• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずーやん@ペロリs(ryの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2010年8月21日

ラゲッジルームライト取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まず左側の内装をほとんど外しますw
Aピラー、Bピラー、Cピラー外しますw

で、上の天井(?)のピンを4つを内張りはがしでとりますw
僕は一つぶっ壊しましたw笑

あとは…まぁ (え

そしたら天井がブラーンとなりますw
2
で、勇気を振り絞ってカッティングww

失敗を恐れてはいけませんww
で、カットしたらそこにはめますw
3
で、上の画像にもある通り、3本の配線を繋ぎますw

Aピラーまで引っ張ってきましたw

で、ギボシで装着w
4
で、外した通りに内装を戻して完成w

これがかなりだるかったw

ピン壊しまくりですww
バキッ…、ボキッ…

まぁ、なんとかなるさww爆
5
で、これなんなんでしょう?
Cピラーあたりについてたんですがw…

分かる方、情報提供よろしくおねがいします!^^♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ光軸合わせ

難易度:

91,166km 追加メーターサーバーユニット取付

難易度:

インナーフェンダー自作(ブレーキダクト付き)

難易度:

毎年恒例である連休中の黄ばみ取り

難易度:

エアクリ導風板もどきを作ろう!

難易度:

エアクリ導風板もどきを作ろう!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月22日 23:12
最後のCピラーの配線は多分サイドエアバッグの配線…かな?色的にw

自分はピン折るのが怖くてディーラーに丸投げしたチキンですw
コメントへの返答
2010年8月23日 4:33
やはりそうなんですかね^^
サイドエアバックてコルトに付いてたんですね^^;笑

Dに頼んだら高そうだったので自分でやっちゃいました~
ピンは3つくらい粉砕しました~笑

プロフィール

「ケーブル行方不明…写真が取り込めないorz」
何シテル?   07/12 23:03
大都会岡山で生まれ育ったが、現在トチギー民 大都会と変わらない田舎度で安心してますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

続!風雲コルト血風録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/01 01:14:35
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ターボ付きになりました 気付いたらこうなってた どうしてこうなった…orz ノーマル ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
エコに目覚めたので、エコカーを買ってみました。 JA4_後期型_5ドア_5MTです。 M ...
三菱 コルト 三菱 コルト
未熟な運転の為大破 車を動かす楽しみを教えてくれた車でした
その他 その他 その他 その他
画像置き場ですw 特に面白味もないです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation