• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じじくんのブログ一覧

2022年05月20日 イイね!

MOVE車検の雑感

加齢により、整備も検査も面倒になっていて
暇があると、チャリでポタポタして( ̄▽ ̄;)
車検は、どこかに依頼しようと思っていた、今月になり情報収集
早割とか利用しないと割高なのね( ̄▽ ̄;)
ネットで安い所に行ってみたら、諸費用別で安くなかった( ̄▽ ̄;)
5万ちょいが相場かな?
4万くらいもあるが、丸1日とか代車が別料金とかエトセトラで

結局今回も、ユーザー車検に行くことにしました


スロットルクリーナーでアイドリングが上がっていたのも
コートをしたら下がってくれたし( ̄▽ ̄;)


昨年整備工場で、交換して貰ってるので、清掃してオーケー

予備車検で調整して貰い無事合格でした

自賠責保険が安くなったのね(o^-^o)

2回目の車検時は25070円
3回目の車検時は21140円
今回は     19730円
でした




重量税は、5000円変わらず
アレ1回目の車検時は、2500円だったと記録している?


みんからで6600円見かけるけど?4駆やターボかな?


新しく技術情報管理手数料が増えた
重量税は、自分で検索して、自己申告になってました
パソコンに、車体番号入れて検索
色々説明有るけど、字が小さくて読めませんでしたので、読まずに入力したら出てきた(笑)





予備車検は(9年目で)200円の値上がりでした




予備のバルブ持参
安物HIDも難なく4回目通過(笑)


ドラレコとレーダーは、はずしましたが、スマホホルダー、ソーラ充電器はそのままで、何も言われず
ドラレコ、ルームミラーより少し低いけど大丈夫なのかな?解らず( ̄▽ ̄;)



ユーザー車検ですが
70km近く走り
実質3時間程度時間かけて、どうなんでしょうね(-_-;)
平日休み有るから、仕事には影響無いけど(笑)



自転車通勤やコロナで自粛生活もあり
2年で10000km程度しか走らず
それも夫婦で1台です( ̄▽ ̄;)
9年で75000km

5年目で、約47000km
でしたので、その後走行距離減ってますね、無駄にドライブしなくなりました( ̄▽ ̄;)

次の車検は11年目不都合箇所も増えるかな( ̄▽ ̄;)
早めにどこかに予約する?

それとも年金暮らしの、金欠病でユーザー車検とか(爆)

先の事は、解らないですね

後燃費が良くなってるのは、コンピューターが何か学習したのかな?
速度に対し回転数が下がった感じがするけど?気温?タイヤのせい(笑)
スタッドレスのはき潰しは、駄目か(爆)

Posted at 2022/05/20 02:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月12日 イイね!

応援乗車

お休みです、車弄りと思ったら、妻が使うと😵😵😵

自転車で出掛けよう
ポタポタ散策してたら


猫神様見っけ(o^-^o)
今まで、知らなかったん🤣🤣🤣


石に猫書いて有りましたが、薄くなって、よく見えませんでした🙀🙀🙀



阿武隈川沿いをポタポタ
散策してたら、急な登り坂に( ̄▽ ̄;)
💦💦💦
休みながら、自転車押して本通りに出る💦💦💦



休憩と、栄養補給


阿武隈川沿いで台風で、浸水しました


道路からもだいぶ高い位置なのに( ̄▽ ̄;)
ポタポタ福島に



昔は、日本で一番長い駅名だったはず?

地震からの鉄道再開しました、まだ全線開通はしていませんが
再開祝に乗車しようかと(o^-^o)


メリダと一緒に、そのまま乗ります


長椅子に座って自転車を支えながら揺られます💦💦💦
結構揺れて、スマホで写真撮るのも難しい🤣🤣🤣

乗ってすぐ1人降りたので


2両編成の電車の、お客は、自分一人でした😂😂😂
電車の電気代にもならないのでは?と思う、じじくんです、510円の応援乗車


電車で、楽したので、今日は、69kmのポタポタですね😃
Posted at 2022/05/12 19:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月08日 イイね!

じじくんしかしない無知な整備(-_-;)

じじくんしかしない無知な整備(-_-;)エンジン回転が700回転ぐらいまで下がると、エンジンが震える感じがする
時がある・・・・程度の話ですが・・・
動画を見ているとISCVの清掃が良いらしい
なので、スロットルバルブクリーナー購入


あれISCVバルブ無いの??? 見つけられず
ぜっかく開けたのだから、キャブクリーナーの替わりに
せっかく購入した
スロットルクリーナーでも吹き付けて掃除しよう
と安易にエンジンかけシューをしてみる
その後アイドリングが高いのでバッテリー外し
コンピューターリセット?したつもりも
以前よりアイドリング高い??
(バッテリー充電状態などアイドリングをこちらで決めることができないで、感じるだけです、キャブレター時代のじじくんは、解りません(-_-;))

アイドリング下がっても900位か?
ボンネットに貼ってあるのは800回転の排ガス値?
これ車検引っかかるの???(-_-;)

燃費やエンジンの調子は良いです(笑)

5月車検の月( ̄▽ ̄;)
どこかに車検お願いしようと思ったら( ̄▽ ̄;)
早期割引とか受けられないので、お高くなるのね😵😵😵

ネット検索して発見
FKエンジンに
スロットルクリーナー使うと、コーティングが剥がれ、バタフライに隙間が生じ、空気が流れるためアイドリングが上がると🤣🤣🤣



とりあえず購入


スロットルコート😊


デンスロ外して隙間確認して繰り返し薄く塗布するのでしょうが
外すと、壊すかも😰
見える範囲だけ2度塗りして組み立て

バッテリーも、補充電して
試走すると、アイドリングが700回転台になる😊😊😊

素人が、余計なことするもんでないと反省です(爆)

FKエンジンだけなのか、電子スロットル全体なのかは、解りませんが、安易にスロットル清掃は駄目ですね😵

専用のクリーナーですので、注意書きが欲しい?




Posted at 2022/05/08 19:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムーブ | 日記
2022年05月03日 イイね!

4月の走行距離

5月初めのお休みなので走行記録を(笑)
メインのYPJ-C


四年半経ちました


総走行距離、25000kmに💦💦💦
4月の走行距離 


485km
消費カロリー


体重は、増えております( ̄▽ ̄;)


次はメリダ


ポタポタ遊び専用


まもなく3年ですが
総走行距離 3900km(爆)

4月


3回ポタポタ 走行距離178km
消費カロリー


1889カロリー(笑)

三台目は、cチャリ


雨予報で通勤にも使用(笑)
あとは土手漕ぎ


中古車で6年以上
総走行距離 11256km(サイコンない時期もある)
まだ乗っている(笑)、軽くて良いよ(爆)
4月の走行距離 76km


4台目になった
スペシャライズド


日差しが強くなりカバーを掛けたら
取るのが面倒で乗らなくなった( ̄▽ ̄;)


2回ポタポタ


総走行距離890km
中古車
購入後1年ですね
4月の走行距離


45kmとcチャリより少なく4位転落(笑)


ご近所専用、鉄男


中古車3年半くらい
総走行距離



1166km
4月


9km
チョコチョコ乗っています

自転車合計748km走りました

FTRは、動かず
税金を払う(爆)

MOVE


まもなく9年目
総走行距離75085km
4月の走行距離 たった366kmです(笑)
ほんとお遊びの出かけしなくなりましたね( ̄▽ ̄;)


Posted at 2022/05/03 12:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@へぼ狼
グレードが低いと 良く空きスペースありましたね、最近は警告灯ばかりですね
水温計くらいは付いてて欲しい、タコメーター有るとグレード高い感じ有りますね
ATなのであんまり必要無いけど、有ると嬉しい😄」
何シテル?   10/18 07:52
天気がいいと、仕事の事を忘れ、どこかに行きたくなります、 車・バイク・チャリでブラブラ メンテナンス中心、洗車嫌い、 日記と整備記録が主です チャリにつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34567
891011 121314
1516171819 2021
22232425 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

ちょっと引っ張り過ぎてたみたい(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 09:50:32
ムーブ4回目のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 04:00:08
週刊はるさめ日記(・ω・)大問題軽視編。の巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 03:17:49

愛車一覧

その他 YPJ-C YPJ-C (その他 YPJ-C)
人生初の新車のチャリ 脚力ないので・・・・ 電気の力を借りよう でも重たい自転車は嫌なの ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
平成25.6.15新車購入 セールスの口上に合わせ 特別仕様車・・・ボディコーテング・愛 ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
廃車をお世話になってる自転車屋さんが、リハビリ目的でレストアしてたチャリを購入しました ...
その他 メリダ ライド 200 Mチャリ (その他 メリダ ライド 200)
人生初のロードバイク エントリーエンデュランスバイク 要するに、初心者向けのロードバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation