• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

オイル交換

オイル交換しましたww
3000キロ以上走ってましたし、何より、今日2限までしか授業無くてヒマだったので・・・(笑
とりあえず、入れる銘柄は、『エンデュランス』って決めてたので、授業終わったらソッコーで
帰宅して、グッディに買いに行きましたよwグッディなら出来るんです!!





が、エンデュランスって1L缶無いんですよねー(汗
ちょうど、フィルターも交換する回だったので、5L必要だったんです。
かと言って4L缶を2缶買うほどの予算も無く。。。(´・ω・`;)






仕方ないので、同じ粘度で同じグレードのオイルを混ぜ混ぜすることにしました(^-^;
同じ粘度と同じグレードなら大丈夫かなーとw
今度から、当分はエンデュランス入れる!ってことにして、ヤフオクで20Lのベール缶でも
買いましょうかねーwwアレがあれば、あとはオイルジョッキ買ってくれば、ちゃちゃっと
オイル交換できますもんねw1Lあたりのお値段も安くなりますし(o^-')b









しかし、それにしてもグッディっていいですよねーww
結構オイルの選択肢が多いです。
とりあえず、各社純正オイルがあって、それにカストロール系が色々とBPって感じですw
お値段も、オート○ックスで買うより安いですし・・・・
ただ、グッディで買うってことは自分で交換しないといけないってことなんですけどね(^-^;
まぁ、天気がいい日にオイル交換するのは特に苦にならないのでいいかとww



以前、クソ寒い日にオイル交換してて、途中で大雨降り出したときはマジで泣きたくなりました。





そういう時に限って、オイルぶちまけたりするんですよね。。。(汗







ちなみに今日は流出無しでした☆
ドレンボルトも外したときに人差し指に先に、ちょんってオイルが付いたくらいww
ドレンボルトをうまく外せたときはちょっとテンション上がります(笑
でも、ドバァーって手に掛かっても、あーぁで済むんですけどねwww
どうせ、フィルター変えたりしてたら掛かる訳ですし・・・オイル付いても工業石けんで洗えば
取れますし別にいいかなーって感じです。




オイル交換終わった後は、特にやることもなくただバイトに行く時間になるまで
途中からやって来た先輩と、1年生の子と話してましたw
結構整備も自分でやってみたい!っていうアツイ子ってことが判明したので、
ボチボチオイル買ってきて、EGのオイル交換でも一緒にしようかなーって思ってます☆
ちなみに、デリカに関しては、出てくるオイルの量がハンパ無いのと、某大型中古車屋の
量り売りオイルが土日月限定で激安なので、そこで変えるようにしてます。
また、1L100円なのに、6.5Lで300円になるかもしれませんしww(笑





って感じの1日でしたーww
ブログ一覧 | エボいじりな日記 | 日記
Posted at 2011/05/25 00:58:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2011年5月25日 1:41
1年生にはどんどん整備を覚えていってもらおうかね~
てゆうかいろいろやりたいから手伝ってもらうだけやけどね笑"
とりあえずロールバーの取り付けぐらいから誘ってみるよwww
コメントへの返答
2011年5月25日 21:40
と言っても、私も整備できるわけでは無いですが。。。(汗 私も、一緒にお勉強ですw

とりあえず、私も、ブレーキのエア抜きは学生戦前くらいにしようと思うので、そのときは手伝ってもらおうかと思ってます(笑
2011年5月25日 18:27
よく訓練された1年生ですね(´^ω^`)
私はその頃・・・というか去年エボに乗るまで10万㌔以上経過した車をノーメンテで長距離全開走行する基地外でした。といっても非力ワゴンなので高速の制限速度ちょいはみでる程度というもの悲しさですが。
今思うと恐ろしいものです(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年5月25日 21:44
ホントですよww
私、最初はオイル交換すら自分でやりたくなかったクチですので。。。(汗
DIY整備に目覚めだしたのって、去年くらいからです。

こういうアツイ子が1人でもいれば、周囲に(悪?)影響を与えてくれると思うので・・・(笑
2011年5月25日 22:20
こんばんは~

オイル、ドラム缶で欲しいです(笑)
置き場所に困らなければの話ですが(^^;

某大型中古車屋・・・ あぁ、そんなことがありましたね(笑)
今度はどんな計算してくるのか・・・

毎回値段違ってたらウケますね♪
コメントへの返答
2011年5月25日 23:08
こんばんはw

ドラム缶でオイル買ったら当分、オイル交換が気が向いたときにすぐ出来るようになりますよねww
でも、個人レベルでドラム缶だと置いてる間に劣化とかしちゃわないか心配です(^-^;

今度持っていたとき、前回の分が請求に含まれてたらちょいとウケますw(笑
アレ???みたいなwww
2011年5月26日 5:01
いやいやなかなか素敵な1日で♪
「今日、授業終わったらオイル換えよ」なんて、何でもないような一日が、社会人になってからだと、最高の思い出なんですよ~( ^ ^;)
疲れたオッサンな感想で恐縮ですがw

デリカのオイルはやはり100円交換を狙うべきですね♪
次回もそうだったら、多分学割か何かなんですよ、密かに適用される(笑)
コメントへの返答
2011年5月26日 23:39
コレでバイトが無ければ完璧でしたがww(笑
ヒマ+天気いいとなるとクルマ弄りたくなるんですよねーwwお金は無くてビンボー弄りばっかりですが、時間があるのが学生の特権なので特権を生かして楽しんでます☆

密かに適用される学割・・・ww
ナイスですねー♪
2011年5月26日 21:56
僕も前回のオイル交換で日産のエンデュランスを初めて使ってみたんですが、グレードの割にコスト面で助かりますよね!

ペール缶の値段を調べているうちにわかったんですが、純正部品を取り扱ってる自動車部品商さんから安く購入できそうですよ~
コメントへの返答
2011年5月26日 23:41
ネットを見ても高性能で低コストっていう評判ですよねーwwさすがは、GT-R純正なだけありますよね♪

なるほど!
そういうルートだとお安くなりそうですねww
ホントにペール缶で買えるかわかりませんが、ペール缶で買うのであればできるだけ安く仕入れたいところですよね☆
2011年5月26日 23:14
高いオイルを微妙な量の差のために2缶はキビしいですよね^^;
まぜまぜして使うのはよくあることですwww

こっちグッディってない気がします(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年5月26日 23:43
そうですよねーw
フィルターを交換すると、4.7~5L程度必要になるので・・・『0.7Lくらいを添加剤で』っていうのもちょいと難しそうですし(汗
ホントは混ぜたくなかったのですが、ま、いっかなーとww(笑

グッディは確か九州くらいまでしか無いですw
こちらでは、『グッディならできる~♪♪』ってCMやってます(笑
2011年5月26日 23:22
えすじーさん、こんばんは。

オイル、私も自分で交換してみたいと思うんですが…まだ一度もしたことないです(^_^;) ドレインボルトのあたりは難しそうですね…私の場合、締める時もトルクとか何か失敗しそうで…(-_-;)

でも、自分で交換できると、よりエボへ愛着が湧きそうな気がします^^ 今度、挑戦してみようかな…。
コメントへの返答
2011年5月26日 23:46
こんばんはw

オイル交換って、廃油の処理とか考えると結構面倒なイメージがありますもんね(^-^;
ドレンボルトは締めすぎてもダメですし、緩すぎても漏れますし・・・ホントはトルクレンチで締めてやるのがいいと思いますw私は、手ルクレンチですが。。。(汗

自分でやると、愛着も沸きますよーww
廃油の処理は、オイル処理箱ってやつを使うとそのまま燃えるゴミとかで捨てることができるので楽チンですよ☆

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation