• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じじくんのブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

プチツーリング

プチツーリング日射しがさして、暖かそうなので・・・お出かけしたくなり
一回り、途中のダムで、写真を・・・まだ氷が張っていますね
動いているので上手く取れません
止まっていてくれるとなんとか、最大ズームでもこの大きさ、
その後は海の方へいつもの神社にお参りしてCBRの分の250円のお賽銭、今年も無事に走って欲しいとお願いする
海の方へ移動しましたが、震災の後で写真を撮る気には、なりませんでした・・・何処もひどい状態ですね


話が変わってもう飲み始めています(^^ゞ
はっきり言って疲れすぎ・・・朝の9時から次の日の夕の9時まで・・・一体何時間はたらいたのだろうか?自分でも解からない、仮眠も1時間半ぐらいで起されたし・・・それほど休憩取ってないな?昼も食事する時間も無かったし・・・トラブル多すぎ・・・帰宅しないでいたから対応早く事無きを得ているが
眠気と、膝に負担が来る・・・年です
プチツーリングと、お酒と、お風呂で癒して、明日から頑張ろう・・・
早く新人補充して・・・あっ自分もまだ新人???
Posted at 2012/03/29 15:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR250F | 日記
2012年03月16日 イイね!

自分の思い・・

飲酒した上での愚痴
車の話題で無いの誰も読まないと思って、書いてます

役所に行って思う事
仮ナンバーを借りるのに車検に○付けたら1日しか貸せないと
整備や、下回りの洗車、テスターにかけ調整する必用も有り、「2日必用」と何度説明しても1日しか貸せないと・・・整備しないといけない事を繰り返し説明すると、では整備に○付ければ2日良いですと・・
何考えているんですか?移動必要と言ってるでしょう、何度も整備すると説明しているのに・・・制度では5日まで貸せる事になっている!必要性を説明しているのだから解かってくれても良いでしょう
整備に○付けるだけなら最初に言ってくれてもいいと思うし、意地悪としか思えない

この役所、見下げて物を言う、自分が法律、こちらに対し根拠も無く侮辱する、馬鹿にする事も当たり前、

自分の横におばあさんが手続きに来ました、なんとなく聞こえましたが・・・
亡くなった御主人の名前や生年月日を聞いている・・おばあさん高齢の様子しどろもどろで・・・なかなか生年月日も出てこない・・年よりいじめとしか思えない言葉・・・

人を見たら泥棒(今は、犯罪者?詐欺師?)と思え!を実践している
金融機関もそうだけど、人を頭から信用しない、こんな時代に絆(助け合い)と言う言葉有るのだろうか

国会も、被災者の事より、政党、人の批判しかない、みんなで協力して復興する気も見えない
批判だけの世界、今の政権の良くない所を批判だけでなく、協力して復興のスピードを上げる事は出来ないの、官僚の協力はどうなってるのかな?

どんな仕事でも、協力、助け合い、フォローをしながら頑張ってると思う

人を疑い、批判して・・・お互い疑心暗鬼になるだけでしょうが

そういう自分も保身の為に、黙っている事も多くなりましたが・・・
必用な事は、発言しますし、相手の意向を聞き、理解を得られるよう説明しています、最終的判断は相手が下しますが・・・・もちろん命にかかわれば、自分(一般常識)が正しいと思う事を選択、実行します

マニュアルだの、制度だの、相手を見て運用してほしい
人は、それぞれ、年齢も、知識も、能力も、病気も違ううです
しゃべる事も、食べる事も出来ない、管で生きてる寝たきりの方の家族に、本人じゃないとダメ!とか委任状必用とか・・平気で言ってる!

相手に合わせた対応が大人の対応だと思う
マニュアルに沿って行う目的は、自分が責任を取らなくて良い為でしょ・・・良い訳が出来るからね
車の整備ならマニュアルどうりでしょうが
人間は、一人一人、人格、生活習慣、生活環境、身体状況、、知識、金銭感覚、違うんですよ
マニュアルで扱われて嬉しい人いないと思う

お金が無いから、ユーザー車検で・・・お金が有ればプロに任せるし、新車に変えても良いだろうけど
、もちろんプロじゃないからリスキーです、自分の考え、価値観が変わっているのは、解かりますが、自分で出来る事は、自分でやりたい

ネットでよく、整備についてすぐにプロにたのんだらとコメント見ますが、質問してる人は自分で解決したいからネットで質問していると思う、逆に自分で行おうとする事を批判するのも見かけるが、批判するなら無視して上げて欲しい。

よく自己責任でとコメントされてますが、自分でやった事は、自己責任でしょう、世の中、他人のせいにする風潮の方が怖い

若い頃は、シートベルトしなくてもヘルメットも無くても法律に反していませんでした、自己責任で使用する人、しない人が共存してました、怪我や、死にたくない人は、装着してました、逆に装着しなくても取り締まりの対象で無かったし・・・
仲間意識があり、お互い信じあい、中にはワルぽい方や、まじめが取り柄の人に囲まれて、良い時代だったな

結果の無い愚痴、酔っ払いです
終わり









Posted at 2012/03/16 22:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月16日 イイね!

車検取ろうかな④終了

車検取ろうかな④終了
ユーザー車検に行って来ました
早めに行ったらそのまま検査の列に、PMの予約ですと伝えても・・・良いです並んで下さい
4駆ですかと聞かれ、こちらのレーンへと誘導される、レーンに車を止めて、車を降り受付へ
周りの方の動きを見ながらマネしています
受付で不備が有って時間が取られたら後ろも進めません(^^ゞ
隣のレーンで運転手が居ないままになり、後ろの車を次々割り込ませていました
4駆の出来るマルチテスターは奥側のレーンなので割り込みは出来ません・・・
受付も予約番号の記入漏れだけで、すぐに終了、昨日種類を整、支払いもしていたので良かったです
(当日種類準備ですとレーンに並ばないで種類が整ってから並ぶんでしょうね?)

まず車体番号、灯火類の検査が有りました、運転手がボンネット開けるんですね
まずここで、リアのシートベルトのバックルが出て無い、ダメ・・バックル出したらハザート点けて進んで下さいと
延々とカチカチ点灯・・・自分でけでした・・・恥ずかしい

テスターはやり直しが有ったがOK、検査員が来て、バックルを見て、ハザード止めて良いと

リフトで上がり下でカンカンと音がしている・・
古い車なので、ここが一番の不安で
リフトを下ろしながら、スモール点けて下りてきてと、ナンバー灯の所へ
検査員、「あれ点いてる」まっいいか・・・的にOK
外に車を止め種類提出と言われました・・・よかった

ナンバー灯、点かなくて玉交換は、しましたが接触不良ぽかったので・・・・不安は有りました
バンパー外して点検する気にならず、点灯していたので・・・
最初の点検で点いたので安心していたし・・・緊張でライト消すの忘れてリフトに上がったのが失敗でした

新しいステッカーを張り、仮ナンバー返却
ガソリン給油して、御褒美に温泉に行ってきました、
車の調子が少し良くなったような気がします
昨年8月のガソリンでしたので、新しいガソリンが半分くらい入ったのが効いたのかな
車検中は、アイドリングが低く、ばらつきが気になって居ました
弄ったのでプラグコードのリークか?ななんて心配してました

車検証の走行距離は159700kmと記載されています



並んでいる間暇なので空を見ましたが・・・曇りです・・ピーさんの様に青空は見えない(^^ゞ

マフラー                 13200
標準プラグ            2080
リヤブレーキトレーディング2本セット 2100
ブレーキ―シューハーフセット   1900
カップキット                  800
OILエレメント           1000
OIL 4L                 1980
エアーエレメント          2100
ポジションランプ、ナンバー灯 T10  290
ブレーキOIL          1280
割りピン 120X2(2サイズ購入)   240
ブレーキ・パーツクリーナー2本    300
仮ナンバー 代             750
ホース インタークーラー(純正品)   1190
キャップ、ブリーダー 4個(純正品)  320
スクレーパー           210
30mmソケット          1180
下回り洗車                  600
予備車検                 3000
重量税                 7600
軽専用2号用紙           35
自動車検査手数料          1400
自賠責25カ月         22650

  合計           66205円

思いだせる分でこれくらいの出費
けっこうかかってますね、デーラーで純正品ならもっとかかると思うけど

マフラー、ブレーキクリーナー、ランプ、予備検査料と諸経費で車検は取れたとは思いますが・・・
まだまだ交換しないとダメなパーツは一杯有ります(^^ゞ








Posted at 2012/03/16 19:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2012年03月15日 イイね!

車検取ろうかな③

車検取ろうかな③インターネットで継続車検の予約、明日の午後が取れてましたので
今日は、書類の購入、中身の確認、自賠責に加入など手続き
仮ナンバーも頂き、下部洗浄行い、予備車検を受けに行きました
光軸とサイドスリップは、調整して貰い、その他はOK、
サイドスリップ調整は、床下でうめき声が・・・ネジが相当きついようです(^^ゞ
再測定でOK
インタークーラーのホースとブリーダーキャップはDラーに在庫が有ったので交換
OILエレメント、OIL交換しとりあえず整備終わりにする

なんとなく明日受かりそうな予感がするが・・・
16万Km近いので・・・ブッシュ類、可動部のガタが心配
実は車の下に入って目視で十分に点検して無い所が・・・・(内緒)
OILの滲み程度は、頑張って洗ったが、見えて無い所が恐い
足回り、何とか金属同士ぶつかっては、いないようですが・・・
ノミの心臓なので、本番で緊張しそう(^^ゞ

それよりも昨年8月以来乗って無く、ムーブばかり乗っていたので・・・
視野が狭い、シートの中に埋まって居るような感じ・・・
アクセル踏んでも進まない?エコモード解除、いくらか良くなるも、なんとなく重たい感じ
調子が悪いわけでなく、馬力が無いのにAWD、140kgも重たいから仕方ないか


書類書かなくてはいけないのに、飲みすぎたので・・明日にしよう
風呂入って、おやすみなさい・・・しよう
明日は、明日の風が吹く
プレオがダメなら、CBRで通勤だ(寒い)








Posted at 2012/03/15 20:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2012年03月12日 イイね!

車検取ろうかな②

車検取ろうかな②東日本大震災から1年経過しました
当日自分の都合で仕事を休まなかったら
プレオは津波により行方不明になったいました、代わりに職場に持ち込んでいた、工具が水没しましたが・・・
もちろん自分の命も流されていたかもしれないけど
昨日は、仕事帰り暗くなったけど、以前の職場にビールと、酒を置いて
手を合わせて来ました、

話が変わって、放置プレオですが・・・
妻がパートに呼ばれて、通勤に車が必要になって
秋にと思っていたのに、この寒い時期の整備は嫌ですね
ホース類は固くなっているし
手が冷たいし・・・せめて5月頃にして欲しかった
予定外の車検なので・・・もちろん予算が無い
最小限の整備で
ユーザー車検に挑戦

今日までの作業は・・整備手帳へ記録
ドジまくりで整備・・・物忘れがひどい、リヤのドラムも外せなく叩いたり、ひいたり、こじったり、サイドワイヤーを緩めたり・・・最初っから自動調整戻せば簡単に取れるのに(^^ゞ
マフラーの吊りゴムも車体側で外そうとして上手くいかずイライラ、マフラー側を思いっきりズラしたら外れるではないか?思考能力無いね(^^ゞ

今度の休みは、軽自動車協会へ書類受け取り作成、予約出来るのかな
仮ナンバーも必要だし、自賠責も入れないと

生来自分は
検査、、テスト、先生なんて苦手だし(^^ゞ

マッコリ飲んで寝よう



Posted at 2012/03/12 20:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日水洗化工事終わったら
今日役場から振込用紙が来る(;・∀・)
1回で終わりと思ったら、5年間毎年払うと書いてあった(;・∀・)
上下水道料金で毎月の払い高くなるのに

俺後5年も働け無い(;・∀・)」
何シテル?   06/18 19:03
天気がいいと、仕事の事を忘れ、どこかに行きたくなります、 車・バイク・チャリでブラブラ メンテナンス中心、洗車嫌い、 日記と整備記録が主です チャリにつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45 6 78910
11 121314 15 1617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

ちょっと引っ張り過ぎてたみたい(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 09:50:32
ムーブ4回目のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 04:00:08
週刊はるさめ日記(・ω・)大問題軽視編。の巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 03:17:49

愛車一覧

その他 YPJ-C YPJ-C (その他 YPJ-C)
人生初の新車のチャリ 脚力ないので・・・・ 電気の力を借りよう でも重たい自転車は嫌なの ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
平成25.6.15新車購入 セールスの口上に合わせ 特別仕様車・・・ボディコーテング・愛 ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
廃車をお世話になってる自転車屋さんが、リハビリ目的でレストアしてたチャリを購入しました ...
その他 メリダ ライド 200 Mチャリ (その他 メリダ ライド 200)
人生初のロードバイク エントリーエンデュランスバイク 要するに、初心者向けのロードバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation