• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマのブーのブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

十勝誕生祭

前日に引き続き今日もサーキットを目指します。

参加するのは誕生祭が行われているTISの午後からの一般走行枠です。

昨日は西に今日は東にまさに東奔西走ですw

ただ距離は120kmほどですし、高速道路のおかげでかなり便利になったので、

朝洗車をして(さすがに手洗いしている時間がなかったので洗車機であらいましたがw)

9時に出発! 今考えるとこの手抜き洗車が良くなかったのか・・・

トマムインターから高速に乗り到着したのは11時半ゆっくりペースでしたが

順調に到着。

12時からも走れたようですが、準備も考えると間に合いそうにないので

13時からの枠に申し込みました。



この2台が展示されていましたが、どうみても私ではコクピットに

収まりそうにありませんw

1本目の走行は2周ほどラップタイマーの設定をして3周目からペースUP

しかしここで問題が発生

ラップタイマーが作動しない・・・

また設定しなおししてると走行時間がなくなってしまいそうなので

そのまま走行、昨日のHSPに比べて平均スピードも最高速もかなりUP

してるので、慣れないブレーキではかなり怖い・・・

戸惑っているうちに1本目は終了

タイム計測も申し込みしてあるので、最終的にはラップタイムもわかるのですが、

やっぱり目安があったほうが、良いですね~

お祭りということで一般走行の合間に体験走行も行われていました。





いろいろな車種が参加していてまさにお祭りという感じでしたね~







なんと搬送者まで走っていましたw



ピットにもさまざまな車が私のピットの隣にはZとセブン



定番のランサーも



ハチロクも一台発見!



で肝心の私ですが、1分40秒きる気満々で走行しましたがさっぱりタイムは伸びず

2本目も終了。

そして3本目気合を入れて走りましたが、どうも5速から4速に落とすときうまく

入らないので1コーナー減速時に5→3で落としていたら回転低すぎで

リアがロック! 嫌な音が・・・

エンジンは生きていますが、空転;;

駆動系が逝ってしまいましたw 

タイムも壊す2周前に出した1分42.882とさっぱりでした。

わずか2日の短い命でしたw

ドライブシャフトかな? ファイナルご臨終だったらどうしよう・・・









Posted at 2010/05/06 18:00:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年05月05日 イイね!

無事終了

無事終了途中何度かあぶない時もありましたが、
何とか無事故で終了しました。
ベストは49秒083
2コーナーと3コーナーのあいだに
水が流れていたり、タイヤも新品は封印
したことも考慮すると条件そろえば
48秒台はいけそうかな?w

壊さなかったので明日は十勝目指します
おやすみなさいw

とりあえずのUPってことで以下補足です。
朝6時に出発です。自宅からHSPまでは250km前後
4時間半程度でいつもは着くのですがGWということで
かなり余裕をもって出発しましたが、順調すぎるくらい
順調で途中ホームセンターで買い物をしても11時には
到着しました。
羊蹄山はまだ真っ白ですね~



今回はなるべく本番に近い状態で走りたかったので、助手席も撤去のやる気仕様です!

タイヤだけはすでに8年目に突入したお古のSタイヤですがw

去年のマルマンさんの走行会では自己計測で51秒台まずは50秒きることを

目標にスタートです。

最初の2周は様子見とラップタイマーのセットをして徐々にペースUP

攻めてゆくとブレーキがやっぱりいつもの感覚で踏むとさっぱりききませんw



これをロックさせるには床を突き破るくらいの気合で踏まないとだめですねw

前回からの変更でよかったのはLSDやはりケチってオーバーホールしなかったTRDは

ヘタってたんでしょうね~ 

CUSCOの1.5WAYに変更したのですがS字の出口で前はアクセル入れても力が逃げて

しまっていたのですが、今回はレスポンス良く反応してくれてしっかり蹴ってくれます。

進入でアンダーも出にくいですし、出口はアクセルで曲がってゆく感覚で乗ってて

非常に楽しいです。

ただ言い換えると出口オーバーってことかな?踏みすぎるとすぐスピンモードにw

いろいろ試しながら周回をしますが、このサーキット、ストレートが短いしショートコース

なんで休む場所がないw

本番を想定して20周連続で回ってみようと思ってましたが、体力がもちませんでしたw

やっぱり車より乗り手が一番の問題のようです・・・



参加台数は少なかったですが、どれもHSPRのDVDで見たことある車両で

なんか芸能人に遭遇したような気分にw

この111も確かNAクラスか耐久にでてましたね~



GTカーを連想させるド迫力のハチロク

確か去年の最終戦がシェイクダウン今年は煮詰めてどこまでタイムを伸ばしてくるのでしょう




途中で気さくに話しかけていただいた、インテさんとの2ショット

本当は追走してラインとかみたかったのですが、レベルが違いすぎたので断念w

残雪でエスケープゾーンもせまく怖かったのですが、

なんとか車を壊さずに無事終了しました。

帰りも順調で札幌方面へは夕張インター付近が渋滞していましたが、

下りはすいすいで予定どおりの時間に到着

しかしよくよく考えると運転するために往復9時間運転してゆくのだから

興味ないひとからみると馬鹿としかいいようがありませんねw

まあ本人楽しいからいいんだけど・・・
Posted at 2010/05/05 01:18:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年05月04日 イイね!

順調すぎた

順調すぎたGWってことでかなり余裕をみて6時に出発
現在喜茂別ですw
Posted at 2010/05/04 09:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2010年05月03日 イイね!

そりゃそうだよね

そりゃそうだよね今日は明日のHSP走行会に向けて
準備をしていました。
まずは無事故を祈っての洗車w
その後はタイヤを交換
なんとなく予想はしていたのですが、
やっぱりジャッキがすんなり入りませんw
あわててスロープを木っ端で製作しました。
今日気がついて良かったw
Posted at 2010/05/03 21:13:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2010年05月02日 イイね!

走れるようになりました。

走れるようになりました。手直し、調整しなければならない部分はまだありますが、
なんとか走れる状態まで仕上げてくれました^^

ちょっと試走してみましたが、ブースターレスにしたので
やはり違和感が・・・ 早く慣れないといけませんね~
Posted at 2010/05/02 14:23:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「DTCC2019 Round3 決勝 オンボード
https://www.youtube.com/watch?v=A_SKKNMERiE&feature=youtu.be
何シテル?   11/06 22:06
加齢臭とメタボが気になる アラフォーのおさ~んです。 どちらかというと、弄るより乗る方が好きで メカは得意ではありません 一見ノーマル+α仕様から ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12131415
16 17181920 2122
23 24 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

初参戦☆New北海道GT!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 16:36:11
とやまもアツイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 06:16:52
LOMICに初参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/11 06:57:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2代目ハチロク、当時トレノが人気でしたが逆行してレビンを選択。  2002年車探しからす ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19のころにその当時乗っていたDR30のクラッチが ダメになり、クラッチ交換するより安い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オヤジがどこからか貰ってきました^^; 全塗装の途中で倉庫に眠ってたようです。 正直 ...
その他 その他 その他 その他
ブログフォト用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation