• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

暗い夜道は










暗い夜道は~♪
ピカピカのー♪
おまえの鼻が、役に立つのさ~♪♪














最近、みん友さんでHID導入されてる方が多くて羨ましく思ってました。
が・・・





私は、中華製とは言え、HIDキットを買うお金もない。。。









先日の部室掃除で、HIDキットが出てきたときは、神の思し召しと思いましたが、
よく見ると、H3型。ヘッドライトには使えねーorz











でも、1つタダで明るいライトを手に入れる方法があるではないですか。















純正フォグの遮光板を除去する!(゚Д゚)ノ クワッ














まぁ、賛否両論ある方法ですが、なんと言ってもタダ。タダ。タダ。








というわけで、やってみました










結果。
ヘッドライト並の光量にwww








フォグランプだけ。
フォグだけ、ですよwww
メチャンコ明るいです(o^-')b
ちなみに、『お山で役に立つ』っていうのが一番の目的なのでワッシャー噛ませて光軸も
いじいじしてあります。たぶん、普通に付けるより若干外より上側を照らしてるかと。
町中では使えないライトですね(^-^;





フォグ+ロービーム。
コレは写真の関係でだいぶ白くなってますが、実際はあんまりロービームを感じないような感じw





フォグ+ハイビーム。
ちょっと画像編集してあるのですが、実際もこんな感じでフォグとヘッドライトの色味の違いが
わかっちゃうような感じです。





んで、実際に走って見た感じ、やっぱりイイですねー!!
ちょっと町中でスイッチONにするのは気が引けてしまうライトですが、街灯が少ないor無い道路では
かなり心強い存在ですね。まだ、1日しか使ってませんが、そう思っちゃいました。
もう普通のフォグには戻れそうにないです。。。


で、フォグが強烈になったのでヘッドライドにもHIDが欲しくなってしまいました(笑
HID買うお金が無いから加工したのに、さらに欲しくなるというwww
ま、いっかw








と言った感じでしたーww
費用0円の、究極のビンボーチューン。
みんなにオススメは出来ないですが、とりあえずこういう方法もあります。
ブログ一覧 | エボいじりな日記 | クルマ
Posted at 2011/10/26 01:48:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年10月26日 3:45
めっちゃ明るい!!

これで夜も”安全”に飛ばせるのぉ(笑)

コメントへの返答
2011年10月26日 12:14
ゆっくり走るくらいでしたら、フォグだけでも走れちゃいそうなくらいです(笑
例のデリカフォグ、いいの見つかりそうですか?
たぶん、デリカのも遮光板を取ればこうなると思います^^ 普段使えなくなりますが(^-^;
2011年10月26日 11:21
こんにちは。
エボ5はフォッグ標準でしたっけ?いいですよね~。

私は、11年目にしてヘッドライトHID化することにしました(笑
そこそこの台湾製です。ついでに台湾製の4灯に!
コメントへの返答
2011年10月26日 12:18
こんにちはw
GSRには純正で付いてます♪
ただ、私は気分で取り付けたり取り外したり色々してます(笑

4灯式のヘッドライトってウインカーまで一体型のヤツですよねwアレ、カッコイイですよね!
一時期欲しかったのですが、調べてみたら全く手が出ない金額だったので諦めました(笑

HID、中華製より台湾製のほうがクオリティ高そうなイメージがありますww
2011年10月26日 18:51
ボクの体感では、寒い季節のほうが、鹿なんかの
動物に遭遇しやすい気がするので、明るいに越した
ことはないですよね~♪

↑北九州は都会だから鹿なんて出ないかな。

CT・CZのヒトはこんな悩みはないんだろうなぁ~

コメントへの返答
2011年10月27日 0:17
昨日も、フォグ試した帰りに、子猫がぴょこぴょこぴょこーっと出てきました^^;
冬場は、ぴこ山で雪遊びも出来たらいいなーっと思ってるので、やっぱりあったに超したことは無いですねww

CT・CZのGSRは純正でHIDですもんねww
ちょいと羨ましいですねw
2011年10月26日 20:24
以前飛び石でフォグ交換したときにショップにこれやって♪って頼んだら迷惑になるからって断られました/(^o^)\
どうせ普段はつけないんだからいいのに・・・大雨やそれこそ霧、見通しの悪い暗い山道なんかで自分の存在をはやめに知らせるためぐらいしか・・・
グリルが青でボンネットの穴がピンク、そこに黄色フォグなんてつけてたらあまりにも信号機すぎて恥ずかしいのでむしろ普段は付けられません/(^o^)\

自分でやるのはバンパー外しが~~~ってなるんですよねぇ・・・(´・ω・`)
なにかのついでがあれば是非やりたいのですが。
コメントへの返答
2011年10月27日 0:25
結構、ショップとかでは断れる類の弄りみたいですね^^; 確かに、町中でコレ付けたらかなりひんしゅくを買いそうです(汗
でも、お山や悪天候時にはかなり活躍してくれそうです。

信号機wwww
でも、不審すぎて(爆)いろんなクルマが道を譲ってくれそうですwwでもでも、パンダカーでドライブしてる方々の注目も集めてしまいそうですね(汗

ちゃんとバンパーが固定されてるのでしたら、結構着脱って面倒ですよね(´・ω・`;)
タイラップ仕様にすれば、慣れれば5分で外せますよww付けるのは、アンダーカバーとかはめ込まないといけないので、ちょっと時間掛かりますがそれでも10分ちょいくらいでできますよんwwしょっちゅう着脱するならオススメですが、バンパーの重さに負けて気持ちバンパーが下がってるような気がしなくもないです(爆
2011年10月26日 22:20
こんばんは!


それってシルビアでも出来るんすかね??
純正でも以外と明るくて使えるヤツなんですが、夜の山にはもう一声欲しんです(^^;

えすじーさん同様、フォグは街中で全然使わないので迷惑にもならないだろうし。。。
コメントへの返答
2011年10月27日 0:31
こんばんはw

下調べでググったらアコード(?)でされてた方がいらっしゃったので、たぶん他車種でもできるとは思いますww
バルブを固定する金具とかも取り外したときの穴がニッパーとかが入るくらいの広さがあるか、レンズ側を開けれるのでしたらできるんじゃないですかねww

町中では基本、ヘッドライトで走ってます。
メッチャ酷い雨とかの時は、ラインが見えないので付けちゃいますが…^^;
2011年10月26日 23:23
こんばんは~

シェード外しは効果絶大ですよね。
私も外してますけど、えすじーさんのはさらに光軸を上に向けてるので、ハンパないですね(笑)

吹雪とかだと、メチャメチャ助かりますよ♪
これぞフォグランプ!!みたいな(^^)
コメントへの返答
2011年10月27日 0:33
こんばんは!

実は、父が以前乗ってたスペギのフォグでシェードを外してまして効果があるっていうのは知ってはいたのですが、ここまでとはwww
光軸いじいじしてるので、さらに+αですw

今年は、雪のピコ山にランサーで行きたいと思ってるので行ったときには、大活躍してくれそうですww
2011年10月27日 0:25
うは♪
これは良い!
ライト関連にはかなり食指が動きます!(*´д`*)
こんだけ明るければ、HIDでなくともかなり行けますね♪
対向車来たら、目潰ししかねませんが(^^;)

…6のチビフォグじゃ、こうも上手くは行かないだろーなー…。
しかもパワープレーが必要となると、危険な香りが漂いますな(--;)
コメントへの返答
2011年10月27日 0:40
コレ、ハンパ無いです!
でも、普段使いづらくなるので、フォグの使い方によってはオススメできないことも(^-^;

仰るように、フォグのHIDはもういいかなって感じですww逆にヘッドライトには欲しくなりましたが・・・(笑

ここまでは、明るくはならないとは思いますが、サイズが小さくても結構明るくなるみたいですよww
今回のパワープレイは、ニッパーが切り取るときに、『えいや!!』って感じに力を入れるって感じなのでそこまで危険では無いかとww

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation