• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんこぺのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

他人という鏡に映ったわたしは

こんばんは☆がんこぺです。
明日で5月も終り!!早過ぎです~(涙)
あと1ヵ月するとわたしがみんカラを始めて1年になります。
その付近になったらまたブログに綴りたいと思いますが、短いようでかなり内容の濃い一年でした。


さて、突然ですが今日はわたしの独り言を我慢して(笑)お聞きください。
まずはこないだ見ていた深夜のバラエティで占い師の方が言っていた言葉。

『他人は自分を映す鏡なのよ。』

他人の自分に対する態度を信じられない時、それは自分が本心では相手のことを信用していないから。
相手の態度が疑問に思えるとき、それは自分が相手に対して同じ態度を見せているから。


人間って難しいですね。

こちらがどれだけ打ち解けようとしても思い通りにならないこともある。

同じわたしという人間だけれど、認めてくれる人と認めてくれない人がいる。

相手の何気ないひと言やちょっとした態度が気になったり。

どうにも価値観の違いを思い知らされること。

見ている景色も違うこと。

信じたり、疑ったり。

わたしが考えすぎるせいかも知れませんけれど。。。

でも、『他人は自分を写す鏡』という言葉を聞いてからは。
ひょっとしたら、相手も同じ気持ちをわたしに抱いているかも知れないなと思うのです。
わたしも、素直にならなければいけないのでしょう。
柔らかい心を持たなければならないのでしょう。柔らかいつもりでは居るのですが。。。



なんて、今日はちょっとおセンチモード(笑)

失恋ではないので悪しからず・・・(爆)
ケンカというわけでもないのでご安心を。


単なる酔っ払いの戯言です。。。
ちょっとそういう気分なのです。たまにはこういうことも書きたいのでした。

考えすぎるのってわたしの悪い癖ですな。


聞いてくれてありがとうございました☆
Posted at 2010/05/31 00:39:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 長いムダ話 | 日記
2010年05月13日 イイね!

今夜は久々に

こんばんは~☆がんこぺです。
最近暖かくなってきたからと言うわけでもないんでしょうが、どうも“ぼ~”っとしているような気がするがんこぺです。
ふわふわして、なんだかつまらないポカをやらかすことも多くて・・・。
バイト先の後輩ちゃんには『何ボケですか?病院行ってください。』と。。。(沈)
もちろん冗談ですけど(笑)、自分でもちょっと変な感じです。。。
気分転換だかストレス(あんのか?笑)解消が必要なんですかね・・・アセアセ


まぁそんなこともありますが、しかも深夜ですが。。。今夜は久々に、ちょっとクルマオタクになってブログを書きますよ~☆
久しぶりに好きなクルマが出ます♪
話題とするのは、アウディが発売するエントリークラス、A1。

そのカッコ可愛いスタイルと写真でも分かる質感の高さに、がんこぺは一目惚れ♪
だってこのボテッとしたお尻☆可愛い~(笑)


今年のジュネーヴモーターショウでワールドプレミアとなったこのアウディ・A1の本国での生産がスタートし、同時に現地での価格が判明しました。
なんと・・・。
1.2TFSI(5MT)=約187万円!
ん~安い。。。非常に安い。。。

日本で似たようなクルマを考えると、例えばフィットRS(1.5ℓ、5MT)が169万円。
国が違うので単純には考えられませんが、こうして見るとA1ってずいぶんお買い得ですね~。

『いやいや、A1は1.2ℓ、かたやフィットは1.5ℓ・・・対等な比較じゃないじゃん』、と思ったあなた♪
違うんですよ~。

A1の実際のスペックはまだ分かりませんが、TFSIと言うことはターボ付きである親戚のゴルフ1.2TSIトレンドラインと基本的には同じエンジンとなるはず・・・。
で、ゴルフのエンジンスペックを見ると
105ps/5000rpm、17.8kgm/1550~4100rpm。
一方フィットは
120ps/6600rpmと最高出力では勝るものの、トルクは14.8kgm/4800rpm。

**********
最近ミラに乗っていて思うことなのですが、パワーよりもやはり加速力を示す「トルク」の方がクルマの体感的な速さを表していると・・・。
ミラのKFとコペンのJBではパワーは6psほどしか変わらないのにトルクは約半分。
3ATと5MTなので単純比較は出来ませんが、やっぱり半分の加速力しか感じないのです。
                                               **********

と言うわけで、特にコレだけ低回転からワイドレンジで最大トルクが出るってのはA1の大きな魅力☆
おそらく乗った感じでは格段に速いはず。
どうもヨーロッパの自動車メーカーの小排気量エンジン+過給機という思想は一歩先を行っているような・・・。
なんだかんだ言っても自動車先進地域は日本でも、もちろんアメリカでもなくヨーロッパですね。

インテリアも良いでしょ~☆


ただがんこぺが気になるのはリヤシートがどこまで使えるか。。。

がんこぺのような独身(好)青年の場合、リヤシートを使う機会は実際にはそう多くは無いので、ドアは2枚でも良いんですが、リヤシートそれ自体はやっぱり大人が普通に座れるだけのスペースは欲しい。
見た感じ大丈夫そうですが、それさえクリアすればこれ素晴らしいクルマですよ♪
こんなにお安く、ハイクオリティなアウディのMT車に乗れるなんて・・・ドイツの若い衆がうらやましいZ!
日本では今年の秋ごろの発売だということです。MTは来ないよね。。。↓↓↓

まぁでもでも、よく考えてみると小排気量+過給機っていえばコペンのJBエンジンのことじゃないですか(笑)最先端ですよ!
コペンって進んでるんだな、ぉぃ。。。www
ってなわけで、今回も結局コペン最高だね~♪で終るのであります(爆)


P.S.
こんなフロントグリルにしたいなぁ、ぉぃ。。。www

Photo:Audi R8GT(2400万円爆)

肝心の純正グリル、ただいま外枠しか残ってません(爆)
作れるわけ無い。。。アセアセ


※画像は全てCARVIEWサマのニュース記事よりお借り致しております。
Posted at 2010/05/14 01:56:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | 長いムダ話 | 日記
2010年05月02日 イイね!

がんこぺの飛び飛びGW ~シュアラスターで磨こう編~

がんこぺの飛び飛びGW ~シュアラスターで磨こう編~こんばんは☆がんこぺです。
みなさん、がんこぺの就職先決定にあたりお祝いのコメントありがとうございました♪
とっても嬉しく思うがんこぺであります。


さて、日記でも書きますか☆
・・・土曜日の(爆)

この連休はとっても天気がいいですよね~☆
1週間まとめて長期の旅行に行っている方なんかうらやましいですが、がんこぺは昨日は(もちろん?)洗車をしておりました。
ご存知の通りこのところ忙しかったがんこぺは、オフ会やイベントの前日も夜中に30分ほどで水洗いを済ませる程度・・・ちゃんとした洗車は2ヶ月近くしていなかったので、今回は気合いが入りました!!

今回はシャンプーで洗車したあと、ワックスの前にシュアラスターのスピリットというクリーナーで磨き上げました。
ワックスと同じように塗布→乾燥→拭き取りという行程なのでなかなか重労働ですが、仕上がってみるとこれでもうワックス要らないんじゃないかと思うくらいツルツルに!!
やはり下地作りは大切なのですね~。特に今回のように時間を空けてしまった場合など。

ここでリフレッシュも兼ねて、エンジンルームのお掃除♪
2ヶ月やってないとさすがに大変ですね~。ここだけで小1時間(核爆)

エンジンルームまで磨いているとさすがに興味が沸くのか、洗車機の仕上がり待ちという男性が声を掛けてくださいました。それもお2人連続(爆)
まずお一人は50代とお見かけする気さくなおっちゃん(笑)
『これは車内の騒音はうるさいか??』とのこと。
なんでも一人で乗るだけなのに大きなクルマに乗ることに我ながらギモンを感じ始めていらっしゃるようで、スポーツカーも好きだし、コペンなんてピッタリだねと。
もちろん『静かです』なんて嘘はつけませんので(笑)、うるさいけどそれを補って余りあるクルマですよとお答えさせていただきました。

2人目は家族用のMPVを洗車に来たという40代くらいの方。
『軽だからと思っていたけど、実際見ると全然カッコいいね!』と嬉しいお言葉♪
何でもメインはBMWを乗り継いでいらっしゃるとのことで、『オレも若い頃はいつもエンジンを磨き、ボンネットの裏までワックスをかけたものだ』とがんこぺの行いを応援してくれました(笑)
洗車場って楽しいです(笑)そしてコペンの注目度高し!!人気者です♪

で、気を取り直して次はワックス!!
マンハッタンゴールドを薄塗りします。今回はシュアラスターのワックス拭き取りクロスに加えて、鏡面仕上げクロスで仕上げたのですがこれは良い♪
まさに鏡面、素晴らしいツヤと手触りの仕上がりとなりました。

そして今日撮った写真がコレ☆

リヤフェンダーへの葉っぱの映り込みを見てぇっ♪ボディが透けて向こう側が見えてるみたい(笑)
昨日から誰かにツルツルボディを触って欲しくて仕方ないのです(笑)

結局、まさしくフルコースのため、GW初日+黄砂混じりの雨の翌日で行列が出来るほどとっても混みあった洗車場の駐車スペースを約6時間も占拠しました(汗)


がんこぺ、DIYの予感(予告編)

H氏がメッシュグリルを貸してくださるとのことでそれを装着した姿を色々妄想しているうちに、Y!オークションで格安の純グリちゃんが登場・・・衝動買いです。

こんなんなってます。。。今後どうなる??アウディ・TTRSみたいにしたいな、ぉぃ。。。

Hさん、完成するか未定なので予定通りグリちゃん貸してくださいね~(笑)
Posted at 2010/05/03 02:14:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 長いムダ話 | 日記
2010年03月02日 イイね!

Happy Birthday,My Love.

こんばんは~☆
知ってる人は知っていると思うのですが、昨日は(も)なぜか完成間近のブログが消えてしまいました(涙)今回原因不明でした。
カテゴリ的には確実に「長いムダ話」だったのでとってもショック。。。
気を取り直して今日こそはブログアップがんばって行きますよ~☆

で、今日3月2日は、がんこぺのコペン君のお誕生日であります☆パンパカパ~ン♪
去年のこの日に、コペン君は大阪はダイハツ池田工場のエキスパートセンターで産声をあげたんですね~☆落ち着かずにそわそわしていた去年を思い出します。
そんな3月2日、がんこぺはわざわざ休み希望を出してバイトを休んでいたんですが、どんよりとあいにくの天気でした。せっかく洗車しようと思ったんですが。。。また明日ですね(笑)

さて、とっても忙しい2月を過ごしたがんこぺでしたが、3月はかなりゆっくり出来そうです。
なぜかと言うと、バイト先の会社が、全社的に人件費削減に乗り出したためです。
それも常軌を逸した・・・と言っても差し支えないほどで、社内紛争が起こってもおかしくないほどなのだそう。
この不景気に業績は上向いているんだから良いじゃないかという感じもしますが。。。

そんなことで、がんこぺの月間労働時間もガクッと減りました。2月働いてて良かった~。
コペン君の1年点検のために地元のディーラーに行こうと思って3連休を申請しておいたのに、自動的に3連休がたくさん出来てました(苦笑)
今日明日も連休です~☆だから洗車し放題~☆
元来楽天家であるがんこぺ、いつの日もポジティブに考えます(笑)

まぁがんこぺには入社以来一度も使っていない有給(あるんです笑)が2週間分くらいあるので、この機会に消化しながら収入を安定させていこうかなと・・・(笑)
人件費削減なのに有給はバンバン使い放題だそうで、そのあたり詰めが甘い感じもしますよね(爆)
ちょうどいい具合には働けないものかと思うこの頃であります。

なんだか中堅サラリーマンのようなブログになってきたので、ここいらで学生らしさを取り戻しておきましょうか(笑)
がんこぺの最近の就活状況のお話を少し。。。
最近はエントリーシートの締め切りが続々と迫っていまして、その仕上げに結構苦労しています。
がんこぺは文章を書くのは割りと好きな方なので書くこと自体はそれほど苦にはならないのですが、就職先を決めるエントリーシートとなると何を書こうか結構迷うんですね~。
ブログで言えばネタがない状態と言うわけで、非常に困ります。
がんこぺの場合は悩んだ末に結局ブログみたいに好き勝手なことをダラダラと書くことになるわけです(笑)
こういうとき、普通なら『実例!受かるエントリーシートはここが違う!』(本のタイトルはフィクションです笑)のような指南本を読んだりするかも知れませんがそれも面倒だしインチキ臭いし・・・(笑)
これから面接などが始まっても、オレ流で頑張っていきたいと思うがんこぺであります。


え~っと、またまたオチをつけないままブログを終えようとしていますが(笑)、明日は晴れるはずなのでコペン君の洗車に一日を費やそうと思います~☆
それでは~♪
Posted at 2010/03/02 22:35:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 長いムダ話 | 日記
2010年02月20日 イイね!

青ざめて見えるほどに

はい、こんばんは~♪
と、言うわけで今日はお休みだったがんこぺです~☆
昨日まで6勤で明日からはまた働かなければならないので、中1日の貴重なお休みでありました。

そんな今日は、早起きしてコイン洗車場へ☆
まぁ早起きといっても夏場の6時スタートに比べて冬場は8時スタートにしているのでまだ楽です。
ブログではあまり触れないでいたんですが、実は2月頭のあの雪のプチオフ以来時間がなくて洗車をしていなかったため、コペン君は納車以来最強の汚れを身にまとっていました(汗)
白というよりはグレー、そして黒い斑点や縦筋。。。
フロントのホイールは見事なブロンズ色に変わってしまっていまして、何とも申し訳ない気持ちで過ごした数週間だったのです。

そんなわけでいざ洗車するときに汚れが落ちなかったらどうしようかと心配していたがんこぺ。
しかし意外といつも通りの手順で洗うだけでさっぱりと汚れが落ちてひと安心でした。
ここはやはり、日頃からお世話になっているシュアラスターのワックスが強力なカルナバロウの被膜を作っていてくれたおかげでしょう♪
水分を拭き上げた後のコペン君のボディは、それまでが黒ずんでいただけに逆に青ざめて見えるほどに真っ白の元通りに☆良かった良かった☆

その後は家に戻り、お昼ご飯を食べてから(お昼寝しすぎたのでワックスは明日の朝にして爆)細かい部分を磨きます。内装もお掃除。
タイヤワックスにアーマーオールも活躍です~♪
丸裸にされたコペン君(↓)はちょっと嬉しそう(?)


ところで、プチオフの頃から気になっていたんですが、がんこぺ特製の地味地味エンジンカバー。
どうも塗装膜が縮んできてしまったみたいで、ご覧の通りの状態に。。。

これ、ツルツルのテカテカにしたいがために下地処理の段階でシボを全て削り取っているのですが、そのせいで足つきが良くなかったのでしょうかねぇ・・・(涙)
元はと言えば塗装する予定ではなく外そうと思っていたエンジンカバーなので、この際に思い切って外してしまうことにしました。
いや~こうなるとパイピングキットが。。。無理無理(爆)

そうして綺麗になったコペン君に乗って、がんこぺはホームセンターへ。
ちょっとした用事のついでにピカールなども買ってきました(まだ洗車用品か笑)。
いや、サージタンクの汚れが気になって。。。ブラブラと店内を見ていたら置いてあったので(汗)
で、その隣にはジョーシンがあるので、以前ブログに載せたこちらのお品を買い求めて来ました。

そう、コマツの対人地雷除去機のトミカです~。
これでがんこぺもちょっとだけ子どもたちのお役に立てるはずです。

せっかくなのでしばらく最近のおもちゃ事情を観察しました(笑)
がんこぺは久しぶりにおもちゃ(ミニカー)なんて見たのですが、見てるともちろん物欲が沸いてきますね(爆)
今月はたくさん働いたから~という言い訳とともにこちらも購入☆

トミカリミテッドヴィンテージというシリーズのトヨタ・パブリカデラックス(2ドア)!!
歴代トヨタ車の中ではヨタハチと並んで密かにファンながんこぺなのです(笑)
しかしリアルですね~。普通のトミカより小さいのですが、こうして見るとまるで実車のよう。
ちゃんと内装もボルドーとグレーのツートンになっていますよ♪カワイイっす☆

さて、コペン君も綺麗になったり、色々とお店を見て回ったりでとても充実した休日となったがんこぺ。
久しぶりに物凄くリフレッシュした実感があります~☆
1日引きこもる休日の過ごし方も悪くないのですが、やっぱりこうして色々と外に出て動き回る方が気持ちが晴れますね!
これでまた明日からのバイト、そして就活も頑張れる気がします!
また忙しい1週間になりそうですが、ファイト一発がんばります!!

では~また長々とまとまりのないブログになってしまいスミマセンでした(汗)
次も出来るだけ近いうちに更新できるように頑張りますのでよろしくです~☆
Posted at 2010/02/20 21:51:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 長いムダ話 | 日記

プロフィール

「懐かしすぎwwwうちにも一冊あります(* ̄∇ ̄*)」
何シテル?   05/16 01:28
みんカラを去って早数年・・・。 マツダ・CX-3へクルマを買い替えたのを機に復活してみようと思います。 コペンのお仲間の皆様、お久しぶりです。 CX-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デント滋賀さん 
カテゴリ:お世話になったお店
2010/04/13 22:33:10
 

愛車一覧

マツダ CX-3 さんたろう (マツダ CX-3)
マツダでディーゼルでMTでクロスオーバーで変な色で車高短で・・・ とにかく変人仕様のクル ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
<誕生日>  2009年3月2日 <納車日>  2009年3月15日 <グレード>  ア ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation