• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪ありちゃん♪の愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2020年4月29日

ルーフラッピング①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
やろうかやるまいかとずっとモヤモヤしていたのですが、nori_cx8=ポリスケさんのルーフラッピングを拝見して、一気にやる気に火が着きました。

色も悩んだのですが、今回もまた冒険してみました(笑)
3M-2080シリーズのグロスフリップディープスペース!!


2
まずアンテナをどうしようか悩んだのですが、noriさんに教えて頂きそこを処理するより外したほうがうまくいきそうだったので外して施工開始。

今までは裏紙を少しずつ剥がしながら慎重に貼っていたのですが、今回は貼り方を変えてみました。

ザックリした大きさに切ります。
3
裏紙を一気に剥がして、フワっと置いて
4
四隅を引張ってピンと張ります。

気温の高い日に日光の下でやると、シートを持ち上げただけでもビロ~ンって伸びてしまいます。
自分はお得意の即席タープガレージで。
5
真中からエアーを抜きながら外に向かってシワにならないように貼っていきます。
6
シワが無く貼れたらサイド、前後の処理。
サイドは簡単に考えていたのですが、ルーフレールが予想以上に邪魔でしたwww

フロントガラス上部はゴムの内側に差し込むのですが、裏紙等でゴムに張り付かないようにして差し込んでいくと割と簡単に処理できます。

と言いながらここで失敗してしまったのですが(^_^;)
7
今回初めて使った2080シリーズ。
この保護シートは優れものですね~
8
いつも適当にやっていたのですが、今回は温度を確認してポストヒートしてみました。

因みにここまでほとんどヒートガンは使わずにできました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパーを修理することにしました。

難易度: ★★★

ルーフレールの白錆取り

難易度:

フロントバンパー板金修理完了

難易度: ★★★

フェンダーガード修繕

難易度:

恐るべしロジウムホワイトプレミアムメタリック

難易度: ★★★

恐るべしロジウムホワイトプレミアムメタリック解決偏

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kh-SRW さん それ!自分もスタッドレスは必ず春先に買います(^^♪」
何シテル?   04/02 21:22
基本的にDIY派なので出来ることは自分でやっています。みなさんを参考に少しずつ弄っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス GS]レクサス(純正) リヤアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 00:08:56
GS 350→GS-F化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:25:21
[レクサス GS]レクサス(純正) GSF純正マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:47:07

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
長い間憧れていた車を所有することが出来ました。ホントの憧れはGSFなのですが、それは夢の ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車アルトワークスからの乗り換えです。 軽快に気持ちよく走ってくれます。 この時代にガソ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々気にせず遊べる車が欲しいなと思いながら色々なジムニーを探していたのですが、思っていた ...
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
1300ccからの乗り換えですが、200ccという小排気量ながら、小気味よく走ってくれて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation