• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマのブーのブログ一覧

2011年02月08日 イイね!

イベント準備

さてさてイベント当日まで残すところわずかとなりました。

かまくらやすべり台の製作は先日の日曜日にほぼ終了あとはイベントまでひたすら

「わかさぎすくい」のためのわかさぎの確保です。

イベント会場ではなかなかわかさぎが釣れないため苦肉の策で去年からはじめた

「すくい」魚がみえるので子供たちは大喜びですが、生きたわかさぎをキープするのが

大変なんです。

青年部員が毎晩のようにがんばってくれています。

私は普段釣りの趣味はないのですが、まかせっきりという訳にもゆかないので、

仕事をさぼって行ってみましたw



わかさぎ釣りというと吹きっさらしの氷の上で穴をあけてやるという

イメージがあるかもしれませんが、地元の釣り好きな方たちは大抵

わかさぎ釣り用の小屋を湖に氷がはると設置して結構快適に釣りを楽しんでいます。

で今年はイベント準備のために使わなくなった中古の小屋を安くゆずってもらいました。

小屋の中はどうなっているかというと・・・



スペース的には大人が3人くらいは入れるかな?

ストーブも置いてあって小屋の中にいれば寒いということはありません!

一酸化炭素中毒に要注意ですがw

外には小型の発電機も置いてハロゲンや蛍光灯もあり、夜通し釣る人もいます。



床の板は取り外しが出来るようになっていて、その隙間から氷に穴をあけてそこから

糸をたらすようになっています。

現在の水深は3メートルくらいでしょうか?



この日は結構釣れましたが、まだまだ数が足りません・・・

イベントぎりぎりまでがんばらないと!















Posted at 2011/02/08 17:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月02日 イイね!

しばれに来なさい!

しばれに来なさい!またまたブログ放置で約一ヶ月ぶりの更新だったりしますw

あちこちで、大雪の話が出ていますがこちらは例年より

少ないくらいですが、そのかわり冷え込みが厳しく

連日のようにマイナス20度以下を記録しています。

毎度のことで、年末年始は公私共に色々ありどたばたする

のですが、1月後半からはこれの準備をしております。





近隣の業者さんに協賛のお願いにまわったり、会場でかまくらやすべり台の製作

最近は試食用のわかさぎを確保するために部員さんが毎晩釣りにはげんでおり、

少しずつですがイベントに向けて準備をしています。

車遊びはこのイベントが無事終了してからかな?

期間イベントではなく単発のイベントでなかなか厳しいとは思いますが

もしよろしければ、遊びに来てくださいね~
Posted at 2011/02/02 15:44:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月04日 イイね!

今年の目標?でも

今年の目標?でも本日は今年初の除雪作業となり

予定より少し早い初仕事となりました。

まあ今までゆっくり出来ただけラッキー

でした。



画像は昨年老師さんに撮影していただいた中でも一番のお気に入りで、デスクトップの

背景にも使わせてもらっているものです。

いろいろ撮っていただいた画像を見ながら今年の目標を立ててみようかと思いつつ

残り少なくなった休みを堪能すべくすでにスミノフ5本目に突入しておりますwww

①DTCC皆勤賞

これが案外難しい目標だったりw仕事しだい運次第ですが、なんとか達成したいですね~



②現状のエンジンで46秒台突入

先立つものがということもありますが、昨年は1戦重ねるごとに

自己ベスト更新という結果だったのを踏まえると結果は喜ぶべきことですが、

逆に考えればそれだけまだ詰めれる部分が残っていたということ

もうこれ以上は無理というところまで自分なりに詰めてから

エンジンに手を入れても遅くはないかな



③バケットシートに座れるようになる

ちょっと前に「去年も言ってたよね」と突っ込まれましたが、性懲りもなく

これもまた目標にw


④人生の春よそろそろ来い!

もうすでに目標ではなく願望になってきたwww

これを書いている間にスミノフも両手じゃ数え切れなくなってきたのでそろそろ終了

以上目標のようなものでしたw










Posted at 2011/01/04 21:36:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月10日 イイね!

HSPR表彰式

久々のブログ更新ですw
すでに一週間が経過しようとしていますが、先週12月4日
HSPRの表彰式に参加してきました。
次の日は地元でイベントを開催しなければならなかったため
アルコールはいっさい無し、式典終了後のヌルヌルもなしw
でしたが、楽しく参加させていただきました。






式の参加者は、ほぼDTCC参加者かその関係者とちょっと少なめと

なりましたがその分86の濃い話が聞けそうですw

HSPRの進行には欠かせない存在の「まっつん」さんの進行で式がはじまりました。




まずは大会委員長のご挨拶

主催というのは本当に大変だと思いますが、来年もよろしくお願いします!






乾杯後に楽しい会食のはじまりです^^

一番手前が私の席だったのですが、お隣の方があまりにもおいしそうにビールを

飲むので誘惑に負けそうでしたw







今回の目玉、現在編集中のHSPR最終戦のDTCC-DT1の試写会?

はじまった途端会場の目線は釘付けでした!

感想としては去年よりかなりクオリティー高いですし、レース内容も

今年は見所いっぱいです。

今から完成が楽しみですね~





その後は、シリーズポイントランキングの表彰

DT2の表彰対象者で参加したのは私だけでしたが、しっかりメダルもらってきましたw

スピーチで来年は「夜遊び減らしてさらにがんばりたい」と言ったら

速攻「無理だろそれは」と言われたw





DT1クラスシリーズチャンピオンのレッド5さんと

第2戦でみごと初優勝を飾りシリーズ3位のHさん。

いつかはこのクラスで戦えるようになりたいですね~

その後は広報担当NAKAYAMAさんや最終戦で

ファステストを叩き出した33番さんのスピーチがあったり







今はビンゴもエコ?なんですね~

今まで紙で出来ていて穴をあけてゆくタイプしか見たことありませんでした。

1回目ではみごとイチヌケをしてIDIさんのドライバーをGET!

2回目の景品はIDIさんのブレーキパットでしたが、残念ながら

運を使い果たしてしまったのかGETならずでした・・・



やはり締めはこの方M社長さま!

まじめに話ししているようにみえますが、すでに頭の中は2次会は何処の

おねえさんの店にするかでいっぱいなはずw




2時間の式典でしたが、楽しい時間というのは早く過ぎてしまうもので

あっという間に終了となってしまいました。

その後2次会に向かうみなさんを横目に私は後ろ髪ひかれまくりながら、

すすきのを後にしましたw

みなさんお疲れ様でした!また来年HSPでお会いしましょう
























Posted at 2010/12/10 17:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月24日 イイね!

なんとか

最終戦出場できそうです!
約一ヶ月ぶりの更新w
この時期は仕事もピークで日曜すら関係なくお仕事がある時期なのですが、
なんとしても最終戦は出場したいということで、
9月に入ってからひたすら休み無しでお仕事しておりましたw
まだまだ忙しいのですが、なんとかお休みをもらい
明日は仕事終わってから倶知安直行で前のりです。

今回はDT2も10台の参加47秒台の実力を持った方も
多数いるようです。
私といえば車はまったく前回から進歩はなしというか放置状態
恒例の2週間前の練習走行も今回は出来ていないと不安要素
ばかりですが、出るからには思いっきり楽しみたいです!
Posted at 2010/09/24 23:16:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「DTCC2019 Round3 決勝 オンボード
https://www.youtube.com/watch?v=A_SKKNMERiE&feature=youtu.be
何シテル?   11/06 22:06
加齢臭とメタボが気になる アラフォーのおさ~んです。 どちらかというと、弄るより乗る方が好きで メカは得意ではありません 一見ノーマル+α仕様から ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初参戦☆New北海道GT!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 16:36:11
とやまもアツイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 06:16:52
LOMICに初参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/11 06:57:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2代目ハチロク、当時トレノが人気でしたが逆行してレビンを選択。  2002年車探しからす ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19のころにその当時乗っていたDR30のクラッチが ダメになり、クラッチ交換するより安い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オヤジがどこからか貰ってきました^^; 全塗装の途中で倉庫に眠ってたようです。 正直 ...
その他 その他 その他 その他
ブログフォト用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation