• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gigi@106の愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2010年11月3日

水温センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
暖機が完了するまでの間、エンジンが非常にもっさりに。。。
具体的には発進→2000回転でトルクの落ち込み→そのままギクシャク
って感じです。サーモが開けば正常なのですが・・・。

おそらく水温センサーだろうと踏んで、Dに部品注文して交換です。

まずはバッテリーとエアクリボックスをサクっと外してしまいましょう。
2
すぐにお目見えです。

赤丸が件の水温センサーです。確か下の青いカプラーはメーターパネルの水温計用だったはず。。。

ちなみにS16でも初期型、中期型、後期型でセンサーが違うらしいので詳しくはディーラーに聞きましょう。

19mmで締めてあるので、スパナで緩めて交換。
エンジンが暖まっているとLLCが噴出すのでご注意を。

思いっきり冷間時の深夜に試乗して・・・・
ビンゴ!
やはり水温センサー不良だったようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

車検2回目

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

106飼ってると思ったら飼われてました。 レガシィ増えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あけてまして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/14 05:26:40
忍び寄る魔の手(防錆編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/15 14:03:50

愛車一覧

KTM 390DUKE KTM 390DUKE
買ってしまったKTM。 信頼性の欠片も無い2stキャブに乗っていると、どうしても4st ...
プジョー 106 プジョー 106
以前から乗ってみたかった一台であります。 基本的にジムカーナ、ミニサーキット用の温い仕様 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって買ってしまいました。 男のフラット6+6MT。 年式相応に傷んでいるので気長に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
エンジンの振動はちょい気になるものの、スクーターらしからぬコーナリング性能の持ち主。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation