• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wing408の"青色号" [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2009年7月25日

シートベルトキャッチのお化粧直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
このように経年劣化でキャッチの赤色が抜けてしまっていました。
2
そこで、赤色を塗ってみました。
ちょっと筆の跡が目立ちますが、塗る前とでは雲泥の差なので満足しています。

こうやって、細かいところがキチンとしていると全体の印象も良くなります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエター交換

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

オイル交換

難易度:

車検2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月26日 19:47
おっ!早速やってるね~。
オレがいかに手を抜いてたか、バレバレだなぁ(汗)
コメントへの返答
2009年7月26日 23:07
はい、暇な時間を見つけてチョコチョコやってます(^^)

作業は小まめにアップしようと思うので、また見てくださいね~
2009年7月26日 22:52
あれ?コレって経年変化だったの?
ウチのは初期状態から
こんな色だったから
全く気にしてなかった・・・

言われてみると確かに
色褪せですよね・・・
部品自体が古いのだろうか(笑)
コメントへの返答
2009年7月26日 23:08
経年変化だと思っていたんですが…
デフォでこの色でしたか(笑)

新車時を知らないので、色褪せだと思っていました(汗)
2009年7月26日 23:14
多分、色褪せで合ってると思いますよ。
部品としては確実に在庫品でしょうから
ウチのも製造が何年前の部品か
怪しいので・・・(笑)

今度、お会いする時にでも
覚えてれば確認してみてください
コメントへの返答
2009年7月26日 23:45
新車で既に色褪せているというのも恐ろしいですね…(笑)

はい、今度確認させて下さいm(_ _ )m

プロフィール

「白号の復活 http://cvw.jp/b/557291/42286391/
何シテル?   12/11 21:34
初の愛車を購入したので登録しました。 車だけでなく、機械全般が好き。だけど、文系という人間です。 他には音楽も好きで、ハンドベルやってたりします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
中学生の頃に我が家に来たアルテッツァ。 父の乗り換えに伴い、私が面倒見ています。 目指せ ...
プジョー 106 白色号 (プジョー 106)
2代目106です。 パッと見はラリーですが、中身は97年式のS16。 これからチョコチ ...
プジョー 106 赤色号 (プジョー 106)
どこかで見たことある106が、手元にやって来ました。 この子は街乗り快適仕様です。 「 ...
ヤマハ RZ50 小さいRZ (ヤマハ RZ50)
新・足専用車 豊田から横浜まで自走で運びましたw 結構ファンキーな仕様ですが、あくま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation