• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月26日

妄想してみた

まずは2011年のレギュレーションを確認

今年の変更点は特別規則の方ではサーキットブレーカーの装着

車両規則では、ウインドは無色透明な材質とする。とのことで

ウインドの方は特に問題無いと思いますが、サーキットブレーカーなどは

付いていないので装着しなければなりません。

2011年度特別規則書より


第9条 サーキットブレーカー【主電源回路開閉装置 (キルスイッチ)】※2011年より実施

9.1)キルスイッチはすべての電気回路を遮断できるものであり、エンジンを停止することができる
ものであること。また外部から容易にそ遮断できる物とする。

9.2)キルスイッチの取り付け位置は、フロントウインド支持枠の下方付近に設置する事。ただし、車両の構造上、フロントウインド支持枠の下方付近に設置する事が不可能な場合、センターピラーあるいはクォータピラーの外部から操作可能な位置に装着する事が許される。

9.3)キルスイッチは、室内外ともに赤色のスパークを底辺が最小12cmの青色の三角形で囲んだ記号で表示する事。

ということで、ボタン部分を取り外して取り付けたイメージをw



フロントウインド支持枠の下方付近ということで、このあたりですかね~



離れてみてみるw



ボンネットにも置いてみる



さすがにボンネットに大穴あけるのは・・・・



一応ピラーにもあててみる



ここに穴あけるのは強度的にどうなんだろう???

しかも室内に水が入ってきそうw

そもそもレギュレーション的にはおkでも車検的にこの突起物はNGでは???

う~ん困ったw













ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2011/04/26 10:24:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2011年4月26日 13:03
はいっ!

提案ですっ!

ルーフのど真ん中あたりはいかがでしょうか?(爆)
コメントへの返答
2011年4月26日 13:15
さらに白黒ツートンにしてサイレン鳴らせば

無敵ですね!ってレギュレーションにも

適合しませんし、捕まりそうなので

却下です!www
2011年4月26日 14:09
結構な存在感で(^^;)

えっと…ピラーは確実にアウトですよね。

コメントへの返答
2011年4月26日 21:33
まったくですw

ペットボトルのキャップ程度を想像

していたので、どうしたものかと・・・
2011年4月26日 23:31
やはり無難に左フロントフェンダー上が問題ないかな~、と思うんですが.....

センターピラーはこの大きなキルスイッチだと裏側にも結構飛び出そうな気が(汗;)

本格的につける前に主催者に相談してみるのが吉カモ?!デス。
コメントへの返答
2011年4月27日 11:50
このキルスイッチで行くとすれば

やはりフェンダーですよね~

どちらにしても、取付はしなければならない

ので、ワイヤー式も買ってみようかと・・・
2011年4月27日 0:27
このキルスイッチは、ちょっとやっかいですね!

安全を考えれば、仕方ないのでしょうが・・・
コメントへの返答
2011年4月27日 11:53
公道も走る車にはちょっと厳しいですね~

ただ安全面で必要なものでもあります。
2011年4月27日 1:13
これは…(笑)どこにつけてもパーマンのコピーロボットのスイッチみたいですね~(笑)
コメントへの返答
2011年4月27日 11:54
ポチッと押すとその時の気分で

違う車になってくれると最高ですw

プロフィール

「DTCC2019 Round3 決勝 オンボード
https://www.youtube.com/watch?v=A_SKKNMERiE&feature=youtu.be
何シテル?   11/06 22:06
加齢臭とメタボが気になる アラフォーのおさ~んです。 どちらかというと、弄るより乗る方が好きで メカは得意ではありません 一見ノーマル+α仕様から ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初参戦☆New北海道GT!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 16:36:11
とやまもアツイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 06:16:52
LOMICに初参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/11 06:57:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2代目ハチロク、当時トレノが人気でしたが逆行してレビンを選択。  2002年車探しからす ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19のころにその当時乗っていたDR30のクラッチが ダメになり、クラッチ交換するより安い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オヤジがどこからか貰ってきました^^; 全塗装の途中で倉庫に眠ってたようです。 正直 ...
その他 その他 その他 その他
ブログフォト用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation