• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月02日

硬い棒

硬い棒 先週のうちに届いてはいたのですが、
ハチミの天候にあわせて
装着するかどうか決めようと
思ってまだ装着していません。
当日雨予報ではなくなったので、
装着しようと思いましたが、
今日の天候ではいつも使ってる整備工場さんは
タイヤ交換で満開なので無理そうですw
この気温のなか自分で取り付けする
気分にもなれないので今回は
ノーマルでがまんw
ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2009/11/02 13:51:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年11月2日 16:01
自分の車は前後アペックスです!
要するにノーマル(笑)

自分も1年前からTRDの新品を用意してますが交換してません。
コメントへの返答
2009年11月2日 16:15
本当は雨とかも考えると
調整できるタイプがほしいけど
今回は先立つものがw

なんとか休み取りました!
でもなんか頭痛ちょっとあるのと、
寒気がw
嫌な予感がします・・・
怖いから熱は測らないでおこうw
2009年11月2日 21:21
皆さんの意見を取り入れて、後ろはノーマルに戻しました。

大してわかりませんwww
コメントへの返答
2009年11月2日 21:35
いろいろ試して乗り味とタイムを
比べてみたいですね~
そのためにはバネとかも
いろいろ揃えたいです~

プロフィール

「DTCC2019 Round3 決勝 オンボード
https://www.youtube.com/watch?v=A_SKKNMERiE&feature=youtu.be
何シテル?   11/06 22:06
加齢臭とメタボが気になる アラフォーのおさ~んです。 どちらかというと、弄るより乗る方が好きで メカは得意ではありません 一見ノーマル+α仕様から ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初参戦☆New北海道GT!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 16:36:11
とやまもアツイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 06:16:52
LOMICに初参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/11 06:57:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2代目ハチロク、当時トレノが人気でしたが逆行してレビンを選択。  2002年車探しからす ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19のころにその当時乗っていたDR30のクラッチが ダメになり、クラッチ交換するより安い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オヤジがどこからか貰ってきました^^; 全塗装の途中で倉庫に眠ってたようです。 正直 ...
その他 その他 その他 その他
ブログフォト用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation