• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらやま@X81パパのブログ一覧

2014年09月26日 イイね!

ジャパンツアラー「進撃のプロミネント」



遅くなりましたが、9月13日~15日のジャパンツアラーのレポートです。

第1章「進撃のプロミネント」
ある方からの情報があり、関西某所まで足を運びました。




内容は前期型の2L、4WS無しなので、VZV30型。

しかし、素では無く、なかなかのオプションが付いてました。

デジパネ


プロミネントは全車オプション扱い。
その他超音波ミラーとキーレスに…

まさかの電動リアカーテン

故障したのかカーテンは外されてましたが、レールは付いたままでした。

その他、色々DOP付きで、何故Gを選ばなかったのか…という仕様でした。

エンジンが不調らしいのですが、オーナーは手放すか迷われているようで、出来るなら乗って欲しいと思いますね~。

次は、京都八幡へ。

いつものおばちゃんの店ですが、やは見渡す限り軽とコンパクトばかりでセダンはちらほら…ハチマル車両はほぼ皆無。
時代の流れですね…。


この車両も廃車時期のようで…。数年後は更に新しい型が八幡に溢れているのでしょうか…。


唯一のハチマル車両はこの70バンでした。





平成生まれのFEかなと思ったらまさかのワンカム。走行は22万キロ。

おばちゃんと雑談後、針テラスへ。

てつインプさん、ツッツさん、もっさん~bb6~さんと車談義と試乗会を開催し、そのまま仮眠。

翌日、ツッツさん、てつインプさん3台で、浜名湖X81純正部品オフへ向かいました。

81の純正部品を語る、中身の濃いオフ会ですが、西から東からこれだけの81が集まり、本当に楽しいオフ会でした。

(こちらは第2章として、別にレポートします)

オフ会でお会いした皆様、本当にありがとうございました。
Posted at 2014/09/26 22:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月26日 イイね!

夏休み後半スタート

本日から、夏休み後半戦となりました。

という訳で、本日地元に戻ります。

明日土曜日は、地元のいつもの解体屋に行ってこようと思います。

81入っているかな・・・・ちょっと楽しみです。

(オフレポは・・・・もう少しお待ちを・・・・)
Posted at 2014/09/26 11:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2014年09月06日 イイね!

「問おう、これがブレイドマスターか」??

ココ最近仕事が非常に忙しく遅くなりましたが、8月納車された知人のブレイドの紹介です。

以前は120系ラクティスに乗っていた知人は、オーディオがもっといい音で聞ける車にしたいという事で、デッドニングやコンフォートタイヤに交換したり、色々やってみたのですが、現行ラクティスの遮音性に限界を感じ、またロングドライブの際、1300の為パワーがなく高速走行が辛い・・・・。

色々相談を受けているうち、「ハッチバックでパワーがあって、静かな車」って無いかな・・・という話になり、私が「コレはどう?」と提案したのが、ブレイドでした。
画像を見るなり、気に入ってしまったらしく、その話から1週間後、ディーラー車の程度が良い中古を発見し、そのまま乗り換え決定となりました。

ショートプレミアムというコンセプトで登場したブレイドでしたが、クラウンユーザーのダウンサイジング用にはならなかったようで、数は少ないですが、程度の良い安い中古が多いので、選びやすかったです。

ブレイドマスターG


デザインはゼロクラウンやマークXを意識したフロントマスク
兄弟車はオーリスになります

リアはLEDのクリアテール


この車の最大の特徴はこのエンジン
型式はGRE156 型式にEが入るということは、実はカローラ系シャシーなんです。
そこに、まさかのV6 3500ccの2GR-FEを搭載。馬力は280PS。カローラに3.5Lを積んじゃったと思うと、これ程刺激的な車は無いです。


内装もオーリスとの差別化をするために、本皮とアルカンターラ生地のハーフシートにダッシュボードの上にも一部シートと同じ素材を貼るなど高級感をアピール
ちなみにこの車、実は寒冷地仕様なので、フロントガラスに熱線やドアミラーヒーターが付いてアクセルペダルもオルガンではなく吊り下げ式になってます。

ドアトリムもシート生地を貼ってます。どことなくX81に似た雰囲気がありますね。有り合わせの物で作ったと言われれば、確かにそうかもしれませんが、現行クラウンマジェスタのドアトリムより豪華だと思うのですが。


ちなみに前期3.5LマスターGは、レーダークルーズとプリクラッシュセーフティが標準装備です。
115キロまでクルコンが使えるので、結構嬉しい装備だと思います。

試乗で首都高を運転させてもらいましたが、とにかく速い。合流や追い越しもらくらく出来るパワーです。というか、雨の日は簡単にTRCが介入して来るのですが、それでもなお2速でホイールスピンしながら加速するので、うかつに踏み込めないです(笑)
また、風切音やエンジン音も抑えられていて、ラクティスからすると雲泥の差です。(車の価格帯が違うのでなんとも言えませんが・・・・)

燃費は・・・81と同じ位。。。。

なお、一番驚いてるのは今まで運転が苦痛で一人でドライブに出かける事など考えなかった知人が、ブレイドに乗り換えてから、平日に夜ドラに出かけるまでになってました。

知人は24才ですが、今の若者が車に興味が無いのではなく、現行車にまともに走れるクルマが無い事が一番問題な気がしてきました。。。(燃費競争の成れの果て・・・・・走らない、うるさい、疲れる・・・最後は乗りたくない。。。。乗らなければ確かに環境に優しい?)

評価は、走りや作りはあくまで80点主義。
ですが、リーマンショック前までのトヨタは、クルマの重要ポイントは押さえていたと思います。


Fun to DriveがAGAINする日はいつになるのかな・・・・。
Posted at 2014/09/06 14:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「みんカラって、平和でいいな~」
何シテル?   07/07 11:30
GX81マーク2→ZC32スイフトスポーツ→ VZV32カムリプロミネント→JZX81クレスタ→JZX81マーク2グランデG、GTツインターボ →L950sダイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ純正 ウィッシュ用15インチアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 14:00:07
[試乗インプレッション]フィアット・500 1.2 SPORT(5MT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 07:39:29
[試乗インプレッション]マツダ・デミオ 13C 135万円のベーシックモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 09:13:37

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
MX83の型式が無いので、とりあえずX81で登録。 H4年6月登録の最終アバンテGの3 ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
更新してなかったシリーズ 私の現在のメインカーです。 ミニバンはいいやと思って、長年セ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
最近、更新してなかった間に所有したシリーズ ムーンルーフ付いた22kハイメカのチェイサ ...
トヨタ マークII ムーンルーフ号 (トヨタ マークII)
最近、全く更新してない間に乗ってました。 22kツインカム24 ムーンルーフというなか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation