• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマのブーのブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

車載動画

前回まではカメラがイマイチで動画Upする気になれませんでしたが、

今回はオヤジがなぜかしらないけれど、購入したカメラを勝手に拝借www

これいいすw

お時間のある方はどうぞ・・

実際観てみるとその時感じてたことよりちょっと違ったりなかなか面白い

ただもう少しひいた画像の方がいいですね~

カメラの設置場所の変更が必要なようです・・・

まずは予選





決勝前半




決勝後半

Posted at 2010/08/26 23:26:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月24日 イイね!

HSPR第3戦決勝


上出来といえる予選を終え午後からは決勝です。

今回も86はDT1・DT2・N+の3クラスの混走

決勝前なかなか見れない真剣な顔w

いろんなことを妄想中・・・



フォーメーションラップ今回は悪あがきでちょっとスタートの練習を最終コーナー立ち上がりで

やってみたりw グリットは5番グリット目の前には今回45秒台に突入したNAKAYAMAさんが

グリットはすぐ前ですが、タイム的にはかなりの開きがあります。

やっぱりDT1の壁は高いなと実感・・・

あれこれ考えているうちにシグナル点灯いよいよスタート!

あっという間の1コーナー~2コーナーNAKAYAMAさんに少し近づく

今日はスタート決まったかと思ったが、N+トップの17番さんが私より半分前にいる

踏ん張るかどうか一瞬考えたが、クラスが違うということもあり無理はしないと決断

(N+の方がより縛りの厳しいクラスなので負けるのは悔しいが)

3コーナーを立ち上がりDT1クラスは離れてゆくだろうなと予想していたが、NAKAYAMAさんの

ペースがあがらない。 どうやらこの時すでにミッションが逝ってしまっていたようです;;



コースをゆずってもらいNAKAYAMAさんをパス、前方の17番さんを視界にとらえながら

周回を重ねる。

途中少し間隔を詰めたりもしたが、ロックオン状態まではいかない。

17番さんのペースが速いのか自分が遅いのか・・・

どこかで抜かせばいいやという甘い考えは脆くも崩れるwww

(決勝でのベストラップは一度も47秒台には入っていないので、自分が逝けてなかったようだw)



裏ストレートのブレーキング時にペダルに足がうまくかからなくてヒヤヒヤしたり

1コーナーも思い切りが少し足りない気がしながら周回をかさねる。

結局対策しなかったラップタイマーはやはり周回数ははっきりと見えない・・・

10周はすぎていたと思うが息苦しさを感じる。

ショートコースでコーナーの連続するHSPでは踏ん張ってる時間が長い

とくに私みたいな重量級のドライバーは自分をささえるのに必死w

踏ん張っていると呼吸も出来ないので、息苦しくなっているのだと思います。

ストレートでは意識的に深呼吸をしてみると少しは楽になった・・・



もう半分は過ぎているとは思うが、はっきりした周回はわからないw

後ろの様子を見てみるとやはり前回終盤で抜かされた42番さんが視界に入る

しかし前回ほどビタビタに付かれているわけでもないようだが、おそらくまだ余力

はあるはず・・・ 前回のように私がバテるのを待って後半しかけてくるだろう



20周を過ぎた頃だろうか、予想どおり42番さんが仕掛けてきた。

前回は一発仕掛けられてあっさりあきらめてしまったが、今回はちょっと踏ん張って

みようと心に決めて応戦!

周回遅れのパスもうまく処理しないとすぐ追いつかれてしまう・・・

一番やばいのは裏ストレート~S字の進入 

インに飛び込まれないように気をつけながらなんちゃってブロック?w

もうゴールは近いはず最終コーナーをミスをしないように大事に立ち上がると

遠くにチェッカーフラッグが見える!

レブに当てないよう、シフトミスしないように3速へシフトUP

ミスしないようにと回ってきた私とラストチャンスに賭けてきた42番さん

コーナーの脱出スピードが違ったのでしょうグングン後ろからエンジン音が迫る!

なんとか粘ってくれと私もアクセルを力いっぱい踏み込む!

助手席の窓から42番さんの鼻先がみえる・・・

もうダメかと思ったところでゴール!!!




なんとか42番さんの猛攻を鼻差で逃げ切り念願のクラス優勝!!!
とにかく無事に走りきることを目標にした第1戦2位

調子にのって内心優勝もあるかもなどという甘い考えが災いした第2戦3位

3戦目にして一番高いところに立つことが出来ました!



最後は恒例のシャンパンファイト

最高に嬉しい瞬間でした!

また結局飲むことは出来ませんでしたがwww

最後に参加者及び関係者のみなさまお疲れ様でした。

次回最終戦もよろしくお願いします!



私の撮影でかなりクオリティー落ちますが、ちょっぴりフォトギャラリーにもUPしてみました。











Posted at 2010/08/24 16:33:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月24日 イイね!

HSPR第3戦予選

8月22日HSPR第3戦が開催されました。

今回も老師さんよりデータをいただきました。ありがとうございます^^

今回も倶知安へは前日入りし、いつものビジネスホテルに宿泊

テレビをつけるもぜんぜん映らない・・・ どうやら雨や落雷の影響

で中継局が調子悪いようです。

ビデオカードを購入しハレンチ番組を観賞おとなしく就寝w

レース当日は6時に起床、夜中の雨で車や道路はぬれてはいるものの

天気はまずまず、いつものローソンさんに立ち寄りHSPに到着。

パドックに入場したらまずはピットで荷物を降ろし(ここでレースと同じくらい

汗をかきますw)車検です。



今回の計測は890キロ ちょっと軽めに出たかな???

とはいっても軽い方とのドライバー含めた重量差は大人二人分はあるんですがwww

このあたりは車よりは私の努力しだいなのですが、最近は増量傾向にありますw

車の方は前回からの変更点はリアのバネを2kダウン、アライメント調整で車高を1センチ

落としてキャンバーも2度ほどネガティブ方向にという感じです。

予選に向けて準備をしていると何か物足りない・・・そして物も足りないw

ホイールナット用のトルクレンチどこやったべwwwそういえばお盆あけお出かけする前に

ハチロクに積込んでアライメントやったり地元でタイヤ交換してもらったりその後見ていない

ような・・・ まあタイヤ交換はプロにやってもらったのでおkだろう(このあたり適当w)って

ことで増し締めはスルーwww 空気圧の調整などをしていると某街の整備屋さんの

遠藤メカ登場!

物足りなさはこれだったんだ! 来て下さいとお願いしているわけでもなく自主的に

来てくれて、さびしそうな私のピットを察して1戦2戦といてくれた訳ですが(勝手な解釈w)

第3戦も来てくれました~

これで多少のことはなんとかしてくれると勝手な安心感を得て予選スタート!


あともうひとつ大きな変更点を忘れていました。タイヤをB社からY社に変更

今まで前後215/50/15からフロントは205の細めにしました。

ウォーミングアップをしアタック開始!

2コーナー~3コーナーおしりがいつ滑るかを予想しながらアクセルを踏み込む

あれ???おけつが出ない!

いつもならおけつが滑ってしまうはずなんだけど、まだ踏ん張ってる!

戸惑いながらも一周するとタイムは自己計測で8秒2自己ベストに近いタイム出ている!



そしてアタック2周目コーナー出口でいつもより早めにアクセルを入れてみる

やはりタイヤがいつもよりがんばってくれている。

区間タイムも良い感じ、手ごたえを感じながら最終コーナーを立ち上がる。

そしてついに出た47秒8!!

しかも感覚的にはまだ逝けそう。 3周目はさらに攻めてみるが、踏みすぎてミスを

してしまい8秒3 

このあたりで他車のからみも出てきてクリアラップを取れる機会を狙いながらの走行に・・・

ここで判断を誤る、今日の私は逝けてると前方の車を抜かしてからアタックしようとするが

そんなに甘くないw 抜けるほどのタイム差があるわけでもなく撃沈www

1周捨てて前と離れればなんてこと無いのに後の祭りです・・・

そんなこともありつつ予選終了



欲を言えばきりが無いですが、今回の目標だった47秒台には入れれたので

満足のできる予選だったということにしておきますw

公式タイム 47秒793 総合5番手 DT2では一応トップ上出来すぎるwww


Posted at 2010/08/24 12:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月21日 イイね!

お乳を豆乳

お乳を豆乳今回はいよいよニュータイヤを投入ですw

コンマ5秒~1秒は違うといわれ続け

タイム変わらなかったらどうしようwww

ちなみにフロント205 リア215です。





そしてこちらも新品を今回から投入


毎回レース後に参加者全員でコースの清掃をするのですが、

備付けのホウキだけじゃ数が足りないのと、タイヤカスなら

これの方が取りやすいかもしれないということで、持参します。
Posted at 2010/08/21 14:33:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2010年08月21日 イイね!

どうやら

どうやら天気予報も変わって22日のレースは

ドライで走れそうですね~

レースが終わればお次はこんなイベント

もちろん私は参加したら倒れそうなので

運営ですwww

ドMな方はアドベンチャーレースに

親子の絆を深めたい方はファミリーステージに

参加してみてはいかがでしょうか?

詳細はこちら
Posted at 2010/08/21 10:20:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「DTCC2019 Round3 決勝 オンボード
https://www.youtube.com/watch?v=A_SKKNMERiE&feature=youtu.be
何シテル?   11/06 22:06
加齢臭とメタボが気になる アラフォーのおさ~んです。 どちらかというと、弄るより乗る方が好きで メカは得意ではありません 一見ノーマル+α仕様から ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8 910 11121314
1516 17181920 21
2223 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

初参戦☆New北海道GT!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 16:36:11
とやまもアツイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 06:16:52
LOMICに初参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/11 06:57:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2代目ハチロク、当時トレノが人気でしたが逆行してレビンを選択。  2002年車探しからす ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19のころにその当時乗っていたDR30のクラッチが ダメになり、クラッチ交換するより安い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オヤジがどこからか貰ってきました^^; 全塗装の途中で倉庫に眠ってたようです。 正直 ...
その他 その他 その他 その他
ブログフォト用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation