• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

池の平シリーズ 最終戦

池の平シリーズ 最終戦









お疲れ様でした。
本日、正確には昨日は池の平ダートの最終戦でした。
今年も結局終盤2戦しか出れんかったです・・・







で、結果から言うと4位でした。




師匠から0.5秒落ちくらい。
走り終わった感想としては、また今年も勝てませんでしたが、今年一番の出来?!





が、帰宅後車載を見返して気付く。
へたくそだ・・・・
ただ、気持ちはよかった(笑





本日のコース






というわけで、1本目。
シェルコーナーから上がってきた先の右コーナー
3速で突っ込んだのはよかったですが、ライン取り等々悪かったためふかふかに突っ込んで失速・・・
あかーーん。。。



ついでに、バスコーナー内側もお下手クソでした。





気を取り直して2本目



シェルに行く下り、3速に入れるタイミングを早くしてみました。こっちのが車速が乗って???
気持ちいい!!うひょーー!!って思いながら、シェルコーナー。
1本目より車速乗ってたんで、イケるかな?と思いサイド引きましたが、初めて気持ちよく
回れました!!うひょーー!!気持ちいい!!(速かったかは知りません)


1本目シクじったシェルから上がった先の右コーナー、2速に入れてもふもふ対策(笑
なんかいまいち?
そのさきの右。もふもふにハマる・・・
そうそう。こういうのうまく避けておいしいところ走れないから地区戦とかで路面が荒れたときに
タイムでないんですよね。今後の課題です。
あとは、やっぱりバスコーナー内側下手くそ~~
って感じですかね?




あ、2本目の車載はあちこちから頂いた外撮りを合体してみました。
それっぽくしかあってないかもです(笑









で、4位でした。







やれることやったような気はするんで気持ちいいですが、まだまだダメだなーと思ったりもするし
でも、今年初めて表彰式お呼ばれしたので嬉しかったり??と複雑な感じですが
んま、そんな感じの池の平シリーズ最終戦でした。






ごっつ氏に盗撮されてました。おなか痛い・・・??笑




これとこれ、かっこいい!
写真で切り取ると割といい感じに見えなくもないという写真マジック!笑
ありがとうございました。

Posted at 2016/10/17 01:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツな日記 | 日記
2016年10月15日 イイね!

秘密基地



↑秘密基地っていうとやっぱり、コレですよね!笑















というわけ?で、秘密基地をゲットしました( ・ω・)ノ






実は先週からだったんですが、だらだらしててブログ書くの忘れてました(笑






横幅 3.07m × 奥行 6.14m × 高さ 2.5mって言われてもピンと来ないですよね。




だいたい真ん中にランサー止めて左右はこれくらい




前これくらいの隙間で



後の隙間がこれくらい





です。
思っていたより広いですw









というわけで、今日はゴソゴソ弄ってました。
気付いたこと。
シャッターしか開口部がないんで、風抜けなくて意外と暑いんですね・・・(´・ω・`;)
日が当たらないのはいいです。




一応、コンセントあるんで扇風機でも買いましょうかね(笑
8棟あって全部で10Aくらいらしいんで、まぁ1Aちょっとは使っても大丈夫??
個人的には奥がちょっと暗いんで照明が欲しいなーと。やっぱり省電力で考えると
コンセント式のLED照明がいいんですかね?



こんなの
消費電力が5.7Wのやつだと、0.057A??(アンペア×電圧=ワットでしたよね・・・?)
省エネだ・・・
ちなみに、モノタロウで一番初めの出てきたやつなんでコレ買うとは限りません(笑





あとは、単管パイプでタイヤラックですかね?
考えてはいるんですが、何気に高いんで実行は冬のナスビさんをもらったらです。





で、今日はせっかく平らっぽい地面を手に入れたんでアライメント調整やってみました。
今まで、Rrは狭いところを這いつくばって潜ってやってたんですが・・・





今回からスロープを導入!





たかが65㎜、されど65㎜
めっちゃやりやすくなりました。
今までは、マフラーとかに引っかかりながらやってたんで(笑
スロープに載せる前と載せた後でゲージの数値を比べてみましたが変わらなかったんで
たぶんこれでやってもいいハズです。たぶん・・・
いい買い物やったです。
先週か先々週に、アストロで安くなってたんですよ。普段より1000円安くゲットしてますw







んで、明日は池の平シリーズの最終戦です。頑張ってきます~w
大会終わってからのシリーズ表彰式を兼ねた立食ぱーりーが目当て・・・・?!笑
Posted at 2016/10/15 18:34:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2016年09月25日 イイね!

地区戦最終戦@池の平 2点!!

地区戦最終戦@池の平 2点!!









お疲れ様でした。
中部地区戦も早いもので最終戦。
泣いても笑っても今シーズン最終戦。







最後くらい・・・と思い、頑張ったつもりですが。。。













結果2点(100点中)









頑張ったツモリだったんですけどね。
12位でした。
ダメダメですね。。。。








本日のコース。
ゴール前にペナルティーパイロンがある。
パイロン。。。





じ、じんましんがっ!!!( ̄▽ ̄;)笑








1本目。
じんましんが!!とか言ってると、ホントにハネちゃうんですから・・・
パイロン、キライです。。。







2本目、シェルコーナーからの上りで轍から弾き出されコース外に消えるかと思いました。
&パイロン前の最終コーナーで、インに長く居すぎた結果内側に振られ・・・
パイロン前でフルブレーキ!!
(2本ともパイロン踏みつぶしたくなかったんです。。。)




あーあ。
んまぁ、シェルからの上りで弾き出されなくても、最終コーナーでインに居すぎなくても
そんなにいいタイムが出たワケではないかと・・・



となると・・・・
シェルへの行き、上がってきてからの内周、そもそも1コーナーから???
お話しになってなかったというワケですね。




なんか、最終戦なのに今シーズン2番目に悪い走りでした。
(1番悪かったのは前戦今庄。DNFはサイテーです。)






というワケで2点/100点です。
2点の内訳は、
1点:完走できた。
1点:家まで自走で生きて帰って来れた。
以上。




来シーズンこそは上位入賞を目指して頑張ります。
とりあえず、今シーズンは有効6戦だからって2戦ほどサボってしまったので、来シーズンは
おサボりは多くても1戦くらいに留めておきたいものですね。






☆オマケ☆




走ってるときに、後ろからスゴイ金属音が聞こえて、ぶっ壊れた?!!って何度か思ったのですが
原因は、バールの下ろし忘れ。。。(´Д`|||)
こーいうのダメですね、はい。反省しています。






どーでもいいですが、先日、ランサー様のグローブボックスから発掘された発煙筒。
製造日98年3月。
ランサーの初年度登録98年5月。



おそらく、新車の時についてた発煙筒かとww
新車の時の発煙筒持ってる方なんてそういらっしゃらない&こういうのがグローブボックスの中に
ほたってあるってあたりに親近感を感じるので大事に大事にグローブボックスにしまいました。


学生時代に10年弱くらい賞味期限が切れた発煙筒が部室から発掘されて、先輩方と試しに
点火してみたところ普通に点火して煙モクモク~~やったんで、きっと使えるハズ?!




あっ、もちろんピコピコ光るタイプの発煙筒的なやつも積んでます。
Posted at 2016/09/25 20:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツな日記 | 日記
2016年09月18日 イイね!

オーディオパネル作成!

オーディオパネルって書くとかっこいい?!ですが、あのオーディオのとこのフタを作ってみました。
要するにフタです、フタ。






ことの発端はオーディオレスにしたことです。










免許を取ってかれこれ7年くらい??





借り物でオーディオレスのクルマに乗ったことはありましたが、自分のクルマでオーディオレスって
乗ったことなかったですし、某破○王様のランサーにもオーディオはない。
つまり、ランサーにはオーディオなんていらない???!!






っていうのは言い過ぎですが、長い人生。
一度は、オーディオレスとやらを自分のクルマで体感するべきだなと思い外してみたんです。







オーディオを取ると、ぽかんと穴が開く。
中が丸見え。
かっこ悪い・・・










なにげに、三菱純正の小物入れ。
返し?がないんで、たばことかポンって置いとくと簡単に落ちてきちゃう。使えない・・・笑
返しを作ろうかなと思ったんですが、結局入れるものないし、取っちゃえ!?




んで、カーマホームセンターで買ってきたアクリル板を純正のタッピングビスを固定する穴に
絞めつけてフタにしようと思ったんですが・・・





なにげに、タッピングの穴まで車両前後方向に距離がある。。。(;゜〇゜)
取り付け点を作る技術なんてないんで。。。







アクリル板をそれっぽい形に切って・・・










接着剤とビニテで固定!!( ・ω・)ノ










出来た!!!
ビニテ貼った理由は黒いからww










なんか、ツヤツヤで思ってたんと違う・・・(´・ω・`;)











クルマにつけるまでは、ええじゃん~!!って思ったんですが、クルマにつけてなえました(笑
もうちょっとつや消しがよかったなーと。
うーん。。。








んま、穴空いてるよりはいいかwww







☆オマケ☆



昨日は、某ガレージさまで肉を焼いてましたw
楽しかったです。おいしかったです。
久々に、塩だれではなかったですが、焼きそば焼きました。
それなりに好評だったようでうれしかったです。
Posted at 2016/09/18 19:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランサーな日記 | 日記
2016年09月12日 イイね!

池の平シリーズ第5戦

池の平シリーズ第5戦









昨日は、池の平シリーズ第5戦に参戦しました。皆さまお疲れ様でした。
何気に今シーズンは、池の平シリーズ初参戦でした。
好きなシリーズなんですが、金銭的な問題でなかなか出れず。。。




地区戦の最終戦が池の平ってこともあって、走りたかったんで出れてよかったです。





コース図(忘れてたんで追記)






1本目 1'50.58
はい。
バックしました・・・( ̄▽ ̄;)




最後のクランクのとこ、もうちょっと入り口が先だと思って行ったら意外と近かった(笑





しかも、ついでにブレーキロックさせてエンストするし・・・|ω・`)ショボーン






2本目 1'41.99
1本目、シェルコーナーの行きの飛びそうなところを慎重に行って全然飛ばなかったんで
2本目は踏んでいっていいじゃーん!って感じで行ったら、飛びました(笑


2本ともなんですが、シェルコーナーへたくそですね。
サイドブレーキを使わない作戦で行ったんですが、それで行くなら行くでもっと入り口で
逆振り入れて荷重ためてウリャー!!っと向き変えるとかせんとアカンかったですね。
今回のも、ただ反対に切ってるだけ。。。
最後の内周からバスコーナーへ向かう鋭角コーナー。
直前の左で振って行って荷重を乗せ換えて・・・ってイメージだったんですが、外撮り見ると
ちょっと車速が足りてないイメージ??
うーーんですね。
全体的に4WDクラス1位だった方の2/3倍速くらいでした(´・ω・`;)



とまぁ、反省点は多々ありますが、再来週の地区戦に向けてイメージができたような気もするので
よかったんじゃないかなーと思います。
あと、次戦はもうちょっと下にカメラ付けようと思います(笑





あぁ、そうそう。
ごっつくんが応援に来てくれました!!








第2ヒート残り3台くらいにwwww





お疲れ様でした。






☆オマケ☆



NAに行きました。
ナチュラルに柱にぶつけました(´;ω;`)
社長、ごめんなさい。



ちなみに柱もクルマも無事でした。
バンパーの塗装が剥げてるのはいつか今庄か門前かどっかで土手に触れたからです。
Posted at 2016/09/12 23:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツな日記 | 日記

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation