• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

室内清掃&つまらぬものを作ってみた

室内清掃&つまらぬものを作ってみた










そろそろ週末にやることが尽きてきました・・・(´・ω・`;)
かと言って家でゴロゴロしてるのもなんかイヤなんで、ランサーの車内掃除をば。






ワタクシ的にはそこまで汚くないのですが、世間一般にはとっても汚いと思います(笑)


まずは、机の上用的なミニホウキを使って、はわきます。いや、掃きます。
次に雑巾掛けします。
めっちゃバケツの水が茶色になります。笑


なんかヒマだった気になったので、配線を束ねている樹脂製のカバーみたいなのを止めてる
タッピングを外してちょっと配線をズラして雑巾掛け。







結構キレイになりました(´ω`*) 
※ 主観です




おやおや。




単3電池がロールバーと一体になりかけていました。
ってかしっかりハマっててマイナスドライバーでこじらないと取れなかったです( ̄▽ ̄;)
コレはですね、おそらく・・・


いつかトランクから懐中電灯的なやつを下ろすのを忘れてダート爆走して中身が爆散したときの電池でしょう・・・笑




いつかフロアガードを外したら水抜き穴のゴム栓が付かなくなっちゃってとりあえず貼っとけと
貼ったガムテ。いい加減みすぼらしいので・・・




アルミテープに変えました(笑)
ヒマだった気になったので、ちょっとそれっぽい形に切ってから貼りました。




あとは、つまらぬものを作ってみました。





↑つまらぬもの



材料
・部屋に転がってたラリーアートのシフトノブ(たぶんパチモン)
・車庫に転がってたアルミの板
・車庫のネジボックスにあったM10くらいのボルトとワッシャー
・車庫に転がってたロールバーパッドのようなもの
・車庫にあったタイラップ




用途





マッサージ(笑)




ジュラコンなので叩くとちょっと痛いです(´;ω;`)
グリグリすると気持ちいいです(´ω`*)



作り方
・アルミ板をいい感じの長さに切ります
・切ったところを割とまじめにバリ取りします(※)
・アルミ板のいい感じの位置にいい感じに10mmくらいの穴を開けます
・いい感じの位置になるようにシフトノブをM10くらいのボルトでいい感じに付けます
・アルミ板のいい感じの位置にいい感じにロールバーパッドのようなものを巻きます














2020年で一番つまらぬ工作でした。
※ バリ取りだけはまじめにやった方がいいです。だれも作らないと思いますけど(笑)



来週は何しようかな・・・
Posted at 2020/05/17 23:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2020年05月16日 イイね!

2020 GW

2020 GW









GWも終わってしまい1週間経ちましたね・・・(´;ω;`)


例年であれば、初っ端に門前に練習に行って後泊したり、今庄に練習に行ったり
洗車したり・・・なんですが、今年は。。。(´Д`|||)
まぁ、こういうご時世なので仕方ないですよね。
大人しくStay home or garageしてました。





せっかく暇なんで、コルトを洗車( ・ω・)ノ
最近お気に入りのワコーズのバリアスコート(でしたっけ?)も塗って
レインXも塗ってピカピカになりました。



1年に1回くらいはギヤオイル変えとくかってことでギヤオイル交換。
ワコーズにしようかなって思いましたが、やっぱりお値段が安くて去年1年使って
特に不満もなかったので、クスコにしました。


75W80とかの柔らかいオイルってサクションガンで吸うと、口からポタポタと
漏れてきちゃうんですね・・・(´・ω・`;)
ランサーやるときは起きない現象に戸惑いながらも、オイル交換完了。
あちこちポタポタ漏れたオイルでオイルまみれに。。。(;´Д`)



次はまた来年のGW付近ですかね。LSDなんて入ってなかったらいいのに(笑)






暇なんでランサーのRrアームプロテクター的なやつを作ってみました。



いわゆる、キャ□ッセ様のパチモンです(笑)
ホントは、ウレタンとか高分子ポリウレタンとかで作るのがいいんでしょうけど
どちらも手元にない&高いんで、車庫にあったEVAシートの残りで作成。
ウレタンとか高分子ポリウレタンを買って作るんだったら材料費と作る手間考えたら
キャロッセのやつを買った方がいいような・・・笑




ちなみに型取りするときに、EVAシートを抑えてくれるお友達のいないワタクシは
車庫にあった油圧ジャッキを駆使して保持して型取りしました(笑)







あまりに暇なんで、いつか破○王様が捨てようとしたバンパーを修復( ・ω・)ノ
詳細不明なエボ9純正形状のFRPバンパーなんで、裏面からFRPを貼って修復。
ただ途中でガラスマットが足りなくなっちゃったんで、所々アルミテープと
割りばしでできてますΣ(゚д゚lll)ワリバシ!!!笑
目的は、「きれいに直して使う」じゃなくて「安く予備バンパーを作る」なんで。
お金かけすぎると本末転倒です。なお、転倒はもう嫌です(笑)




あまりに暇なんで、トランクの中をピカピカにしました。
車内は途中で面倒になって辞めました(笑)




暇なんで、足回りのセッティングを考察
10万円もらったらバネ買ってみようかな・・・
バネレートは計算しんといけんですけど。




あまりにクソ暇なんで、部屋のエアコンを初めて掃除しました。
蓋を開けた瞬間、そっと閉じようかと思いました・・・(´Д`|||)
7年分のホコリはヤバい・・・( ̄▽ ̄;)



でも、せっかく門前の景品でエアコン掃除スプレーをもらったんで。
めっちゃきれいになりました!!(´ω`*)
寮も今年度いっぱいしかいれないので、もう掃除することはないでしょう(笑)





暇になることを見越して買っておいたガンプラを作成
ちなみにまだ完成していません・・・笑



あとは、ひたすらU-NEXTでガンダム見てました。
SEEDからディスティニーまで一気見(笑)
今は、00を見てます。


そんな感じのGWでした。
GW明け2日目に在宅勤務だったのですが、やる気が出ないことこの上なし(笑)
まぁ、ぼちぼちやっていきます。
Posted at 2020/05/16 11:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2020年01月06日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。










遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。




さて、今回の冬期休暇を振り返ってみようかと。
明日から仕事なので、楽しかった思い出に浸りながら・・・(´;ω;`)





今回もコルトで帰省。
某まん君を巻き添えにしようとしましたが、彼は彼で予定があるようなので失敗。
途中、どこかで激しい睡魔に襲われたので仮眠。
コルトは前席を一番前に後席を一番後ろにスライドさせて、前席のヘッドレストを
外すとフルフラットっぽくなるので・・・
ひざ掛けを毛布、ヘッドレストを枕替わりにして。。。爆睡www
いつも仮眠はフルバケなので、倒れるシートって最高です。




で、定番のニガテ中国道を回避すべく防府で高速を降りて2号線へ。
なんだかんだで9時ごろに実家着!




なんかマヌケなクッションが居ました。





28日~2日まで実家にいたのですが、大半はこんな感じで・・・(´ω`*)




小倉トーストラングドシャをいつも買って帰るのですが、新作??を見つけたので。
スタンダードなヤツが母が好きなので、どっちも買って食べ比べしてみましたが
新作の方が濃厚な感じでした。新作も捨てがたいですが個人的にはスタンダードかな。





29日は某まん君プロデュースのFeehmcc OB忘年会@小倉
もつ鍋&もつ焼き屋さんを予約してくれたのですが、このクオリティで4400円は
素晴らしい!!ヽ(´▽`)/□☆ カンパーイ!!
(肝心のもつ鍋は写真撮り忘れました)
某まん君、幹事長お疲れ様でした。



30日は会長殿にお会いに行き、いつものうどん屋さんへ。
最近は帰ると、資さんうどん食べたくなります。
ワタクシはいつもゴボ天うどん(´ω`*)ウマウマ


会長殿、沖縄土産ありがとうございます。








他は、喰って呑んで寝て起きて喰って呑んで寝て・・・のエンドレスでした。
確実に太ったと思います・・・(´・ω・`;)




で、2日の夜に北Q州を出発。
道中の2号線沿いのエネオスで給油して、防府あたりから高速に乗ろうと思ってましたが
行けども行けども、2号線沿いのエネオスが軒並みお休み( ̄▽ ̄;)マジカ
まぁ・・・2日の深夜ですしね。。。
なんだかんだで、徳山東まであと2,3キロってところまで来ちゃって背に腹は
変えられないので出光で給油してから高速に乗りました。
カードがエネオスなんで、エネオスがよかったんですが、まぁいいっか。
結果的に徳山東から高速になったので、なんだかんだで2000円くらい浮きましたw



2日の深夜から3日の早朝だったので、高速はガラガラ。ノーストレス!
でも、ノーストレス過ぎて燃費は行きの方がよかったです、お察しください(笑)






鈴鹿PAにジョーダンF1が飾ってありました。佐藤琢磨が乗ってたやつ??
早朝でしたが、ちびっ子がはしゃいでました。
29歳児も負けずにはしゃいでましたww



もうちょっと粘れば朝日が見れた??




最後も、豊明で降りて微妙にケチって8時ごろの帰着!
歯を磨いて、コンタクトを外してから布団へ。即夢の中、気付いたら15時ww





4日も朝ゆっくり寝てから昼から大須観音へ初詣( ・ω・)ノ
何気に人生初初詣でした(笑)
おみくじは「吉」でした。可もなく不可もなく。。。w





5日は、会社の自動車部のジムカーナで走り初め!!





には行かず・・・





朝一、寮の洗車場で手洗い洗車して、車庫でせこせことコルトを磨いてみました。
モノタロウの一番安い?ポリッシャーを買ってたんで。
買ったときからずっと水垢??でくすんでたのがスッキリしました!
なんだかんだで、半日くらい掛かりました。。。|ω・`)ツカレタ




↑びふぉー



↑あふたー
画角が同じでないのがイマイチですが、空が映り込むようになりました!(o^-')b



ヘッドライトもピカピカ。



最後にバリアスコートを、”丁寧”にやってみました。
水垢が付きにくくなるといいなぁ・・・






で、連休最終日本日は、注文してたエンジンオイルを取りに行ってから
単管パイプを追加して、車庫のタイヤラックを増設しました。





たぶん10本くらい上に載せられるようになりました。
ただ・・・
色々面倒になった結果、1回パイプの上に平置きしてから立てないとタイヤが
載らないんですよね、実は・・・・(´Д`|||)




これを解消しようとすると、今組んでる部分を2/3くらい解体して組み直さないと
イケなかったので、面倒になっちゃって。( ̄▽ ̄;)アハハハ
あと、あんまりパイプ位置を下げると、ワタクシドジなんで頭ぶつける(笑)&
車庫の中でジャッキアップするとウイングが当たる気がしたっていうのも。
2つ目がメインな理由ってことにしよう。そうしようw




って感じの年末年始休暇でした。
明日から非常に会社に行きたくないですが、まぁほどほどに頑張りますかw
明日の目標。「朝会社に行って、夕方家に帰ること」笑笑



☆オマケ☆




福岡に帰って来たと思うこと。
「断りば言ってきんしゃい!」
せんぺいのCMです。せんいじゃないですよ、せんいですよ!笑


ちなみに、そんなに食べたことはない・・・笑
Posted at 2020/01/06 22:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2019年12月27日 イイね!

2019年もあともう少し・・・








スーパーご無沙汰しております。
生きてます(笑)

危うく、放置したまま年を越してしまうところでした・・・




サボってた11月付近の出来事も含めて2019年の振り返りをしようかと。
毎年恒例?!のダラダラやるあれです。





まずは1月。(いきなり写真ないですけどww)


中部の表彰式にクラブ代表代理ってことで出席。
今年こそは・・・!と思い立つ。





2月頃に破○王様と丸和へ。
初の丸和、ビビッて全く踏めず。。。(´・ω・`;)
破○王様の横で、17○km/h世界を垣間見ましたw




翌日は、10年ぶりくらいにDELLさんとオフ会。
ヤビツ峠に行ってみました。
裏?ヤビツはすれ違いタイヘン・・・過積載で後ろ見えんし(笑)




街乗り用にコルト1.5Cを購入。
人生初のキーレス付きで灰皿が付いてなくて、ヘッドレストが付いてるクルマ(笑)
いまだに禁煙車ですw





4年くらいお世話になったミニカちゃんを廃車にしました。
たくさんの感謝とゴミ?!を込めてお別れしました。
いい鉄になったかなぁ・・・??笑




カラーリングしました( ・ω・)ノ
全部自分でやったので、50mくらい離れて見てください仕様ww





地区戦で初めてパルクフェルメされましたヽ(´▽`)/





8月。。。






コケました・・・(´;ω;`)ブワッ @池の平
コケなかったら勝ってたハズ!!
↑言うのはタダwww




入っててよかった競技保険?!





エンジンよりも屋根を吊ってる回数が多い疑惑のある某ガレのエンジンクレーンww
とりあえず走れるようにだけ修理して後半戦に臨みました・・・





ついでに??破○王様のハネを装着!!( ・ω・)ノ





由緒正しきリップスポイラーも付けて臨んだ第7戦くらいの門前。
地区戦で初めて池の平以外で表彰台に乗りましたヽ(´▽`)/




エボ9になった初めて師匠とダブルエントリー!
なんとかオーナー切りは免れました。一応6位くらいだったハズ!
復活した破○王様には負ける・・・(´Д`|||)




で、シーズンオフになったので・・・




ドアを交換!(中古)ヤフオクでポチポチポチ~っとお買い上げw
左前だけ未交換ですが、ブツは入手済み。
破○王様が在庫していた由緒正しき中古。






ボンネットも交換。
血迷って黒をチョイスw




さらに血迷ってヘッドランプも左右新品購入。ちゃんとRS用です。







今年の西フェス@九州はケータリング部隊で参戦!
土曜日の夜は、Q州の方々と飲みに行ったりと楽しい2日間でした。
ただ・・・
見てるだけだと走りたくなっちゃう。。。ww





その頃、ランサー様はミッションオーバーホールの旅に出てました。
ふとミッション降ろすならついでにFrデフもやってもらった方がいいじゃね?と
思いつき、ついでにFrデフもオーバーホールしてもらいました。
さようなら、諭吉さん。。。ヾ( ´ー`)ノ~





コルトちゃんが12万キロ到達。
まだまだ乗る予定ですが、10万キロ超のマイナーMT車なんで、
たぶん次の嫁ぎ先は溶鉱炉・・・それまでは大切にします!





あと、門前の開幕戦かいつかの帰りに雪で真っ白で泣きそうになったので
ランサー用のスタッドレスを購入。今回はダンロップにしてみました。
冬はいつもウインターマックスのジャンパー着てることですしww




そして本日・・・






今年最後のクルマ弄りってことでコルトのオイル交換。
ググると純正オイルは0w20らしいので、レプソルの0w20にしてみました。
巨大園長で3000円でしたし・・・
風が強かったので、頭だけ車庫に突っ込んでの作業でした。
コルトは小回り効くので頭突っ込むのもラクでした(o^-')b
ランサーは・・・
1回試して心折れました(笑)



あ・・・


現在、ランサー様はご不在です。鈑金中(笑)




で、最後に今年の結果整理!



まずは池の平シリーズ
第1戦 2位
第2戦 優勝
第3戦 3位
第4戦 優勝
第5戦 3位




シリーズチャンピオン獲得しましたヽ(´▽`)/□☆ カンパーイ!!




続いて中部地方選手権
第1戦 門前  5位
第2戦 池の平 3位
第3戦 門前  4位
第4戦 今庄  7位
第5戦 今庄  12位←
第6戦 池の平 DNF←
第7戦 門前  3位
第8戦 今庄  5位




シリーズ4位!



というわけで、ついに鈴鹿の表彰式に呼んでもらえました!!ヽ(´▽`)/ ワーイ





最後になりましたが、今年も皆さまお世話になりました。
コケたりもしましたが、何はともあれおかげさまでとても楽しい1年だったと思います。
来年もよろしくお願いします。
Posted at 2019/12/27 21:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2019年05月07日 イイね!

GW後半戦。今年も楽しい連休でした

GW後半戦。今年も楽しい連休でした








GWが・・・
終わってしまいましたね。。。(´;ω;`)ブワッ
タイトル画像は、某動画に出演?させていただきましたので、そこから・・・




さてGW後半戦は・・・






師匠と今庄に練習に行きました。
課題は、メリハリといかにビシッとインに付くかです。
会社の子が乗ってみたいってことだったので、お誘いして横乗りしてもらいました。
よく考えるとワタクシよりも、師匠やほかの方々に頼んだ方がよかったかも?


ま、いっかwww






当日は、破○王様から譲って頂いた由緒正しい?!タイヤホイールセット(74R)と
車庫にあった6部山くらいの88Rを持って行ってました。
74は正直あんまり山がなかったので、ローテして午前中持たせました。。。
4本外して並べて、「ん~~どれが山があるかな~???」っていう品評会を
しているときに、貧乏ってヤだなって思いましたww





で、帰りにヨーロッパ軒に寄ってソースカツ丼!
久々に行きました。
GWってこともあってか18時ごろには到着したのに、駐車場は空き待ち・・・
からの8組待ちでした。
今思えば、今年のGWで唯一、GWらしいことをしましたね。
『友人と並んでメシを食う』








ちなみに師匠は痩せの大食い?!なので、ソースカツ丼大盛り!(+200円)
ソースカツが4枚とごはん大盛り。



ワタクシは、通常サイズでもおなか一杯で後半はギリギリでした・・・|ω・`)


すごい、おいしいんです(´ω`*)ウマウマ
でも、多いんです・・・|ω・`)


ミニサイズでもいいのかな~って思いました(笑









帰りのコンビニにてww
関ケ原インター近くのネコンビニ!
いつも、あんまり相手にしてくれないネコ様ですが、このときもやっぱり
相手にしてくれませんでした(笑
ここに寄ったということは・・・
帰りは下道ってことです。
高速はGW渋滞でメタメタだったので、下道で帰っても大して変わらないだろう&
少しでも節約するために。。。




翌日は洗車してから・・・






エンジンオイルとミッションオイル交換して、
破○王様より譲って頂いた、由緒正しい?!フルピロのFrロアアームに交換して
アライメント調整しました。
あちこちぶつけて回っていたので、やっぱりズレてました・・・
何も考えずにリヤのトーからやったら、全然合わんくて、ボデー終わった?!
って思ったら、キャンバーがズレていたというオチ。。。笑
ランサーのリヤはキャンバー変わるとトーも変わるので、キャンバーを左右で
合わせたらトーも狙いくらいに来たので一安心でした。



あとは・・・
サイドブレーキ、シューを変えたけどイマイチ効かない気がしたので
もう一度開けてお掃除&ローターの面取り??としてみました。
某所?!で試したところ、舗装でもロックしたので、これでよっぽど効くハズ!
あとは乗り手次第です。





んで、連休最終日(昨日)は・・・




暇を持て余したから・・・
いや、ずっとやりたいと思っていたので!!笑
コルトちゃんを磨いてみました。
ちょっとくすんでたのが、キレイな白になりました!( ´ ▽ ` )ノ
磨きっぱなしではよくないと思ったので、部屋に転がっていた
スピードハートのコーティング剤(試供品)を塗りたくっておきました。





あとはクラブ員の方に譲って頂いた、37グラベルを引き取りにTガレさんちへ・・・
&今の本番用74より車庫にあった74の方が山があるような気がしたので
2本だけ組ませていただきました。
(↑の写真は譲ってもらったときの写真)
残り2本はボーナスくらいで新品の74買って組む感じになるかな~と


で、この37グラベル、ずっと7Jだと思っていたら、6.5Jでした。
嬉しい誤算w



とりあえず、次戦の門前では、2本はこの37グラベル、残り2本はエンケイ
って感じになりそうです。
んでやっぱり、37グラベルって軽いですね。
積み下ろしが楽になりそうですww
理想は練習用も含めて全部37グラベルですね。
理由は軽くて積み下ろしがラクだからwww




あとついでに、GW前半にリム落ちさせてしまったホイールの修復。
なかなかビードが上がらず・・・(´・ω・`;)
ホイールに泥がまだ残ってるのかなと思って1回タイヤとチューブを外してから
ワイヤーブラシで掃除しまくってみてもダメ。
チューブがダメなのかなと思ってチューブを変えてみてもダメ。
なんで???
イラッとしたので、ビードが上がらない部分のビードとホイールとチューブに
タイヤワックスを塗りたくったところ、なんとかビードが上がってくれました。
こういうときはCRC使うのもアリらしいですね。





っていう感じの連休でした。
今日からお仕事でしたが、とっーても辛かったですよ(笑
とりあえず、今週はあと3日なのでなんとか頑張ろうと思います・・・
Posted at 2019/05/07 21:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation