• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月13日

今夜は久々に

こんばんは~☆がんこぺです。
最近暖かくなってきたからと言うわけでもないんでしょうが、どうも“ぼ~”っとしているような気がするがんこぺです。
ふわふわして、なんだかつまらないポカをやらかすことも多くて・・・。
バイト先の後輩ちゃんには『何ボケですか?病院行ってください。』と。。。(沈)
もちろん冗談ですけど(笑)、自分でもちょっと変な感じです。。。
気分転換だかストレス(あんのか?笑)解消が必要なんですかね・・・アセアセ


まぁそんなこともありますが、しかも深夜ですが。。。今夜は久々に、ちょっとクルマオタクになってブログを書きますよ~☆
久しぶりに好きなクルマが出ます♪
話題とするのは、アウディが発売するエントリークラス、A1。

そのカッコ可愛いスタイルと写真でも分かる質感の高さに、がんこぺは一目惚れ♪
だってこのボテッとしたお尻☆可愛い~(笑)


今年のジュネーヴモーターショウでワールドプレミアとなったこのアウディ・A1の本国での生産がスタートし、同時に現地での価格が判明しました。
なんと・・・。
1.2TFSI(5MT)=約187万円!
ん~安い。。。非常に安い。。。

日本で似たようなクルマを考えると、例えばフィットRS(1.5ℓ、5MT)が169万円。
国が違うので単純には考えられませんが、こうして見るとA1ってずいぶんお買い得ですね~。

『いやいや、A1は1.2ℓ、かたやフィットは1.5ℓ・・・対等な比較じゃないじゃん』、と思ったあなた♪
違うんですよ~。

A1の実際のスペックはまだ分かりませんが、TFSIと言うことはターボ付きである親戚のゴルフ1.2TSIトレンドラインと基本的には同じエンジンとなるはず・・・。
で、ゴルフのエンジンスペックを見ると
105ps/5000rpm、17.8kgm/1550~4100rpm。
一方フィットは
120ps/6600rpmと最高出力では勝るものの、トルクは14.8kgm/4800rpm。

**********
最近ミラに乗っていて思うことなのですが、パワーよりもやはり加速力を示す「トルク」の方がクルマの体感的な速さを表していると・・・。
ミラのKFとコペンのJBではパワーは6psほどしか変わらないのにトルクは約半分。
3ATと5MTなので単純比較は出来ませんが、やっぱり半分の加速力しか感じないのです。
                                               **********

と言うわけで、特にコレだけ低回転からワイドレンジで最大トルクが出るってのはA1の大きな魅力☆
おそらく乗った感じでは格段に速いはず。
どうもヨーロッパの自動車メーカーの小排気量エンジン+過給機という思想は一歩先を行っているような・・・。
なんだかんだ言っても自動車先進地域は日本でも、もちろんアメリカでもなくヨーロッパですね。

インテリアも良いでしょ~☆


ただがんこぺが気になるのはリヤシートがどこまで使えるか。。。

がんこぺのような独身(好)青年の場合、リヤシートを使う機会は実際にはそう多くは無いので、ドアは2枚でも良いんですが、リヤシートそれ自体はやっぱり大人が普通に座れるだけのスペースは欲しい。
見た感じ大丈夫そうですが、それさえクリアすればこれ素晴らしいクルマですよ♪
こんなにお安く、ハイクオリティなアウディのMT車に乗れるなんて・・・ドイツの若い衆がうらやましいZ!
日本では今年の秋ごろの発売だということです。MTは来ないよね。。。↓↓↓

まぁでもでも、よく考えてみると小排気量+過給機っていえばコペンのJBエンジンのことじゃないですか(笑)最先端ですよ!
コペンって進んでるんだな、ぉぃ。。。www
ってなわけで、今回も結局コペン最高だね~♪で終るのであります(爆)


P.S.
こんなフロントグリルにしたいなぁ、ぉぃ。。。www

Photo:Audi R8GT(2400万円爆)

肝心の純正グリル、ただいま外枠しか残ってません(爆)
作れるわけ無い。。。アセアセ


※画像は全てCARVIEWサマのニュース記事よりお借り致しております。
ブログ一覧 | 長いムダ話 | 日記
Posted at 2010/05/14 01:56:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年5月14日 5:37
エントリークラスを意識した価格設定でしょうか。
インパネなど、とても国産ではまねできない質感がありますね。

車、バイクはパワーよりもトルクです。
私も20代までは絶対パワーを信じていましたが・・・
登り坂での加速などを考えれば分かりやすいですが、低中回転あたりからの加速でトルクが如何に大切な要素になってるか実感出来ますね。
エンジンの最高回転で発揮されるのが最大出力ですから、そこを使って走るかそこまでのトルクを使って走るかでは、走り方も変わってくるでしょう。

エンジンをブン回して走らせる楽しみは勿論ありますが、豊かなトルクを使っての加速を味わうのも至極の味わいですね。
ノンターボの大排気量のトルクにも憧れますが、現代技術の小排気量から絞り出す豊かなトルクってのも感慨深いものがありますね。



コメントへの返答
2010年5月14日 13:34
本国ではどれくらいの価格感(物価水準や一般的な収入を考えて)なのかは分かりませんが、間違いなく安いクルマの範疇に入ると思います。
外装の写真はS-lineパッケージ装着車なので、素のモデルはもう少し大人しいです。
インテリアはさすがアウディという感じで、少しも手を抜いていないことが伺えますね☆

どうしても最高出力に目が行きますし、当然技術力の評価基準となるわけですが、トルクというものを無視してはいけないなぁと・・・。
あとは車体自体の軽さ、トランスミッションの種類・・・様々な要件の組み合わせでクルマの体感的な速さやフィーリングが決まってくることを、実際に運転するようになって学んでます(笑)
代車のミラも、同じ車体・エンジンで3ATとCVTを借りたことがありまして、とても勉強になったのを覚えています。

そこでコペンのことを考えると、低中速トルクを絞り出す小排気量エンジンの楽しみ(下はもっと欲しいところはありますが笑)と、エンジンをブン回す楽しみ、両方備えてますね(爆)
2010年5月14日 6:08
Audi R8GT…かなりガラ悪いお顔…アセアセ

ってか,やっぱりお尻フェチのがんくん,見つけてくるモノがひと味違うね~☆
A1は確かにお買い得だとおもいます、内装も上品だし。。。

奥様,移動手段におひとついかが♪って感じですね~(謎

まぁは基本外車はコスト高でwwwってイメージがあって,購入したいとは思いませんが。。。
一時期BMWの赤のツーリングワゴンが欲しくてねぇ。。。
コメントへの返答
2010年5月14日 13:39
決してコペン君を入団させようとしているわけではありませんよ(汗)

このお尻良くないですか~(爆)
AB型の常か、ひと味違ったものが好きなんです。。。(笑)
これは若い奥様の普段の足にも良いですよね☆
あちらでは奥様方もMTで颯爽と行くそうです。可愛い外観とお洒落な内装で人気が出そう。。。♪

輸入車はコストはかかりますよね(汗)
でも赤のBMWツーリングとは・・・!
女性は赤い車に一度は憧れるものなんですかね~♪
2010年5月14日 7:41
ボケ~と。。。恋シテル??(爆

赤のアウディはインプレッサに似てるな、ぉぃ。。。
※インサとCR・・・の区別がなかなか付かないワシ。。。(笑)

一番下のアウ様はまさにスポーツ!!
でら、カッコいいがや~(^。^)//
※香田晋と中山秀ちゃんの区別も。。。(ぉ、
コメントへの返答
2010年5月14日 13:43
恋シタイ・・・(爆)

インプレッサに似てます??(笑)
インサ≒CRはまだ気持ちは分かりますが。。。アセアセ
元インプ使いが言うんだから間違いないですね(苦笑)

でらカッコいいやろぉ☆
これが240万円だったら買っとるがや(当たり前だがね笑)
尾張・岐阜弁も流行らせますか??(笑)

※の件、がんこぺも分かります(笑)
幸田晋は常に鉢巻してくれないと分かりません(爆)
2010年5月14日 8:39
UE2よりお安いんですね^^;
格好はやっぱり外国車って感じですなぁ
でもお尻はコペンのがかわいいです~^^
コメントへの返答
2010年5月14日 13:44
言われてみればそうですね(爆)
でも装備的に見ればUEⅡの豪華さに勝るものは無し☆

コペンのお尻は世界一なのです♪(笑)
2010年5月14日 9:19
恋をするとその人のことばかり考えてしまい、何も手につかない・・・

H氏するどいなぁ!
(-ω-)ワラワラ


僕も片思いでして…
えむてい・・・

いんや、肩重いか…。。。
(´д`。)ワラワラ



途中…

独身(好)青年って……


独身……うんうん!

青年……うん…う…ん!

(好)……???



|д゚)ギロッ...
コメントへの返答
2010年5月14日 13:51
いわゆる恋の病というヤツですなぁ。。。
相手は誰だッ??(爆)

H氏はねぇ~色々と鋭いのですよ(笑)
観察眼がパねぇ・・・☆
でもインサイ都とCR-ズィ~の違いは分からんらすぃ(爆)

僕『も』って・・・
えむえむてぃてぃ~♪
がんこぺ号を体感したのがアカンかったな(笑)

早くその重い肩の荷を降ろしてしまうのです(笑)

このコメ返信しづらいな、ぉぃ。。。www


独身(好)青年・・・

独身→○

青年→○

好青年→◎

でしょうが!!(爆)

当たってる当たってる・・・☆
2010年5月14日 9:45
18万円 10回落としたと思えば買えるのか・・(爆)
コメントへの返答
2010年5月14日 13:52
その通りです(爆)

購入の際にはがんこぺにも1台。。。

こないだの18万円はもう頭金になってるかも(笑)
2010年5月14日 10:10
やっぱアウディかっけぇ~☆
コペン買うとき、ホントはTTが。。。 なんて(爆)
日本でこの価格では販売されないかもしれないけど、このまま販売されたら売れるだろうなぁ~

このグリルって、ルージュ&ノワールのバンキッシュグリル(タイプB)に似てるような・・・

コメントへの返答
2010年5月14日 13:55
最近のアウディはどうしちゃったのってくらい洗練されてきましたね(笑)
ちょっと前まではなんか垢抜けないところがあったのに・・・(汗)
TTはがんこぺも憧れですよ~☆
A1も日本でも出来るだけ安く売って欲しいですね♪

おっ、鋭い!!タイプBに似てますよね(爆)
あのグリルでもう少し角が取れて黒かったら最高なんですよね~ん♪
2010年5月14日 12:33
アウディでもコンパクトなのなら手が届く価格なんだぁ☆

R8も手が届くとイイのになぁ(笑
コメントへの返答
2010年5月14日 13:57
手の届く輸入車っていうと装備やパワーが劣るイメージですが、A1ならそんなこともなさそうですしね~☆
リヤドアが無いだけで(爆)

R8にも手が届きたいですね~♪
2010年5月14日 12:49
さすが!!
オイラと同じ車(アウディ A1)に目を付けましたね(笑)

カーグラでやったモーターショー特集の際に見て
一目惚れしました♪

しかもお安いんですね~
そのままで、MT入ってくることあったら・・・・・・
コメントへの返答
2010年5月14日 14:00
やはり!!(笑)
ならゾーさんも同じ目で見てると思いました☆
さすがにいい趣味してらっしゃる(爆)

どこをとっても魅力に見えてしまうというまさに好きなクルマです。
特にこのお尻だけでも買いかと。。。(笑)

MTも導入して欲しいですね~。
この手のクルマだけに需要はあると思うので・・・。
2010年5月14日 14:15
内装もスタイリッシュでなかなか…いいんでないかいウッシッシ
今回のがんくんブログ…さりげなく…流行語ノミネートが、ちりばめられてるなぁ(笑)

がんくん=好青年
異論ナッシング(笑)
コメントへの返答
2010年5月14日 14:45
まさにスタイリッシュ~☆
センスが素晴らしいと思いませんか??(笑)

長いものには巻かれろ、流行のものには乗っかれと言うことで、さり気なく使わせていただいております(笑)

ですよね~♪
ブルさん大好きっ(爆)
2010年5月14日 20:25
また君にぃ~恋シテル?
あ、ビリィバンバンの方ね(笑)

流石アウディ、質感が違うね♪

完成されてる車もモチロンいいけど、
コペンの様にカスタマイズしたくなる車が今はイチバン☆
コメントへの返答
2010年5月14日 21:19
坂本冬美さんではないと・・・(笑)
恋シヨウ?
キムタクの月9でも観て妄想しますよ~(爆)

ここ最近のアウディって素敵です♪
メキメキと頭角を現しているような・・・。

naoさん、がんこぺはきっとアウディ買ってもカスタマイズしちゃいます(爆)

コペンはやっぱり最高ですけどね~☆
2010年5月14日 21:47
写真見る限りでは ギャラン フォルティス スポーツバック に凄く似ているような・・・
あれ好きなんですよね~ 私。
三菱で久々ヒット。
基本 マツダのデザインが好きなのに今だマツダ車を買ったことなし・・・
RS・・・欲しい・・・
コペン乗りの禁句?(笑)
コメントへの返答
2010年5月14日 23:32
なるほど、シャークノーズとまでは行かないまでも切り立ったお顔と、大きく寝たリヤウインドウは確かに似てますね~☆
フォルティスのデザインは端正で良かったです。
マツダはシャープな外装もさることながら、最近では内装の雰囲気や質感がヨーロッパのようで素敵です♪
R8とまでは行かなくても、TTRSが欲しいと思うのですが・・・禁句ですかね(爆)
2010年5月14日 23:07
小排気量ターボっていう考え大好きですw

燃費もよくて税金も安いのに、パワーは排気量の大きい車と変わらないんですからNAのようなリニアな加速を求めなければ断然こっちだよ♪

しかもDSGやSトロニックだったかな?っていうのもいいんだよね~!
もしMTに乗れないんだったら絶対これを選ぶと思います。

外車の車はコンパクトでも内装が安っぽくないのもいいところ!

個人的にはポロGTIが楽しそうでいいな~^^

でもコペンには負けるけどね・・・w

コメントへの返答
2010年5月14日 23:47
楽しいのはやっぱり小排気量☆
特に日本のストリートではアクセルベタ踏みでもヤバイ事にならないコペンのパワーはピッタリかと思います(笑)
今のターボは下から効くといいますので(実際VWの1.2ターボも1500rpmで発生した最大トルクが4000rpmまで続くので。。。)、NAの立つ瀬も危ういのかもしれません(笑)

アウディはSトロニックですかね、これも一度体感してみたいです。
トルコンのもったりした感じがやっぱりなれないところはあるので、クラッチを介した走りはやっぱり気になるところですね。

ポロも内装はゴルフかと思うくらい質感高いですからね~。
GTI(これまたカッコいい)が入ってくるのも楽しみです♪

コペンオーナーはなかなかコペンからは離れられないかと・・・(笑)
2010年5月16日 0:59
あらあら、これまた素敵なクルマが☆ここ数年、アウディ頑張ってますよね^^
コンパクトフェチにはたまらない(爆)

小型排気+ターボ(特に直噴)は環境性能とスポーツ性を両立できる選択肢の一つですからね~♪
コペンも頑張らせて楽しんでも燃費の良いクルマですし^^
大好物です、はい(笑)

個人的には日本の自動車メーカー大好きですけど、自動車文化の最先端は未だにヨーロッパですね~、寿司が海を渡ってカリフォルニアロールになってしまうのと同じように(いや、それは違うw)なかなか発祥の地を超えるのは大変ですな^^;


でも、結論がそこに行くのは当然です☆
だってコペンって…最高なんですよw


コメントへの返答
2010年5月16日 14:11
アウディはメキメキと頭角を現していますね(笑)
ゴテゴテと威張り散らすようなメルセデスなんかより100倍良いと思うのはがんこぺだけではないはず。。。

機械の専門的なことは分かりませんが、ターボによって吸気量が上がることで燃焼効率が上がるというのは確かなんでしょうね。
確かにコペンの燃費ってどれだけ遊んでも落ちないですね~。
がんこぺ号はかなり燃費には悪い使い方をしていると思うんですが、いつも一貫して15キロくらいです。。。

もちろんがんこぺも日本の自動車メーカーは好きですし、ちょっと前までは日本が世界一だったと思うんですが、このところの環境技術その他での欧州の盛り返しが半端ではない感じがしています。
でも日本にはコペンがある!!

コペン最高~~♪
ワッハッハ

プロフィール

「懐かしすぎwwwうちにも一冊あります(* ̄∇ ̄*)」
何シテル?   05/16 01:28
みんカラを去って早数年・・・。 マツダ・CX-3へクルマを買い替えたのを機に復活してみようと思います。 コペンのお仲間の皆様、お久しぶりです。 CX-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デント滋賀さん 
カテゴリ:お世話になったお店
2010/04/13 22:33:10
 

愛車一覧

マツダ CX-3 さんたろう (マツダ CX-3)
マツダでディーゼルでMTでクロスオーバーで変な色で車高短で・・・ とにかく変人仕様のクル ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
<誕生日>  2009年3月2日 <納車日>  2009年3月15日 <グレード>  ア ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation