• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じじくんの"ムーブ" [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2017年6月18日

ムーブ、バッテリ液補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
始動前、電圧12.2V
エンジン始動アイドリングで
電圧上昇
2
アイドリングで 1400回転超

これって充電の為???
3
バッテリー点検?
インジケーター見えません凹
バッテリー液は、減ってますが
この状態では補充できない凹
カオスPRO M-42
2015年01月07日取り付け(2年6ヶ月)
走行距離22.508km
*18か月 30000kmの保障(;´・ω・)
4
インジケーターは。良好の表示
見た目液減っているが,
不足ではなかった
5
外したので、ノギスの先で液面(キャップの底がつくレベル)見ながら精製水注入
6
精製水
近所の薬局で在庫なく、スーパーで130円もする
コンタクト用の精製水500mlを買ってきた凹
約半分入った
7
39295km
ラジオ、時計パワーウインドウの設定をして
充電器セットして終わり

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

la100s バッテリー交換 126000キロ 5年経過

難易度:

caos M-65に交換

難易度:

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

バッテリー充電

難易度:

シートベルトバックルカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月18日 16:45
メンテナンスフリーが謳い文句ですけど

診断機だと

1年超えたくらいからエラーが出ることも・・・・(ーー;)
コメントへの返答
2017年6月18日 16:58
昔のカオスは、チャップにシールあって・・・

あまり補充は考えてないようですが

今回のは、普通に回すキャップあり

液補充のインジケーターもあるし・・・

でも青くてバッテリー液のレベルが解らない作り(; ^ω^)

バッテリーの状態と車の反応

充電器の表示に一貫性なし

交換時期なんでしょうかね(; ^ω^)

次は、別メーカも視野に(; ^ω^)

プロフィール

天気がいいと、仕事の事を忘れ、どこかに行きたくなります、 車・バイク・チャリでブラブラ メンテナンス中心、洗車嫌い、 日記と整備記録が主です チャリにつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENWOOD KFC-ST01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 21:30:23
甘いという(ーー;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 14:47:50
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 02:00:47

愛車一覧

その他 YPJ-C YPJ-C (その他 YPJ-C)
人生初の新車のチャリ 脚力ないので・・・・ 電気の力を借りよう でも重たい自転車は嫌なの ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
平成25.6.15新車購入 セールスの口上に合わせ 特別仕様車・・・ボディコーテング・愛 ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
廃車をお世話になってる自転車屋さんが、リハビリ目的でレストアしてたチャリを購入しました ...
その他 メリダ ライド 200 Mチャリ (その他 メリダ ライド 200)
人生初のロードバイク エントリーエンデュランスバイク 要するに、初心者向けのロードバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation