• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2014年12月7日

車体下面照明、はずし(売却に向けて)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントスポイラー下、ラジグリ開口部、左右サイドステップ下を青く光らせていたLED照明、自作の配線であり自己責任で装着していたが、信頼性の面で問題があるので売却にあたり外した。

主に2009年の夏に装着したが、4年と少しの間、壊れずによく持ってくれたと思う。
外してみると、何だかみすぼらしい。
2
エンジンルームの中にとぐろを巻いていた配線も、綺麗に撤去した。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BORDAN H8 2色切り替えLEDフォグランプに交換

難易度:

LEDポジション球に交換

難易度: ★★

ポジション球交換

難易度:

ヘッドライト左右交換

難易度:

リフレッシュ作業・前編【ヘッドライト交換】

難易度:

ロービム、ハイビーム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #イプサム スペアタイヤの空気圧チェック https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/480137/7798722/note.aspx
何シテル?   05/18 11:57
暫くの間は、セカンドカーであるSXM系イプサムのメンテナンス記録や、妄想や思い出話を書いて細々と続けようと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入。 妻の通勤、家族の遠出、子供達が小さかった頃には遠征に荷物輸送車、今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
'94年4月に新車で購入。 カートレースをしているうちに、公道はゆっくり走ろうという気持 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
’89年5月、中古車で購入。 高校生の頃から憧れのクルマだった。 ターボCであり多少マイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation