• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じじくんのブログ一覧

2025年10月03日 イイね!

MOVE100000kmの覚書③

プレオより車高が高い為か?思った通りにカーブをトレース出来ない(^_^;)
スタビライザー付けて前モデルより良くなったと言うが、


馴染めず、思いつきでストラットタワーバー付けてみた
少しコーナリング改善した(*^_^*)
気がする

スタッドレスタイヤ履き潰しでグリップ力無いが・・本末転倒

エンジン関係は何もせず

タイヤ


2013年 ホイルセットでスタッドレス BSレボGZ購入
冬タイヤとして20.013km走行
2019年から 夏タイヤとして使用
冬・夏トータルで8シーズン
走行距離32924kmで破棄




2018年春、中古でタイヤホイルセット購入
ダイハツ純正ホイル付きだったので購入、
2017年製造のタイヤ 1シーズンの使用
スタッドレスとして6シーズン使用 走行距離14762km
2025年から夏タイヤに



2024年購入 2013年購入のホイルに取り付け

スタッドレス 中古を含め3セット使用
夏タイヤ  

新車に付いていたもの エコピア
鉄ホイルに・ホイルカバー付き
スタッドレス履きつぶしにて まだ残り溝有り(笑)
サマータイヤ購入なし

スタッドレス溝があるが、古くなり購入するので、結局夏タイヤで履きつぶします
 100000km走行迄 パンク歴有りませんでした

終わり
Posted at 2025/10/03 09:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーブ | 日記
2025年10月02日 イイね!

MOVE100000kmになる。覚書②



2013年6月15日納車
2025年9月30日10万キロ到達

電装系


自転車通勤で乗らない日が多く、
ソーラーバッテリーチャージャー取り付け、効果は、全く不明ですが(笑)



ルームランプLED化
球切れ無し


寒いので、運転席にヒートヒーター装着



ライト購入後早々にお安いHID装着、トラブルなく明るくて良かったが
10年位経ち不安になったので、LEDに交換
ポジションランプもLEDに



ウインカー、黄色が目立つので
ステルス電球使用したが、球切れ多く、LEDにfcl買ったら、明るすぎる(笑)

リアのウインカー、バックランプLED化したいけど、交換メンドイ、クリップ壊す不安有りで何もせず

ポータブルナビ付けたが数年で読み取り出来なくなり、その後は、スマホナビ使用中(^_^;)

ステッカー


妻、障害者なので装着


ドラレコに付いて来たステッカー劣化、醜いので、張り替え(笑)
新車時に貼ってあったシールは劣化で醜いので剥がす


こんな状況です
Posted at 2025/10/02 05:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月30日 イイね!

MOVE100000kmになる。覚書①

2025年9月30日10万キロに到達
2013年6月15日納車


夕方ドライブしてキリ番にて撮影


消費燃料5186L(;・∀・)
最初の頃より燃費悪くなって
生涯燃費19,1km/L
一般道燃費19,0km/L
ほとんど高速に乗りませんが(笑)


付けた物


後続車のライトが眩しいので
ブルーレンズに交換



ルームミラーもブルーの鏡貼っています
ドラレコは、Hpの前後撮影タイプ





レーダー探知機ですが
情報表示が目的

バックランプが暗いのでバックモニター取り付け、便利ですね~
バックランプと連動でないので、手動でオン、OFFですが
数千円ですし
頚椎神経根症で、首が回らないとき助かる(笑)




購入時からベージュのシートカバー
洗車後は、ccウオーター使用してます



細かい傷が増え、ドアパンチ跡が有ります(^_^;)

標準タイヤサイズ、ホイルも安物で、見た目は全く気にしない自分です

あと車の所有者は、妻です(^_^;)
ジジくんは車持ってません
妻から借りて使用中😫😫😫


つづく、かも?








Posted at 2025/09/30 23:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月19日 イイね!

近況、身体はボロい

9月になって涼しくなったり、暑くなったの日々

仕事が、キツくボロボロ、ヘトヘトです
ホント体力、気力が無いです(;・∀・)

4連勤して、気合を入れて




朝ポタ
帰宅して

休憩して
病院へ
健康診断で引っかかり近医で予約していた
呼吸器科受診そして
CT検査

結果は
胸膜プラーク

胸膜プラーク(きょうまくひこうはん)とは、過去のアスベスト(石綿)ばく露によって、肺を包む胸膜(胸腔の内側の膜)の壁側胸膜と呼ばれる部分に生じる、アスベスト特有の良性の変化です(ネットからコピー貼り付け)

過去にアスベスト(;・∀・)
16,17歳頃アスベストのある所で作業してたので50年前
普通30年〜40年位で見つかるらしい、極少量吸ったのだろう?


良性と言うので治療とか、経過観察もないが
健康診断で毎回再検査になると(;・∀・)

体力無くなり、体調不良の原因ではない、結局加齢現象なのかな?

なので


ナイトポタして

翌日仕事
帰って


ナイトポタと身体を動かす
と言ってもゆるポタ、アシスト有り(笑)

そして本日気温も25℃の予報、気合を入れて
メリダで


サイクリングに行く🚴🚴🚴

も、脚が重く、息がキレる
20km前後で、ギアかるくゆるポタ
なのに(;・∀・)
体調不良になる前にユックリひきかえす




日差しが強く急に身体が熱しられた💦💦💦

情けない身体です😭😭😭

明日から4連勤頑張ろう😂😂😂
Posted at 2025/09/19 21:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月02日 イイね!

8月の走行距離

アシスト依存と、早朝や夜なので
パンクリスクの少ない
ypj−c頼り(^_^;)


総走行距離42461km


8月の走行距離174kmのみ


消費カロリー2566のみ


ちょこっとポタポタ
cチャリ


総走行距離14396km


8月の走行距離27km



外に置いてるのですぐ乗れる
ボロチャリ、盗難の心配も無いだろう(笑)

ゴミ投げ車鉄男


総走行距離1473km


8月の走行距離約4km
黄色いコンテナ付き、盗む奴は居ないだろう(^_^;)
テラス奥まって道路から見えない

メリダ、スペシャライズドMTBは乗らず

8月のチャリの走行距離205km



MOVE


8月の走行距離1128km
通勤するようになり毎月1000km超えです

給油3回

じじくん
165時間働く
仕事キツい(^_^;)
職場の都合もあり派遣の更新はない
10月末で終了それまで頑張る
腰痛、膝痛酷いけど(^_^;)



Posted at 2025/09/02 07:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@へぼ狼
グレードが低いと 良く空きスペースありましたね、最近は警告灯ばかりですね
水温計くらいは付いてて欲しい、タコメーター有るとグレード高い感じ有りますね
ATなのであんまり必要無いけど、有ると嬉しい😄」
何シテル?   10/18 07:52
天気がいいと、仕事の事を忘れ、どこかに行きたくなります、 車・バイク・チャリでブラブラ メンテナンス中心、洗車嫌い、 日記と整備記録が主です チャリにつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ちょっと引っ張り過ぎてたみたい(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 09:50:32
ムーブ4回目のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 04:00:08
週刊はるさめ日記(・ω・)大問題軽視編。の巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 03:17:49

愛車一覧

その他 YPJ-C YPJ-C (その他 YPJ-C)
人生初の新車のチャリ 脚力ないので・・・・ 電気の力を借りよう でも重たい自転車は嫌なの ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
平成25.6.15新車購入 セールスの口上に合わせ 特別仕様車・・・ボディコーテング・愛 ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
廃車をお世話になってる自転車屋さんが、リハビリ目的でレストアしてたチャリを購入しました ...
その他 メリダ ライド 200 Mチャリ (その他 メリダ ライド 200)
人生初のロードバイク エントリーエンデュランスバイク 要するに、初心者向けのロードバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation