• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマのブーのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

短いより長いほうが

短いより長いほうがいつも利用している近くの整備工場で
「RAYSのナット取って~ ロングね~」と注文
来たのはどうみてもスタンダードw
返品するのも面倒だしそのまま装着していましたが、
ロングを装着している人のを見るとやっぱ長い方が
かっこいい!
今度は間違わないように某オクで自分で注文しますたw

取付状態の比較はこちら

Posted at 2009/09/23 11:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2009年09月22日 イイね!

ついに復活!

ついに復活!とうとうこの日がやってきました!
6月の半ばから入庫して、いろいろ追加注文してしまったので
3ヶ月ほどかかりましたが、なんとか雪降る前に仕上がりました。
(って俺は待ってるだけでなにもしてないのですがw)
手稲に自宅のある知人に前日に乗せていってもらい
そのまま知人宅に一泊(前のりしても悪いことはしてませんw)
翌日朝一からマルマンさんにこれまた知人に乗せてもらい到着

恒例の匂いチェックをされw(もちろん前日おとなしくしてたのでOKでますたw)
追加のロールバーの塗装のために他の工場にあるのを
遠藤メカと引き取りにいきました。
マルマンさんに戻ってからは進化剤の施工をすることになっているので、
施工前エンジンやデフの音・吹け上がりなどを自分にINPUT
相変わらずのデフからの強烈な音でエンジン音があまり聞こえませんw

戻ってからはまずエンジンに注入!
興味津々で聞いているとカチャカチャ音が確かに少なくなったような気がしました。
注入が終わると早速試走です。
マルマンに戻ってくるときに低回転からの吹けあがりを記憶しておいたのですが、
確かに若干ではありますが良くなっています。
ただデフのうなりにかき消されてエンジン音はよくわからないw
お次はミッションとデフにも注入です。
10丁くらい走ってからUターンして戻ってきたのですが、
Uターンするころには今までよりエンジンの音が耳に入ってくる!
さすがに快適に音楽を聴けるような状態まではいきませんが
効果は体感できました。

その後少しの間談笑を楽しみ午後になってから帰路につきました。
やはり高速に乗るとファイナルがローギアなので5000~6000キープ
状態で走ると発狂したくなるような強烈なデフの唸りがwww
ただ高速おりるころにはノイズがすくなくなり唸り音すら
楽しめるようになりました。(たぶん慣れたというだけではないと思います。)
話題の進化剤は私の場合は駆動系の方が大きな違いを体感できましたね~

そんなこんなで無事帰宅しましたが、到着するとうちの蕎麦屋がなんか
忙しいようでかりだされてしまい、写真を撮れたのは暗くなってからでした;;

とりあえず今回の変更点その1はD-MAXのクリアテールレンズです。
写真でみるといまいちかなと思いましたが、実物みると結構いい感じです。
Posted at 2009/09/22 16:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2009年09月19日 イイね!

いよいよ

復活間近になってきました。
仕上がりは21日(月)の予定です。
月曜日分の仕事は明日やることにして、
引き取りにいく予定です^^
Posted at 2009/09/19 23:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月15日 イイね!

ラップタイマー

ラップタイマーさまざまなメーカーから出ていますが、対応しているサーキットが
限られており、走るサーキットごとに機器が必要な状態・・・・
今回取り付けしたDSSCに連動する物もありますが、北海道の
サーキットは対応していないようなので、いろいろ検索して
パフォーマンスBOXという物を購入しました。
これのすぐれたところは、磁気センサーではなくGPSで計測することです。
これによりどのサーキットでも設定さえすれば、使用できるはず
また任意のポイント~ポイントの計測もできるので、
サーキットだけではなくラリーの計測のようなこともできるはず
まださっぱり使い方わかってないんですけどねw
あと上級盤だとドリフトアングルの測定なんかも出来るそうです。
(ドリフトできないので俺には関係ありませんがw)

車の状態はDSSCで走りはこのパフォーマンスBOXで
データ化する予定です。
Posted at 2009/09/15 09:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年09月10日 イイね!

日野

日野日野のボンネットトラックです。
これも国内で走ってることはみたことないですね~
Posted at 2009/09/10 11:18:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DTCC2019 Round3 決勝 オンボード
https://www.youtube.com/watch?v=A_SKKNMERiE&feature=youtu.be
何シテル?   11/06 22:06
加齢臭とメタボが気になる アラフォーのおさ~んです。 どちらかというと、弄るより乗る方が好きで メカは得意ではありません 一見ノーマル+α仕様から ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 345
67 8 9 101112
1314 15161718 19
2021 22 232425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

初参戦☆New北海道GT!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 16:36:11
とやまもアツイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 06:16:52
LOMICに初参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/11 06:57:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2代目ハチロク、当時トレノが人気でしたが逆行してレビンを選択。  2002年車探しからす ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19のころにその当時乗っていたDR30のクラッチが ダメになり、クラッチ交換するより安い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オヤジがどこからか貰ってきました^^; 全塗装の途中で倉庫に眠ってたようです。 正直 ...
その他 その他 その他 その他
ブログフォト用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation