• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377のブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

タイヤの話

タイヤの話今シーズンからこいつを導入します!

そう!今話題のシバタイヤです!
(σ・∀・)σ

今まで使っていたATR-K Sportが廃盤となってしまい、次のタイヤを探していました

国産タイヤはサイズラインナップが微妙で、かつ値段が高い!

ファイナルを変えるほど、懐に余裕が無いのと、遠征のときに高速を走ると回転が上がりすぎるので、ファイナルは変えたくないのですが、作手ではローギア化したいところなんです

となると、小径タイヤが良いということになるのですが、サイズが無い……

唯一A052の185/55R14がありますが、なんと4本で6万ちょっと!
しかも、もう少し外径が小さい方が良いんですよね……
( ´Д`)=3

というところで、チラッとダメ元で覗いたシバタイヤは、なんと195/45R14がある!

値段は4万円弱ですが、まぁA052よりは安いですし、一昔前の国産ハイグリップタイヤ程度の値段なので、ヨシとします

ちなみに、195/50R15なら鬼特価ということで4本で3万円でお釣が来る値段だったと思います
あとは185/60R14が鬼特価でした

まだ評価は少ないですが、今後の期待も込めて試してみます

それに、今後はどんどんサイズが増えていくようなので楽しみです
(*´∀`)♪

サイズ感の比較です
ホイールは6.5Jのブラックレーシングです

165/55R14 Z3


195/45R14 シバタイヤ





やっぱり195は太いですw


で、あまり参考にならない情報かもですが、組んでみた感想です

サイドウォールが硬い感じがしました
偏平の問題かも知れませんが……

組んでいく途中でなかなかビードが降りてくれないので、コツを掴むまで時間がかかりました

ただ、タイヤの説明では剛性低めって書いてあった気がするのですが、本当か疑ってしまいます
(;^ω^)

総評として組みやすさ★★★☆☆っていう感じですかね
まぁ普通のハイグリップタイヤと変わらないくらいと思っていただければ良いかと思います

初使用は1/9の走行会を予定しています

走ってみるのが楽しみです
(*´∀`)♪

それにしても、斬新な梱包ですよね
ラップを巻いて、その上からラベルが貼られていて、レイダンとシバタイヤの2枚というw
Posted at 2021/12/06 07:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ
2021年11月29日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!11月28日で愛車と出会って1年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・タコメーター
・オーディオ
・純正フロントスピーカー
・carrozzeria ツイーター
・リアスピーカー
・レカロ SR-3
・フロアマット
・ディアスバン リアシート
・momo mod.08
・Defi Din Gauge
・ニトリ ソファーになるマットレス セミダブル
・純正 旧式4WD切り替えスイッチ
・LED ヘッドライト バルブ
・純正OP フォグランプ
・ステラ用 サイドマーカー
・Weds Sport SA-90
・ナンカン FT-9
・不明 リフトアップコイル
・カヤバ リアショック
・リアワイパーキャップ

■この1年でこんな整備をしました!
・ブレーキパッド&ローター交換
・プラグ&プラグコード交換
・エアクリーナ交換
・オイル交換
・ワイパーブレード交換
・フロントルームランプ新品交換

■愛車のイイね!数(2021年11月29日時点)
65イイね!

■これからいじりたいところは・・・
強いて言えばリアバンパー

■愛車に一言
これからもよろしく


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/11/29 21:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月30日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!10月30日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特に無し

■この1年でこんな整備をしました!
点火進角
フロア錆対策・予防
タイヤ交換
アームとタイロッドエンドブーツ交換

■愛車のイイね!数(2021年10月30日時点)
59イイね!

■これからいじりたいところは・・・
メーターパネル
ダッシュボード
シフトレバーブーツ

■愛車に一言
これからもよろしく

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/10/30 11:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月11日 イイね!

ALTバッチ 2021夏

ALTバッチ 2021夏弟と夏のALTバッチを獲りに行ってきました
( ゚∀゚)ノ

去年すでにPremiumバッチを獲得しているので、基準タイムは-0.1秒の30.6秒切りとなります

去年は30.546秒でクリアしています

タイヤは去年使ったATR-K Sport 195/50R15です

弟には165/50R15のATR-K Sportを貸しました

倉庫保管ですが、2年物なので微妙かも
( ̄▽ ̄;)

走行は16時枠で、気温もそれほど高く無くドライで良いコンディションでした

午前中は雨でちょっと心配でしたが、大丈夫でした
(*´∀`)♪

ただ、前の枠でコースにオイルが撒かれてしまい、1コーナー出口辺りから2コーナー出口まで中央から少しイン側はその処理によって石灰が撒かれていました

これによって2コーナーの外回りラインが使えなくなり、2コーナー出口で外に膨らみすぎると、次の左の登りでケツが出てしまうという難易度が高い状態でした

ファイナルギアがノーマルなので、195/50R15だと2コーナーはなるべく車速を落とさないようにしないと、3速ホールドだと立ち上がりで失速してしまいます

いろいろ試しましたが、インベタラインにして2速にシフトダウンすることにしました

ここまででだいたい枠の半分使いました
( ̄▽ ̄;)

いつもなら1発でタイムを出しますが、ちょっと難易度が高かったです

ただ、165と違い195はタレるまで時間があり、水で冷やすと早めに復活するので何回かアタックできました

なんとか30.533秒でクリアできました!
ヽ( ゚∀゚)ノ



悪条件、2年物のタイヤで去年のタイムを0.01秒程更新できたので、ちょっとは腕も上がったのかな
(*´∀`*)ノ

弟は165ですぐにタレてしまって思うように走れず、0.0?秒届かずだったようです
( ̄▽ ̄;)

最後は危険なタコ踊りしてましたしw

もうちょいFRに慣れる練習が必要ですね
(* ̄∇ ̄)ノ

来年はタイヤどうしよう……
σ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2021/09/12 21:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ
2021年09月08日 イイね!

公道では勿体ない程の速さと2ストの楽しさ全開!

公道では勿体ない程の速さと2ストの楽しさ全開!サーキットで使うならおすすめ
街乗りならマニアックな人におすすめ
Posted at 2021/09/08 19:22:07 | コメント(2) | クルマレビュー

プロフィール

「キャブをオーバーホールします!
(*^ー^)ノ♪」
何シテル?   10/11 14:09
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
RGV250Γから乗り換えます。 クランク1回転当たりの点火回数は変わらない、4スト4発 ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation