• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマのブーのブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

ボス

前回のDTCCで結局違和感ありありで
はずしてしまったクイックリリースボス。
流石にハンドルが6センチも近寄ると
肘が曲がりすぎて不自然・・・
オルガンペダルを付けて座席を後方に
が理想だけどそんな予算はないので・・・

「KPのボスが短くて合うよ~」という
話を聞いたのでハチロクに年式の近い角灯用を早速購入!
ぶwハチロク用とほぼ同じwww
これじゃ意味ないってことで今度は丸灯用を購入
比べてみると・・・




3センチほど短い





クリックリリースボスが6センチだから
ノーマルに付けたのとちょうど中間の長さに緩和される。







違和感もあまり感じることなくこれならいけるかな?



あとはキルスイッチを移動しての






お宝取付w
そんな日曜日ですた













Posted at 2014/07/22 09:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2014年07月15日 イイね!

お宝

弱い言葉
「ワンオフ」
「限定」
「希少」
「今日は大丈夫」

遥々海を越えて持ってきてくれたから
と言うよりは、買うなら今でしょって感じで
買っちゃいましたw





レーシングカーだからいらないって話もあるけど・・・






さほど目立つ訳でもないけど・・・
やっぱカッコイイ~





でも私のはこんなのが付いていて






流石に買ったのを削る思い切りの良さはないので
レバーを移設しようと思いますw



おそらくこの御代は道内の何処かで還元されたでしょうwww


Posted at 2014/07/15 15:25:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2014年07月12日 イイね!

DTCC2014第1戦

さて今回も老師さんの素敵な写真が届いたので
それを見ながら(たまに俺のヘボいスマホ画像もあるけどw)
DTCC第1戦のご報告です。

まずは前日28日

土曜日も仕事サボって前日練習もしっかりするのが最近の流れ
しかし今回は午前中に法事があってさすがに祖母の一周忌を
ブッちしたらバチ当たりそうなので朝一から行くのは断念・・・
でもせめて最終の練習走行には間に合わせたいぞってことで
頭の中は何時に出発すれば間に合うかばかりw
こんな孫でスマンwww
時計と睨めっこしながら13時に現地へ向けてスタート!
しかし10kmほど走ったところで財布を忘れたことに気が付く
あわてて戻るも結局は実は忘れて無くて車に積んでたことが
判明www
焦りすぎて20分くらいロス・・・
気を取り直して現地へ急ぎます。






お約束のトマム~清水インター間の霧w
雨も混じって洗車したのに台無しだよ・・・








でも現地に着けば結構良い天気♪
前日車検も間に合うかもだけどラストの1本走るために
速攻で準備開始でギリギリセーフw







明日に向けて少しでも良い感触をということで飛び出します。
走るころには怪しい天気に・・・







ちょっと走ると今回の一番の目玉CBY号らしきトレノ
本物か偽物か?(たぶん偽物w)
ストレートであっさりパスされたw速い!
俺も負けてらんね~とペースUP






最終コーナーを意識して周回を重ねます。







数周したところでクールダウン中のレッド5さんに追いつきパス
しかし気が付いたら後ろにいたw
ここはちょっと粘ってみるかと譲らず頑張ってみたものの
7コーナーで膨らみ過ぎてギブアップw

8~9で並ばれて9コーナーで内外で進入
後追いで勉強しようと思った矢先前方で1台スピン!!!







コース上にスペースの無いレッド5さんは緊急回避!
咄嗟の判断は流石だけど車のダメージが心配・・・


それから一周して最終コーナーにはサンドトラップで
止まっているレッド5さんが・・・
あれならダメージは少なそうだけれどアウト側だし
そのうち赤旗中断出るだろうなと思っていたら
A井さん発見!
ちょっと絡めるかなと思いながら走っていたら
案の定赤旗で本日の走行終了www


ということでこの日はまともに動画もGPSデーターも
取れていたので・・・






クリックリリースでハンドル近くなり過ぎた以外は
特に問題もなかったのでササッと片付けして
いよいよお楽しみの焼肉www






実は十勝に内地組(本州組w)が遠征してくれるようになってから
最初の年は高速でトラックがパンクして懇親会には参加出来ず。
去年もなんだかんだで機会を逃してしまったので初参加w
みんなと食べるお肉は美味しくて食べすぎましたw


そして実は私今年で40になるのですが、結構若手なことが判明w
これからはチャラ男先輩と呼ばないとだめかな?w

今日のお泊りは



おそらく設置以来動いたことはないであろうトレーラーハウスw
食後は汗を流しにお隣の大樹町のナウマン温泉へ・・・

みんなが集まってるであろうコテージに乱入するつもりでいましたが
戻ったらすっかりオネムで撃沈しましたw



レース当日29日






予報に反して曇り空を通り越して小雨も降ってる・・・
でも予報は悪くないからそのうち晴れるべと準備開始!






昨日の走行でやはり「小さい前ならへ」状態では
やはり違和感があるということで、乗り降りの不便さは我慢して
クイックリリースボスを取外す。






昨日受けていなかったのでまずは車検です!
重量は867kg(燃料10ℓ)
やはり外装の切ったり貼ったりで重量増えて
いるようでドア変更分がチャラになってしまった感じw


10:40~ウォームアップ走行






次は予選なのでここで良い感触を掴んでおきたいところ・・・
さて攻めてみようと思ったところでアクシデントw
カメラのリモコンが足元に落下www
マジックテープが駄目になってきたみたい・・・





気を取り直して再スタート







やはり課題の最終がしっくりこない・・・
それもあってかストレートスピードも伸びず
まるでスリップ要因www






タイムも今一歩の34秒前半で終了



ここまではデジスパイスも動いていたと言うことで
ウォームアップ車載です。






12:45~予選







Newタイヤに履き替えタイムアップを目指していよいよ予選開始!
タイヤが温まるまで様子をみてアタック開始。






タワーバーをはずしてフロントの感触は良くなった気もするけど
なかなかタイムには結びつかない・・・




ウォームアップより1秒はUPするだろうと高を括っていたが
一向にタイムは伸びず5周ほどアタックしたところで
これ以上やっても乗り手の集中力が続かないと判断して
予選を終了。
完全に失敗・・・
というかさっぱり乗れてない^^;


予選車載







ということで予選結果





32秒台入れて5番手以内なんて思っていたのに
DT2にも食われまくり・・・
情けない限り



16:00~決勝レース







予選はさっぱりだったけど気を取り直して決勝
いよいよスタート!!!





いつも通りの安定の出遅れw
もう今更動揺もしないwww





少しでも前を目指すのみ!




自分なりにペースを上げて行くと前方ではしろはチさんと87番さんがバトル中
8コーナーでの接触などもあり87番さんをパス
三つ巴のバトルにw
続いて多少強引だけどしろはチさんもパス!
しかし引き離せないでいるとストレートでしっかりスリップ使われて
抜き返された!
手こずっていると今度は後ろにいた87番さんにパスされ
元の順位にwww
抜かれたのは悔しいけどかなり楽しい!
そのまま87番さんはしろはチさんもストレートで捕えて
1コーナーでインに入る。
しろはチさんもアウトで粘っていたがここでオーバーラン
(に見えたが実際はエンジンブロー!)
ここで成り行きで再び87番さんの前に出る




ここから87番さんとのガチンコ勝負の始まり!
後ろでいつ抜きにかかるかと狙っているのはヒシヒシと伝わる。
メインストレートで一度抜かれそのまま1コーナー併走でツッコみ
2.3周はなんとか抑えるも、ギリギリのブレーキがかなりのプレッシャー




そしてホームストレートであと3周と言うのを見て
それがとてつもなく長く感じながら1コーナーに入ったとき
もう集中も切れていたのだろうブレーキでとっちらかって
スピン!
実質ここでレースは終わった・・・





気を取り直して走り出すも消化試合の感のままゴールw
結果はスタートと同じ13位w



ということで途中でカメラが止まってしまっていますが
決勝動画







最後に参加者並びに関係者また観戦された方お疲れ様でした。
色々課題はありますが次戦また頑張りたいと思います^^


そしてこんなダラダラ長いブログを最後まで読んでいただきありがとうございます!
Posted at 2014/07/12 01:32:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年07月04日 イイね!

函館なう

函館を楽しみますw




Posted at 2014/07/04 18:46:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月04日 イイね!

ちょっくら函館に行ってきます。

ハーベスター八雲



おっさんだけで来るにはもったいないw
Posted at 2014/07/04 13:32:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DTCC2019 Round3 決勝 オンボード
https://www.youtube.com/watch?v=A_SKKNMERiE&feature=youtu.be
何シテル?   11/06 22:06
加齢臭とメタボが気になる アラフォーのおさ~んです。 どちらかというと、弄るより乗る方が好きで メカは得意ではありません 一見ノーマル+α仕様から ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初参戦☆New北海道GT!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 16:36:11
とやまもアツイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 06:16:52
LOMICに初参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/11 06:57:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2代目ハチロク、当時トレノが人気でしたが逆行してレビンを選択。  2002年車探しからす ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19のころにその当時乗っていたDR30のクラッチが ダメになり、クラッチ交換するより安い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オヤジがどこからか貰ってきました^^; 全塗装の途中で倉庫に眠ってたようです。 正直 ...
その他 その他 その他 その他
ブログフォト用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation