• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいどんの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年2月11日

イレクターパイプで作製した荷棚

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車RK1ステップワゴンで使用していたイレクターパイプで作製した荷棚をデリカに合うよう手直ししました。
2
スノボに行く時など荷物が多い時に荷棚を設置します。前車RK1ステップワゴンと比較すると3列シートの収納方式が跳ね上げ式のため、積載量は劣ってしまいますねぇ
3
足の間隔は幅方向も奥行き方向も900mm位です。
ちなみに自分は3列目シートを取り外さない派です。取り外したシートを手軽に仮置きする場所がないからです…
4
棚の高さは400mmくらいです。4本の足と棚を置く四角形部分は接着していません。
未接着でないと、3列目を跳ね上げるデリカには積み込めないかも。元々の目的は手軽に設置・撤去ができる事と保管時にスペースを取らない事でした
5
棚は9mm厚のコンパネを900mm×900mmでカット。丁度3列目シートに当たらない高さに棚がきます
6
3列目とのクリアランスはこんな感じです
7
3列目を標準位置より後ろに下げて跳ね上げた場合に可能な限り2列目をリクライニングさせても棚とは接触しない丁度良い位置関係になります

積載時の写真もあれば良かったのですが撮っていなかったのでまたの機会に…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

[CV1W]荷室の床上げ

難易度:

[CV1W]車内キャリア

難易度:

荷室に棚制作②

難易度:

天井断熱作業

難易度: ★★

[CV1W]マップランプ部分のシンサレート処理

難易度:

3列目窓ステッカーボード化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/556102/48435490/
何シテル?   05/17 18:37
今まで新車で買った車は全て車名廃止…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ネジのトミモリ ステンレス歯付きワッシャーM8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 05:13:01
レー探のOBD2接続をACC化してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 07:58:10
静音化対策測定② ダッシュボード奥・Aピラー静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:42:39

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
4WDミニバンに乗りたくてRK1ステップワゴンから2023年式のCV1デリカに乗り替えま ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
前車アクセラが丸9年の車検を迎えたのを機にフレアワゴンに乗り換えました
ホンダ ステップワゴン RK1 (ホンダ ステップワゴン)
RG1から乗り換えです。 2013(H25)年式です。
ホンダ ステップワゴン RG1 (ホンダ ステップワゴン)
遠くへ遊びに行く時用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation