ったままだと空転して前に進まないので面白くありませんでした。

コース的にもあまり面白くないので、早々と撤退。

たまたま一時的に雨がやんだので片付けるなら今だ!
(@ ̄□ ̄@;)!!
と思ったのもあります。


~ 帰り ~

近くの恵那川上屋というお店でケーキを食べて休憩。
ここの栗山がおすすめです。
興味があったら調べてみてください。

その後土岐の温泉でゆったりしました。
足の先が雨で濡れて冷えていたので気持ち良かったです。
(*´∀`*)


~ 振り返ってみて ~

なんか今回は残念だらけでした。
・準備したカプチは走れない
・ドライだった1枠目が走れなかった
・ウェットだとLSDがあってもダメ
・ABSが鬼のように誤作動
↓ここから愚痴
・コースレイアウト的に軽だと面白くない
・貸し切りなのに入場料がかかった
・計測器のレンタル2000円

もうYZは行かない!


良かったことはプレオのウェットでの限界を知ったことです。

なかなかこういう機会がないと限界なんてわからないので、これだけは良かったと思います。


あ、そういえば走行会の写真を1枚も撮ってないや
( ̄▽ ̄;)

Posted at 2016/02/22 13:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2016年02月17日 イイね!

帰ってきたプレオくん

帰ってきたプレオくん今日、木村自動車さんから
「もうできあがってるよ~(・ω・)ノ」
と連絡があって、たまたま会社も早く上がれたので引き取ってきました。
(* ̄∇ ̄)ノ

今回依頼していたのは
・曲がったマフラーを切り落として細いパイプでワンオフ製作
・タイコのカシメ部分のヒビの補修
です。

とりあえずこんな感じになりました。





いろいろ良くなりましたが、夜だと写真にうまく写らないので、詳細はそのうち整備手帳でアップします。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2016/02/17 23:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21 222324252627
2829     

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation