• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマのブーのブログ一覧

2014年06月19日 イイね!

安物買いの・・・

ドアのFRP化によりサイドバーを追加









そのため乗り降りが非常に窮屈にw
でハンドルをはずせば少しでも
スペースが確保できるのかな?と思い
クイックリリースを付けてみることに




ネットで調べると、価格帯は
5,000円前後から数万円まで・・・
安いに越したことはないけど
某オークションの某メーカーの
パチ物はガタがでる報告もあったので
あえてノンブランドの物をア〇ゾ〇で購入!
薄型ってのも購入理由のひとつ
あまり運転姿勢変えたくないので
アレとクリックリリースは薄型の方が
いいべって思ってw






箱を開けてみると説明書すら入ってないw
まあ付くように付けてみる。







まあ今のところ問題ない





ハンドルの方にもアダプターを取り付けていざ装着








のはずが精度が悪いのかきつくてロックできない・・・
隙間が無さすぎな感じなのでワッシャーをかまして
きついが何とかロックできるように
ハンドルを回してみるが特に問題はなさそう
しか~し前後に揺すってみるとガタガタガタ・・・
ワッシャー入れたのが良くないのかとも思ったけど
ガタが出てるのは違う部分・・・
根本的な構造の問題だなこれはw
さすがにこれに命を預ける気にはなれないので・・・







買い直しwww









今度はブルーにしてみましたw








ホーンの配線など必要ない物は取り除き
問題なく取付







今度は揺すっても大丈夫でしたwww
やはり安全にかかわる部分はケチったらダメですね^^;
ハンドルが手前に来た分メーターも見やすくなったけど
腕が小さい前習えになっちゃうかもwww







Posted at 2014/06/19 11:40:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2014年06月15日 イイね!

2014年New北海道GT Round2

すでに半月過ぎていますが、ようやくゴネてた
動画合成ソフトが動くようになったので、
ようやくUPですw

夜中にギリギリながらもなんとか走れる状態にして
半年ぶりのハチロクでの十勝、2014年シーズンINです!



半月も過ぎると記憶も薄れつつあるので動画3連発でもどうぞw





予選の予選w(タイム順で予選レースのグリットを決定)








うまくチャンスを生かせて実力以上のグリットに・・・
嬉しいが後が大変w




予選レース(ローリングスタート)








動いていようが止まっていようがスタート下手www





決勝レース(グリットスタート)
もはやお約束・・・








走るたびに順位を落とし乗り手が問題ということを痛感した1戦でしたw


Posted at 2014/06/15 12:57:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年06月07日 イイね!

初DKC

DKCが何の略かも知らないのに(電マ快感クラブではないらしいw)
DKCガイドローラーを購入してみたw
で「オプションは付けますか?」と聞かれたので
オプションは毎回付ける方なので
男としては付けねばなるまいと「お願いします。」と答えたw




絶妙なクビレがセクシーなオプションで初DKC!








さすがに使えるをダメにしたくないので先日でお役御免となった
050を使ってやってみた。





センター付近は滑らすだけでおkっぽいけど
サイドはどうやってるんだろ???






一度にどれくらい削ってるんだろ???
いろいろと疑問が・・・


師匠が北海道にきたら教えてもらおうwww
ということで勝手に弟子入りの意味で







魂注入!








こっちにも













以上39歳の初体験ですたw

Posted at 2014/06/07 23:50:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2014年06月03日 イイね!

受け流せたのか?

一昨日のNHGTで体がバキバキでございます。
レポートと行きたいところですが、また動画の編集ソフトが
ごねていまして車載が完成したらまたということで(笑)

5月29日の時点で前回のブログの状態でしたが、
NHGT第2戦は走ることは出来ました。
間に合ったといえる仕上がりではありませんが、
時間をかけたところでこれ以上綺麗に仕上がるとも
限りませんw
走れたのでOKとしましょうw
ということで前日の準備まで
29日はとても大事な予定があり作業は出来ない
実質2日で本当に車の形に出来るか微妙でした・・・
ただバラバラになっているということは塗装の工程に
入ってるってことでもあります(笑)


バンパー











ドア









他にもオーバーフェンダー、サイドステップ(塗装始めた時点では未完成w)
塗るものもかなりの点数


本当はプロにお願いしたいところだけど、まだ完成してない
部分もあるしそれでは間に合わないので今回は自分で塗る
ことにしましたが・・・












出来もしないのにタレる寸前をなんて思うもんだから
タラす確率6割以上で3歩進んで2歩さがる状態w

でもういい加減時間無くてタラさないようにと思うと

素敵なお店で「写真で選べますよ」って言われて選んだけど
実際出てきたら「肌の質感が・・・」って感じの仕上がりですwww

5月30日

サイドステップは







↑の白い粉はアンナカではありませんwww


前日までにFRPの余分な部分を削って、パテまで塗ってあったので











パテを削りサフして乾燥。



車のメンテナンスもしなきゃということで、汁関係のオールリニューアルと








乳パット投入
良く頑張って使ったもんだw

車庫の中とはいえ夜中にエンジンをかける訳にもいかないので
30日はこれで終了。


5月31日

土曜日だけれどもまともに仕事してたら間に合う訳がないので
今日は仕事をサボる決断をしましたwww
朝からサイドステップをペーパーかけて速攻で塗装!
今回はタラすとやり直している暇はないので慎重にやって
かなりのサメ肌で完成www
9時からは打ち合わせが入ってたので一旦お仕事に(笑)

午後からはまずは半年分の埃を落とすべく洗車
これしないと、ファンネルからパテ粉やら全部吸っちゃいそうだったんでw

PM3:00









そしていよいよ半年ぶりに火が入りました!
まあインジェクションなんで問題なく始動。




PM5:00









そろそろ良いだろうってことでサイドステップをちょっと磨いて
いよいよ装着最後のパーツを装着開始!

そんなこんなやってると・・・









ローテーションをお願いしてあったタイヤが届きました。
少し脇道にそれて
ドリドリメッシュの8Jにレインタイヤを履かせていましたが、
少し引っ張りすぎな感じもあったので、今年新たに
レインタイヤ用に購入したこれを履かせてみました。



今履いているTE37を基準に
レイン装着時も電車にならないように選んだのは
work equip 03 7.5J-34
かなり攻めのオフセットですw
リアはもう1つ上でもよかったんだけど・・・




おっとそんなにジックリ見てるほど時間はないぞw

後はカメラステー取付や細かい作業を少々









お出かけセットも一通り積んで



6月1日 AM1:00








半年ぶりの着地です!



ということで2014年始動しました。

で結局何をやったかというと・・・



1.バンパー5センチワイド化










2.フロントオーバーフェンダー加工&バンパー加工









3.リアオーバーフェンダー加工&サイドステップ加工







4.FRPドアへの変更&内貼り変更&サイドバー追加

















こんなところです。

間違いなくアルミ板の方が軽量です。
でも自己満足なんで自分で作ってみました。

早くなる要素はドアの変更だけど・・・
その分ドライバー増量したかもwww










Posted at 2014/06/03 11:58:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2014年05月29日 イイね!

やばすぎかな?

やばすぎかな?1日はNHGTだけど、ハチロクで登録したけど現状これw
今からロードスターに変えれないかな?w
Posted at 2014/05/29 23:17:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「DTCC2019 Round3 決勝 オンボード
https://www.youtube.com/watch?v=A_SKKNMERiE&feature=youtu.be
何シテル?   11/06 22:06
加齢臭とメタボが気になる アラフォーのおさ~んです。 どちらかというと、弄るより乗る方が好きで メカは得意ではありません 一見ノーマル+α仕様から ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初参戦☆New北海道GT!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 16:36:11
とやまもアツイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 06:16:52
LOMICに初参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/11 06:57:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2代目ハチロク、当時トレノが人気でしたが逆行してレビンを選択。  2002年車探しからす ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19のころにその当時乗っていたDR30のクラッチが ダメになり、クラッチ交換するより安い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オヤジがどこからか貰ってきました^^; 全塗装の途中で倉庫に眠ってたようです。 正直 ...
その他 その他 その他 その他
ブログフォト用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation