昨日、NAに行って、T氏とアクチュエーターが動くか確認してきました!
結果・・・
動いた!!!(o^-')b
でも、なんかエライ、ホコリが舞う・・・

お前か!!
アクチュエーターに繋がるホースが、ズタボロ(笑
とりあえず、交換w
してから、もう1回!
圧を掛けていくと、やっぱりホコリが舞う。。。
たぶん、アクチュエーターの中の、なんかが破れてるか、なにかでそこからエアが漏れて
アクチュエーター内部に溜まったホコリが舞っているのだろうとの診断。
つまりまぁ・・・
壊れかけのレディオならぬ、壊れかけのアクチュエーターwww
というわけで、とりあえずホースを交換して帰りました。
コレで、ちょっとブースト下がるかもねとT氏とお話して、帰りに踏んでみたら・・・
MAX 0.7キロ。。。
正直、遅い・・・(´・ω・`;)ショボーーン
ってわけで、ヤケ酒してたら、ふと気になる情報をキャッチw
今日、交換したアクチュエーター手前の三つ叉とホースに、“何か”入ってるらしいですね、何かw
つまりまぁ、純正でそういうことがしてあるらしいです、ランサーエボリューションってクルマは(笑
へーwww
ってことで、今日、ディーラーに行って、アクチュエーターとその三つ叉とホースセットを
買ってきました。
アクチュエーターは、部販にあるから、今日の夕方にも届くよ!ってwww
さすが、三菱(笑
でも、そこまで急がない(今日、雨だから作業できないし)ので、他の部品と一緒に受け取ること
にしました。
あと、ミニカのエアコンの吹き出し口を切り替えるレバーに繋がってるワイヤーも買いました。
コレで、エアコンの吹き出し口を切り替えできるようになります(笑
コイツも、途中で部番変わってましたw
ってことは、伸びやすかったのか・・・??笑
☆オマケ☆
この間、組んだ練習用のタイヤが1本、えあーぷれっしゃー、ゼーローになっていたので
チューブを交換しました。
実は、組み替えるときにちょっとやらかして、バルブのとこを曲げてしまってて、T氏に修理して
貰っていたので、そこが原因かなと思っていました。

とりあえず、空気を充填w
1キロも入れてないんですが、こんなに大きくなるんですね!
(コイツでビートが上がるわけですし、コレくらいは大きくなるか・・・)
で、問題のバルブ周辺に石けん水を掛けてみますが、ブクブクならない。。。
アレ??

他のところに穴が開いてました( ̄▽ ̄;)アチャー
でも、こういうところなら、チャリンコがパンクしたときの要領で修理できるらしいので、修理w
あざーっす!!
チューブも地味に高いので、また使えるようになってよかったですw
最近、1人で組めるようになって油断してきてたので、今後はもうちょっと気を付けなきゃです。

ハンドルに穴が開きました・・・(-ω-;)
地味に痛いです。
新しいやつに買い換えようかなとも思いましたが・・・

なんとなく愛着があるので、修理できないか調べてみました。
調べてみると、表皮の貼り替えとかできるみたいですね。
でも、高そう。
だったら、新しいのをヤフオクで買おうかな・・・
買うなら、同じタイプのやつがいいかな。
とか考えてたら・・・

革靴用の補修材で修理できるという話を、発見!
右のアドベースってやつが、パテ的なやつ、左のアドカラーってやつが塗料的なやつです。
ちなみに、取説に寄りますと、アドカラーは混ぜ混ぜして調色できるらしいです。
Yahoo!ショッピングで送料込みで1000円くらいでした☆

とりあえず、アドベースを塗り塗り

紙やすりで削って・・・

アドベースを塗り塗り

削って・・・

アドカラーを塗る。
なんとなく、アドカラーを塗っただけだと、滑り方が他のところと違う気がした(なんとなくですが)
ので、#800くらいの紙やすりで削って、わざとに凸凹を付けて滑りにくくしましたw

装着!!

完全にキレイに!とはできませんでしたが、痛くない程度には復活しましたw
恐らく、アドベースを塗る→削る→アドベースを塗る→削るっていう行程をさらに細かくやれば
もっとキレイに修理できると思います!
耐久性もボチボチはあるらしいです。
一時期浮気もしてましたが、またこのハンドルで練習して速くなりたいなと思います。
あと、色々あって、86買いました!!!(*´∀`*)
ま、もちろん、
RとRWですけどね(爆死

むしゃくしゃしてやった、
後悔はしているwww爆
だって、残り30分で*万6000円なやつを、*万7000円で入札したら、普通は、自動入札で
アウチするか、高値更新されるじゃないですか。
でも、まさかの落札wwww(;゚∀゚)ナニーー?!!!
嬉しいような嬉しくないような、嬉しいような・・・
ま、とりあえずチューブも入ってるみたいですし、いいっかwww
このWedsのSA-90?、欲しいなぁと思ってたホイールですし。
こうしてまた、結婚から一歩遠のきました(笑
この間、会社の1年先輩とタバコ吸いながら話してて・・・(恋バナ・・・??)
Kommi 「タイヤとかメッチャあるんっすよー」
先輩 「マジ?どれくらい持ってんの??」
Kommi 「よくわかんないっす!30本くらいっすかね?」
先輩 「ぶっ!!!!wwwww」
先輩 「ごほごほ」 ← タバコ吸ってたから
先輩 「それ、たぶん、メッチャ、キレられると思うよww ごほごほ」
らしいです。
なので、もし万が一、天地が逆転して彼女ができたら、タイヤの山はひた隠しにしようと思います(爆

近所の桜がとってもキレイでした(´ω`*)
日本人でよかったと思う瞬間ですね。
個人的に、桜の木?の臭いとかも好きです。
日本人でよかった。日本に生まれてよかったw
特に2枚目の写真のところは、桜の花びら絨毯&風で桜の花びらが舞ってて・・・(´ω`*)
やっぱり、春がイチバン好きな季節ですかねw

そうそう。
月曜日は、アメリカ人の方と飲みに行く機会がありまして、帰りにみんなで、ザキオカ城に
夜桜を見に行きました(´ω`*)
日本語が喋れない方なので、頑張って英語で喋ってみました!( ・ω・)ノ
Kommi 「あい はぶ らんさーえぼりゅーしょん!! あい らぶ どらいぶ おん ぐらべる!!」
とかテキトーなこと(↑合ってるかは知りませんよwww)とか話してました。
んで、わかったこと。
ランサーエボリューションじゃないらしいです。
正確には・・・
ランサーイヴォリューション
らしいっす!!
Kommiの語学力がアップしました!
いつでも、WRCデビューできるぞ!!??爆死 ←例のアレには、エントリーすらしてないです。
まー
万が一、天地が逆転して、ついでに地球の公転の軸がズレて、私がWRCデビューしたときの
コドラ様は、T氏か、LEEE大先輩だと思いますのでww

ウワサのレモンジーナ。
金曜の会社帰りにスーパーに寄ったら、売れ残りが辛うじてあったので1本確保!
冷蔵庫で冷やして飲んでみました。
CCレモn・・・

昨日、酔っ払った勢いか、車部ログか、自分のブログから懐かしの白ランサーの写真を
保存してたみたいです(笑
なんか、懐かしいっすね!
よーく見たら、ロールバー付いてないし、だいぶ前の写真なのかな??
いつかの学生戦かも・・・
学生戦で思い出しましたが、学生ダート、OBクラス(オープン)に出るかどうかはもうちょっと
考えます!
次の週が、東海シリーズの第2戦。
どうしようかなぁ・・・
LEEE先輩は出ないらしいですし。。
少なくとも、今年も応援には行こうかなと思っています!
今年は、足回り交換とかやりたくないんで、壊さないでねwww
(一応、ツナギと工具は持って行きます)
とりあえず、
イチバン右側に付いてるというウワサのアクセルペダルを思いっきし踏みまくって
団体の部で頂点に立ってください!!!