• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーナの"アルさん" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2014年11月18日

■翼端板の製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
板厚2.5mmのカーボン板でGTウイングの翼端板を作ります。

デザインが決まれば同じ形状の板を2枚作れば良いだけなので作業は至ってシンプルです。
2
カーボン板の切抜きはダイヤモンド刃の糸鋸を使うと綺麗に切れます。
この時、少量の水で濡らしながら作業していきます。

切り終えたら次に120番の耐水ペーパーで角を整えます。

そしてネジ穴を開けます。最後に切断面とネジ穴に瞬間接着剤を流し込めば出来上がりです。
3
翼端板の厚みが保安基準に適合するよう、3㎜厚の軟質アクリル板をカーボン板へ重ね合わせ、内側へ貼り付けます。
4
いざ装着。
羽は上面をボディ同色のスーパーホワイトⅡで塗り、裏面は艶消し黒で塗り分けてみました。
5
黒を入れたことにより、メリハリが出ました。


ODO:135511

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパー交換

難易度:

リアアンダースポイラー取付け

難易度: ★★

TRD機械式LSD(ファイナル4.3)デフ取り付けとオイル交換編

難易度: ★★★

ネオカス前期 汎用&汎用フロントリップスポイラーの取り付け

難易度:

❌️当て逃げ odo428087km

難易度:

フロントバンパーメッシュグリル 塗装&修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【急募】純正部品を活用してくれる人 http://cvw.jp/b/555476/46914515/
何シテル?   04/27 22:30
ご訪問いただき有難うございます。 物心がついた時からの車好きで幼少時代はミニカー遊びやラジコン(タミヤ10分の1電動RC)にとことん没頭しました。18歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サージタンク清掃交換、インジェクター清掃交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 09:44:16
KIJIMA 耐圧耐油耐水耐候ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:58:47
トヨタ純正 パワステホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:56:13

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タントさん (ダイハツ タントカスタム)
■2020.4/25追記 妻の車です。 日頃の整備と休日の運転は私が担当しているので登 ...
トヨタ アルテッツァ アルさん (トヨタ アルテッツァ)
↓緩い感じの愛車紹介動画あります。 https://m.youtube.com/watc ...
トヨタ アルテッツァ アル君、81番 (トヨタ アルテッツァ)
生活の全てを犠牲にし、約5年掛けて仕上げた命よりも大切な相棒。見えない部分の配線処理やネ ...
ホンダ ロゴ ロゴたん (ホンダ ロゴ)
コイツと出会ってからは完全にクルマにハマり酒を殆ど飲まなくなりました。 走ることが好き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation