• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken1blueのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

レガシィーツーリングワゴンに乗っての感想

今だに自分の車は納車されずディーラーで再調整中・・・

俺の車は、エヴァンゲリオン初号機扱いか!?

代車で借りたのは、DITの黒色を1週間乗っての感想です♪

①走行性能
エスクードと比べて車重など似ている所があるが
一番の違いは、低トルクでスピードが出る所です。
エスクードで100km走行で約3000rpmな所が
レガシィは、100km走行で1600rpm位で走ります。
エスクードもアイドリングが静かでしたが、
レガシィも静かです。時折「チリチリチリ」って音がしています。
乗り心地は、タイヤ径や車高に関する所が大きいですが、
レガシィの方が乗り心地が良いです。
ガソリン残量計もエスクードは、満タンでも50Km程
走るとFから下がっていましたが、レガシィの燃料系は、
下がるのが緩やかです。タンク容量は同じくらいです。

②室内空間
エスクードより室内は広く快適です。
エスクードに付いていたヒートシートがレガシィにも
欲しいですが高過ぎます。
この辺りは、エスクードの方が室内空間活用は
良かったです。電源もレガシィは1箇所で追加は、
オプション扱いです。中央の液晶メーターもカラーの
レガシィよりエスクードの方が表示情報が多く
便利です。レガシィではモードと運転時間位しか表示
されず付いている意味が分かりません。
センターに多機能表示機能があり外気温や
瞬間燃費や走行可能時間やアベレージ燃費が
確認できますが、センターメーターに付いている
切り替えボタンの位置が押しにくく、目線が中央に
行くので不便です。

③外観
マイナーチェンジで全グレードが同じ外観なのが残念・・・
マフラーの数とエンブレムとホイールで確認できますけどね!
フロント周りが改善されて少し高級感が出ています。
エスクードよりこの辺りは良いと感じました。
ホイールは、18インチでスバルはデザインがいい♪
ビルシュタインのショックも黄色で中々良いです。
でもブレーキが少しパワー的に小さいかな・・・。

④総評
エスクードがノーマルでの評価が10としたら
レガシィは、7位ですね。
まず装備面でエスクードで標準装備のものが
ほとんどオプション扱いです。
オプションの価格設定も高く、整備性もレガシィは
悪いですね。動力性能は間違いなくエスクードより
上でタイヤなどの選択肢もレガシィの方があります。
用途が違う車ですが、同じAWDですがエスクードの方が
価格に対しての性能は高いと思います。
税金面でレガシィは少し安いですが、両者ともエコカーと
は無縁の車ですので走った楽しむのが一番だと思います。
Posted at 2012/11/11 01:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「スマホのアプリしかマイページ見れなくなった!パソコンのブラウザから見ようとするとヤフーでログイン求められてログインすると初期画面になる!」
何シテル?   07/12 20:18
ランサーエボリューション3から車生活が 始まりました。親が三菱自動車で働いて いたので少し安く購入出来ましたが、 入社したばかりで月々の支払いとガソリン代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45678910
1112 1314151617
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

ヤフーショッピング ドアストライカーブルーメタリック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 01:11:11
レーダー探知機取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 16:32:29
[マツダ CX-5] ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 21:13:48

愛車一覧

マツダ CX-5 シルバーファントム (マツダ CX-5)
2015年にアクセラXD壊れまくって 嫌気が出てマツダ車敬遠してました。 9年振りにマツ ...
スズキ GSX250R エクスターミズキ (スズキ GSX250R)
MotoGPで活躍しているスズキに 触発されて購入しました。 スズキのスポーツタイプの ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めての車で新車で購入しました。 ローンが辛かった・・・ パワーが凄かったです☆ でもタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2009年2月まで乗っていました。 NAでFRと言うことでドライビング テクニック磨くに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation