• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken1blueのブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

カーナビソフトバージョンアップで不具合改善しました♪

カーナビソフトバージョンアップで不具合改善しました♪








納車3月で今月で6か月が過ぎました。

早くも15000Km走破しました(^0^)/

この分で行くと1年間で3万キロ?

マツダコネクトVer33の情報にカーナビ

データのバージョンアップも含まれて

いたのでVer31のままでカーナビデータ

だけアップデートしました。toolboxで

更新確認すると【2013年秋版】が

アップデート対象データでした。

私のパソコンでは、バックアップ含めて

30分少しアップデートに掛りました

(USB3.0の転送速度です)

そして本日会社の帰りでナビ使いました。

すると今まで岡山市~倉敷市に向かって

国道2号線走っていると加須山と言う所を

過ぎると今までは何故か一度側道に降りて

再度国道2号線に戻るルート案内していました。

しかし4回目のアップデート後は、側道を

案内せず国道2号線直進の案内に修正されて

いました(^0^)/ソフト制御が変更になってます。

でも自宅周辺は、やっぱり遠回りの案内してます

皆さんもSDカードのデータだけでもアップデート

してみてください♪
Posted at 2014/09/20 19:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月19日 イイね!

エンスト?

エンスト?








やっぱりアイドリングストップでクラッチ

踏んでも解除されない事が多い・・・。

ディーラーに預けたら現象が出ないと

言うじゃな~い(><)

いつものように会社から帰っていると

信号待ちでアイドリングストップから

クラッチ踏んでも再始動しない?2度3度

踏んでも再始動しない?メーター見ると

スマートキーの警告画面が出てエンスト

していました(^^;)前にもありましたが、

マツダのコンピューターシステムは、

軽微なトラブルは、ログに残らない仕様

みたいです。ディーラーでコンピューター

解析を前回見て貰ってもログありません!

今日もキーのランプが走行中に何度も

出てます。またディーラーに行っても

ログがありませんで終わりでしょうね・・・

マツダコネクトのファームもVer33.5が

月末に出て来月は、Ver34リリースみたいですね。

ソフトウェアの開発より思い切ってハードの

切り替えした方が今の時点では傷が浅く

済むと感じます。
Posted at 2014/09/19 20:57:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月14日 イイね!

底付きするのか・・・

底付きするのか・・・








いまいちレヴォーグとWRX(S4含む)のデザイン

にかっこ良さが見られない(オーナーの方、済みません)

耐久レース仕様と市販車が全然違い過ぎる!

これだったらBRGレガシーの方がかっこいい~です。

話が変わりますが、コインパーキングの一部で

床下が上がるタイプで底付きする事が判明しました・・・。

本日、岡山市内のコインパーキング駐車したら

ペコンって音がするからみたらマフラーの中間

パイプがパーキングのアーム部分に少し当たって

いました。傷や凹みはありませんでした。

それほど車高限界まで落としてないんですけど・・・

コインパーキングは、気を付けてます。

やはり大きいと言われたレガシィBRGよりアクセラ

の車幅が25mmも長い事が判明(^^;)

駐車場の幅がギリギリなんです・・・みなさん

ホイールのリムやマフラー取付部など気を付けて

駐車しましょう!大変危険で御座います~
Posted at 2014/09/14 21:08:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月13日 イイね!

1ヶ月振りにバイクは!?

1ヶ月振りにバイクは!?








やっと激務の1週間が終わりました♪

毎日23時ごろ帰宅だったので疲れが

溜まってます・・・今日は、久し振りに

朝寝ですっきりしました☆

1ヶ月振りにバイクのエンジンを掛ける

と掛らない?1か月前にバッテリーも

交換して500km近く走っているに?

やっぱりヨーロッパ製でも日本製の

バッテリーより放電が強いみたいです!

急速充電して岡山県南部をツーリング

して3時間ちょっとの走行でした♪

日頃ディーゼルに乗っているので

ガソリンエンジンの排気音が楽しく~

走れました(^0^)/そろそろオイル交換

してあげるかな~ZOIL添加して1000㌔

程になりますが、明らかにエンジン音が

軽くなりよく回るようになりました。
Posted at 2014/09/13 15:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2014年09月07日 イイね!

スーパー耐久選手権岡山で!

スーパー耐久選手権岡山で!







眠たい目を擦りながら地元の

岡山国際サーキットに行って来ました。

駐車場代が高い1500円+消費税まで

取られました(><)他のサーキットは、

1000円で入れるのにね・・・。

スーパーGT程では無いと思ってましたが、

朝から凄い人!コンビニで買った朝ごはん

食べてヴィッツレースに86BRZレースの

グリッドウォーク参加!GTでも活躍する

トップドライバーも岡山は、下位に沈んでました。

真夏の日差しが復活したような暑さ!32度・・・

疲れが残っていたのと睡眠不足で体調が悪く

なったので15時前にサーキットを脱出!

しかし車の調子も悪くなった(^^;)

テレビ画面が表示したままでナビやホームキー

は動きますが、ステアリングリモコンが押しても

作動せずテレビ画面がNHK固定になりキー

OFFして再起動しても同じ状態になりました・・・。

ダイヤル回しても反応が遅れて動き画面に

メニュー画面が表示したままです。

走行中映るようになって嬉しいがメディア選択

出来ません(><)DVD出し入れすると何とか

復活しました・・・。もう一度なったらディーラーかな
Posted at 2014/09/07 23:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「スマホのアプリしかマイページ見れなくなった!パソコンのブラウザから見ようとするとヤフーでログイン求められてログインすると初期画面になる!」
何シテル?   07/12 20:18
ランサーエボリューション3から車生活が 始まりました。親が三菱自動車で働いて いたので少し安く購入出来ましたが、 入社したばかりで月々の支払いとガソリン代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2 345 6
789101112 13
1415161718 19 20
21 2223 242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

ヤフーショッピング ドアストライカーブルーメタリック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 01:11:11
レーダー探知機取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 16:32:29
[マツダ CX-5] ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 21:13:48

愛車一覧

マツダ CX-5 シルバーファントム (マツダ CX-5)
2015年にアクセラXD壊れまくって 嫌気が出てマツダ車敬遠してました。 9年振りにマツ ...
スズキ GSX250R エクスターミズキ (スズキ GSX250R)
MotoGPで活躍しているスズキに 触発されて購入しました。 スズキのスポーツタイプの ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めての車で新車で購入しました。 ローンが辛かった・・・ パワーが凄かったです☆ でもタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2009年2月まで乗っていました。 NAでFRと言うことでドライビング テクニック磨くに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation