ので、色々と考えて試した結果、載りました!!(o^-')b
とりあえず、載せたいのは・・・
・タイヤ10本(74Rを4本、87Rを6本)
・折りたたみのイス
・携行缶
・工具類
・スペアパーツ(とりあえず、前後アームとタイロッド)
・ジャッキ
・水の入ったペットボトル
ってのが大きなところかなと。
とりあえず、車内にタイヤが8本(74R4本と87R4本)載るっていうのはわかっていますので
今回の課題はトランク内部のやりくりです。
乗ってる方や、乗ってた方はご存じかと思いますが、CPランサーのトランクってアームが
トランクルーム内に突撃してしまうため、そのスペースを確保してやらないとトランクが閉まらない。。。
これは、エボ10にならないと解決されない問題です(笑
エボ10は、近くでマジマジと見たことがないので、構造はよくわかっていないですが、なんか
不思議なトランクの開き方しますよね。
ただ、エボ10さんは、トランクと客室の間にバッテリーさんがいらっしゃるので、トランクルームの
前後長は狭めらしい・・・(´・ω・`;)
話は脱線しましたが、試行錯誤の結果・・・

載った!トランク閉まった!!笑
Frのロアアームは、車内の後席(だったところwww)の足下に載せて、Rrのアーム類は
スペアタイヤを入れる部分の前側に寄せて載せて、その上に一応ブルーシート被せて
87R1本目を載せる。タワーバーの辺りに、イスとかネジ類の入った箱を載せて・・・
1本目のタイヤの上に、ブルーシートを被せて、2本目のタイヤをホイールの顔が下になるように
載せる。んで、ホイールの穴の中に工具袋とかを載せる!
んで、左右のスペースにジャッキとか小物が入ってる箱を載せて・・・
って感じです。
水の入ったペットボトルは、スペースを見つけて突っ込んでいく感じで。
噴霧器?に入れるとき、ペットボトルだとちょっと面倒なので、タンクにしたいなとは思っていた
のですが、タンクだと10Lだったら10L分のスペースが“まとまって”必要なので・・・|ω・`)
その点、ペットボトルだと噴霧器に入れるのはちょっと面倒やけど、分散して載せられるので
いいですね!部屋で麦茶を製造してる関係で、水のペットボトルは必然的に溜まるので
容器にも困らないwww
というわけで、CP9Aでもタイヤ10本とダートラ装備(私の)は載るということがわかりました!
ただ、Westくんのエボ6を見た感じだと、リヤのサイドバーがあるとタイヤ10本は厳しいかも・・・
個人的には、タイヤを何本載せられるかっていうのも競技車としての性能の1つだと思ってます(笑
2セット載れば事は足りそうですが、万が一を考えたときにスペアのタイヤを持って行けるか
行けないかで、“精神的な”部分が変わるのかなーとw
プロフェッショナルな方になると、タイヤ選択の選択肢が広がったり・・・?!
とか考えると3セット載ると最強なのかもしれないですね(笑
私は、タイヤ選択で悩むとかいう場面に遭遇したことが無いヘタレなので、イマイチよくわかっていない
部分も多々ありますが・・・

ちなみに、タイヤ10本載せるとだいぶ後の車高がwww
腹下フラップをしょっちゅう引き摺ってて、ザザザーってうるさいです(笑
んで、ランサーさんにタイヤを10本載せられるか検証して、載ることがわかったので、来週の
お出かけ(練習に行こうかな・・・)に向けてガソリンを入れに行ってから、
ミニカちゃんのオイル交換を実施!
前回は11月頃に交換してました。
距離的には4300キロくらいなのですが、期間は半年+1ヶ月経っていることに気付いてしまった(笑)
ので、オイル交換をすることにしましたw
先日の池の平で、ペンゾオイルを頂いたことですし・・・

なんとなく、後も上げて水平か前下げくらいにした方が、オイルの抜けがいいような気がしました。
ランサーさんは、毎週のようにウマに載ってるような気がするのでいいですが、ミニカちゃんは
滅多にウマに載らないので、この機会にタイヤを揺すってみてハブベアリングとかのガタとかを
診てみましたが、意外と?!ガタ無しでしたw
私は、オイル交換くらいしかメンテと呼べるメンテはしていないのですが、前オーナーが
タイベル変えたりとか色々やっているようで、結構しっかりしてるみたいです。
7月に車検を通す予定ですが、まだまだがんばって頂けそうです!(*≧∀≦*)
ミニカちゃんも大切な相棒ですので、時々はメンテしてあげないとなーと思う今日この頃です(汗
前オーナーは、キャブの調子が・・・とか言っていたのですが、最近、特に気にならないです。
特に弄ってはいないのですが、乗り方としてそんなに燃費とか気にしてなくて、踏みまくってる(笑)
のでそういうのがいいのかな~??って思ってます。
言っても、所詮、純正仕様なのでそんなに乗り方に左右されるのかは謎ですが・・・
☆オマケ☆

先週のいつかの夕飯w
ゴハンの上に、ノリ、野菜の千切り、鮭フレークを載せてマヨネーズを掛ける。
お手軽な割には、なかなかおいしかったですw
一応、野菜も食べてます(笑
あと、最近、パソコンさんがポンコツな感じでして・・・
某茄子で新しいの買おうかな~、どうしようかな~っと悩んでおります。
私的には、YouTubeとか、XVide○s(爆)とかが快適に見れてExcelがマトモに動いたらいいかなって
感じですが、どの程度のスペックがあればいいのか、まーったくわかりません。。。
パソコンに詳しい方、教えて頂けると助かります!!
スペース的な問題で、ノート型がいいですw
ちなみに今のパソコンは、大学に入ったときに買って貰った、Vista搭載のダイナブックです。
普通にみんカラとかヤフオクとか見る分には十分なのですが、Excelで参加申込書を作るときとか
PDFで保存するときに、「完成後にPDFファイルを開く」的なヤツにチェックを入れて保存したとき
とかに高確率で固まります・・・(´Д`|||)
特にイラッとするのは、Excelで参加申込書のフォーマットを開いて、変えたい部分をクリックして
書き換えようとしたときに、砂時計マークになることwww笑