• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマのブーのブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

第6回氷上ばかんす①

ブログにUPしようと思いフォトだけUPしてからバタバタして

すでにイベントから10日経過してしまいましたが、

氷上ばかんすの様子をUPしたいと思います。

直前までの天気予報は暴風雪となっていましたが、私の行いが良いからでしょうか?w

多少雪はチラつくものの、まずまずのお天気でした。

姫はじめすら我慢したかいがありましたwww



まずは会場の準備です。 

テントを張り、焼肉で椅子がわりに使うコンテナをならべます。



みんなでがんばって掘った巨大?かまくら

大人が入っても頭がぶつかることはありません。

風にあたらないというだけで結構暖かいもので、暖をとるのに最適です。



雪で作った池にみんなで夜な夜な釣ったわかさぎを放します。

寒さですでに水の表面には氷がはってしまってますw

開始前には氷をとらないと、ポイがやぶれてしまいますね~



自称もっとも過酷なレース「アイスラン」

吹きっさらしの氷上6kmをひたすらゴールを目指して進みます。

スキー・スノーシュー・つぼ足なんでもありです。

優勝者にはこの氷の王冠が送られます。




ステージ上には自由に遊べる巨大ダルマ落しを設置

ステージ前には協賛していただいた企業団体様を表示させてもらいました。

会場準備も終わりいよいよ開会式

苦手な挨拶もなんとかこなしていよいよ各イベント開始です。




まずはアイスランの走者を6km先のスタート地点へ送迎




湖の上ではアラスカ野球も始まりました。

氷上は寒いので飲んで走って暖まってくださいw



毎年大人気のスノーラフティングも始まったようです。

振り落とされないようにしっかりつかまって!



ワカサギすくいもちびっ子達に大人気です。

部員が夜な夜な釣った魚もあっという間に・・・・



雪煙をあげて雪原を疾走するラフティング

次回はアラスカ野球をご紹介





























Posted at 2011/02/23 18:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月08日 イイね!

イベント準備

さてさてイベント当日まで残すところわずかとなりました。

かまくらやすべり台の製作は先日の日曜日にほぼ終了あとはイベントまでひたすら

「わかさぎすくい」のためのわかさぎの確保です。

イベント会場ではなかなかわかさぎが釣れないため苦肉の策で去年からはじめた

「すくい」魚がみえるので子供たちは大喜びですが、生きたわかさぎをキープするのが

大変なんです。

青年部員が毎晩のようにがんばってくれています。

私は普段釣りの趣味はないのですが、まかせっきりという訳にもゆかないので、

仕事をさぼって行ってみましたw



わかさぎ釣りというと吹きっさらしの氷の上で穴をあけてやるという

イメージがあるかもしれませんが、地元の釣り好きな方たちは大抵

わかさぎ釣り用の小屋を湖に氷がはると設置して結構快適に釣りを楽しんでいます。

で今年はイベント準備のために使わなくなった中古の小屋を安くゆずってもらいました。

小屋の中はどうなっているかというと・・・



スペース的には大人が3人くらいは入れるかな?

ストーブも置いてあって小屋の中にいれば寒いということはありません!

一酸化炭素中毒に要注意ですがw

外には小型の発電機も置いてハロゲンや蛍光灯もあり、夜通し釣る人もいます。



床の板は取り外しが出来るようになっていて、その隙間から氷に穴をあけてそこから

糸をたらすようになっています。

現在の水深は3メートルくらいでしょうか?



この日は結構釣れましたが、まだまだ数が足りません・・・

イベントぎりぎりまでがんばらないと!















Posted at 2011/02/08 17:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月02日 イイね!

しばれに来なさい!

しばれに来なさい!またまたブログ放置で約一ヶ月ぶりの更新だったりしますw

あちこちで、大雪の話が出ていますがこちらは例年より

少ないくらいですが、そのかわり冷え込みが厳しく

連日のようにマイナス20度以下を記録しています。

毎度のことで、年末年始は公私共に色々ありどたばたする

のですが、1月後半からはこれの準備をしております。





近隣の業者さんに協賛のお願いにまわったり、会場でかまくらやすべり台の製作

最近は試食用のわかさぎを確保するために部員さんが毎晩釣りにはげんでおり、

少しずつですがイベントに向けて準備をしています。

車遊びはこのイベントが無事終了してからかな?

期間イベントではなく単発のイベントでなかなか厳しいとは思いますが

もしよろしければ、遊びに来てくださいね~
Posted at 2011/02/02 15:44:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「DTCC2019 Round3 決勝 オンボード
https://www.youtube.com/watch?v=A_SKKNMERiE&feature=youtu.be
何シテル?   11/06 22:06
加齢臭とメタボが気になる アラフォーのおさ~んです。 どちらかというと、弄るより乗る方が好きで メカは得意ではありません 一見ノーマル+α仕様から ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2345
67 89101112
13141516171819
202122 23242526
2728     

リンク・クリップ

初参戦☆New北海道GT!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 16:36:11
とやまもアツイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 06:16:52
LOMICに初参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/11 06:57:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2代目ハチロク、当時トレノが人気でしたが逆行してレビンを選択。  2002年車探しからす ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19のころにその当時乗っていたDR30のクラッチが ダメになり、クラッチ交換するより安い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オヤジがどこからか貰ってきました^^; 全塗装の途中で倉庫に眠ってたようです。 正直 ...
その他 その他 その他 その他
ブログフォト用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation