MX83の型式が無いので、とりあえずX81で登録。 H4年6月登録の最終アバンテGの3.0。 H12の車検切れ以後、初代オーナーの元でホコリを被って寝てました。 平成を飛び越え、20数年の時を超えて令和6年に再び公道へ。 実は、トヨタ最後のM型7M-GEを一番最後まで積んだのはMX83。 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年09月05日
更新してなかったシリーズ 私の現在のメインカーです。 ミニバンはいいやと思って、長年セダン生活をやってきましたが、子供が産まれると、お世話するのに広い空間とスライドドアは欲しく、結果此方になりました。 初ミニバンで、初ハイブリッドになるのですが、売れっ子だけあって、押さえるポイントはしっかりし ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年07月07日
最近、更新してなかった間に所有したシリーズ ムーンルーフ付いた22kハイメカのチェイサー 純正CDデッキや、まさかのABSまで付いてるフルオプ仕様です。
所有形態:過去所有のクルマ
2024年07月07日
最近、全く更新してない間に乗ってました。 22kツインカム24 ムーンルーフというなかなか出てこない仕様。 実は、某映画の元劇場車として活躍した車両です。なのでルーフを俳優が走ったあとの凹みが残ってます。
所有形態:過去所有のクルマ
2024年07月07日
ツインカム2000,2500、ツインターボと色々乗って早12年。 速いのも悪くないないのですが、最近はゆっくり走りたいと思うようになって来ました。 たまたま入手したのが、このハイメカ。 今までハイメカは乗ったことなかったので、カメの遅さとか色々云われてた事もあり、飽きないか心配していました。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2022年02月12日
平成も終わり、令和元年となりました。 最初の81を購入して10年が経過し、81以外の色々な他のクルマも乗って来ました。 その中で、一番衝撃を受けたのが、このプレミオ。 でも、デビュー当初は、普通のセダンだなと思って、特に気に止めることもなし。。。 ある時ふと、ディーラーに立ち寄って中期モデルを ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年08月09日
クラウンを1ヶ月で1万キロ近く乗ってしまい、ガソリンなどの経費削減のために導入。 クラウンはしばらくお休みしてモライマス…(切実) 6/22 嫁入りしました。
所有形態:過去所有のクルマ
2018年01月29日
いつかはクラウンから、4世代後の17クラウン、最後の直6エンジン搭載モデルとなりました。 81とカムリの車検切れが来ることもあり、一旦、2台お休みして、他の車に乗ってみようと探していたときに話しが入り、見に行った所、リアに修復歴ありということはわかってましたが、珍しいリアエアコン付きということも ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年01月29日
前から気になっていた仕様、1200cc4気筒、MTの組み合わせ、2年位しか正規輸入されなかった仕様ということもあり、現在中古車の数も十数台しか出てないです。 この仕様のクルマが出たら買ってもいいかなと以前から知り合いに話していたら、、、、このタイミングで出てきちゃいました。 距離もそこそこで、 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年03月06日
この時代に数少ない良品のクルマです。 私的にはノーマルでも十分なポテンシャルを持っていて、その上を行くスポーツは本当に文句なし。 20数年、今までT社が大好きでしたが、考えが変わり、今回乗り換えました。 Fun to Driveとは、このクルマのようなことを言うと思いますか・・・ね? 価格もスイ ...
2012年11月09日