• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

GW前半戦・・・平成最後の日まで

GW前半戦・・・平成最後の日まで








こんばんは。
平成も残るところあと数時間ですね。
平成生まれとしては、思うところも多々・・・
色々ありましたね~
明日から、令和1年。R1みたいです。右コーナーじゃないですよ(笑)






それはさておき・・・








先日、所属クラブの門前練習会に参加しました。







ぶつかてない!!
けど、なんか凹みました・・・



たぶん、轍からはみ出しかけたときにやられた模様。。。








からの・・・






刺さりました・・・(´・ω・`;)



刺さった理由。。。



なんかよくわからないけど、修正舵当てたら想定以上にそっちに行っちゃった&
ハンドルが滑った・・・から( ̄▽ ̄;)





アタマから刺さるとへこみますね・・・




で、直して、リヤバンパーを「養生テープ」で止めて最後の1本!








「養生テープ」固定がマズかったらしく・・・



リヤバンパーが吹っ飛びかけました。。。(´Д`|||)アアァァ






CT9Aは、リヤバンパーにナンバープレートがあるので、バンパーが取れると
漏れなく?!ナンバープレートがヤ○キー仕様に!!Σ(゚д゚lll)



今どき、カチアゲ&両端折り曲げなんて気合が入った?!ヤツは滅多に
見ないですよね・・・学生時代は時折見かけていましたが。。。






という感じで、ヘイセイ最後の破壊をしてしまいました。




ちなみに・・・
ワタクシ、「○○最後」って駄目なんですよね。
モビリティおおむた最後のダートトライアル⇒転倒
山室山最後のダートトライアル⇒脚が折れてリタイヤ
平成最後のダートトライアル⇒刺さる&バンパー吹っ飛ばす









その後、七尾に泊まって某ガレ会長殿と某まん氏と飲みに行きました。
某まん氏はDNF?!、最後、会長殿と帰りますか!!って言ってお金を
払ったところまでしか記憶にありません。。。
平成最後の記憶喪失www




で、翌日、観光したいという某まん氏を放ってワタクシは帰路について
帰着後、荷物を下ろして即洗車して、車庫までランサーを持って帰りました。
本音は観光したかったのですが、天気予報が芳しくなかったので。。。
洗わないと修理するときに触りたくないな~と思いまして。
某まん氏、ゴメンね。





本日、ゴソゴソと修理完了しました。




ナンバー灯は・・・
元々、バンパーに付いてるみたいですが、取り付け部が死滅していたので
アルミテープで固定!笑
この繊維入りタイプは頑丈みたいなので、大丈夫っしょ!!





吹っ飛んでいった??マッドフラップも付け直しましたし、Frドアに
干渉していたフェンダーもシバいて直したので修理完了かと。
あとは、荷物を下ろしてアライメントを取ればバッチリ!のハズ。



今回の門前練習会ですが、個人的にはちょっとつかめたとこがあった気がするので
次戦以降も頑張れそうです。感覚的には(笑)



GW中に今庄へ練習に行く予定です。
令和初走行です。




☆オマケ☆




コルトちゃんのエンジンオイルとミッションオイルを交換しました。



エンジンオイルは車庫にあったDCターボとペンズオイルのブレンドオイル
ミッションオイルはクスコのLSD対応75W85?を入れました。




コルトちゃんを初めてジャッキアップしましたが・・・




メーカー不明リヤバンパーエアロのおかげで、牽引フックが隠れちゃって。。。
ジャッキアップが困難だったので、シザースジャッキで右上げて左上げてで
ウマに載せました。
フロントのサスメンバーのロアアーム後側取り付け点はジャッキポイントとして
使えるみたいなので、サイドシルで片上げウマに載せました。




あと、あまりにヘッドライトが曇ってて見栄えが悪かったのでホムセンで
1000円くらいで売ってる磨き材で磨いてみました。



びふぉわー



あふたー
ホムセンで売ってるヤツでも根気よくやるとだいぶきれいになるみたいです。






車庫から帰る途中にスーパーに寄ったら「そら豆」が!!



何を隠そう、そら豆の塩ゆでが大好きなワタクシは買わざるを得ませんでしたw
皮剥いて切り込みを入れて・・・ってとこは面倒ですが、そこまでやっちゃえば
あとは塩水で2分くらい茹でれば完成!
なかなかいいツマミになりました(´ω`*)ウマウマ
Posted at 2019/04/30 21:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2019年03月03日 イイね!

さようならミニカちゃん、こんにちは仔馬ちゃん

さようならミニカちゃん、こんにちは仔馬ちゃん









さて、昨日は・・・









さようなら・・・ヾ( ´ー`)ノ~バイバーイ







記憶が正しければ5年くらい乗ったので、思い出もそれなりに・・・
ちょっぴり寂しかったので、NAに持っていく前に洗車。











してから、ゴミを詰めました(笑
自分で言うのもアレですが・・・






最後の最後まで哀れな扱われ方。。。(-ω-;)ゴメンネ






尚、ミニカちゃんは私の人生でクルマの形をしたまま手元から旅立っていくことができた
初めてのクルマでかつ、唯一ぶつけなかったクルマです(笑






んで、本日・・・











ニューカーを手に入れました!
軽自動車からクラス替えしましたw






1.5Cっていうマニュアルトランスミッションのグレードです。
競技ベース車両ですが、私はベースにはしない予定・・・です(笑
1.5Cは、1300㏄のコルトのベースグレードに1500㏄とゲトラグ?のマニュアルトランスミッションを
載せてるみたいです。
なので、内装とかもほかのコルトと見比べるとちょっと質素かなって感じですが個人的には
これくらいの内装が好きです。







ダウンサスが付いてるらしく、ちょっと車高は下がり気味。
今のところ擦ってないですが、高めの輪留めは気を付けた方がいいらしいです・・・(´・ω・`;)アワワ
人生初の純正より車高が低いクルマなので、破壊しないように気を付けます。
まぁ、今までも輪留めに当たるまでバックしてなかったのでたぶん大丈夫かな。。。
それよりも、どこかの入り口とかでガリガリってのが怖いですね(笑






で、こちらも人生初!!
キーレスエントリー付き!!!ヽ(´▽`)/
ボタンを押すと、鍵が開いたり締まったり・・・



21世紀のクルマはスゴイです(笑






で、たぶん維持費としてはミニカちゃんより高くなるかなとは思いますが
まぁなんとかなるでしょ!精神で・・・w
自動車保険はほぼ変わらずで、聞く話によると燃費もミニカちゃんと同じくらいかコルトの方が
いいくらいらしい。なので、自動車税と重量税(年割にしたとき)の差分くらいですかね。
まぁ、なんとかなるっしょ・・・!






☆オマケ☆






コルトに浮かれつつも、ランサーのメンテもしましたよ!笑




せっかくエアコンプレッサーを手に入れたので、サイドブレーキの中をお掃除( ・ω・)ノ
結構ダスト溜まってました。
車庫で気軽にできるようになったので、今後も時々やろうと思います。思ってはいます(笑
Posted at 2019/03/03 16:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2019年02月18日 イイね!

そろそろ出会いと別れの季節ですね

そろそろ出会いと別れの季節ですね










もうそろそろそんな季節ですね。
写真は、かれこれ7,8年前に撮影した春の北Q州の某ミドリ公園の風景です。
桜と菜の花?がキレイだったんですよね、ここ。大学卒業してから1回も行けてないですが。
(写真には関係ありませんが最近、コメントのお返事がスーパー遅くて申し訳ないです)








さて、そろそろそんな季節なのでご報告です。







最近、色々と嫌気がさしてきたので・・・










個人売買で買ってしまいました。
クラス替え・・・ですかね、ある意味(笑





思えば、白ランサー以来の「ドアミラーが黒くない」クルマです(笑
(車種は・・・どんなにモザイク掛けてもバレそうです。と言いつつ掛けましたw)






とりあえず3月上旬に手元にやってくる予定です。
今回は、ニコニコ現金一括払いです。
楽しみです(´ω`*)



納車待ちってなんかワクワクしますね!笑








☆オマケ☆





車載カメラの画角を1個追加したくて買っちゃいました!
これまで使ってたやつのマイナーチェンジ版?のWifi無いタイプです。6000円くらいでした。
今回は無難に黒にしましたw




で、それ用に安いマイクロSDカード(32GB)を買いました。
酔っぱらってから買ったので、届いて開けてみると・・・




なんかいかにも怪しいパッケージ!!!(;゜〇゜)笑






心配なので、フォーマットした後にプロパティ見てみました。
ちゃんと空き容量28GBくらいだったので、ホンモノっぽい・・・
まぁ、今どき32GBのマイクロSDのパチモンなんて流行らないですかね。
一応、Yahoo!で買いましたし・・・
疑ってすみませんでした。。。






ランサーさんのバッテリーをいかにも怪しげなやつに変えてみました。
ステーは師匠のご指導の下、作成しました。
師匠の監視下では、私の工作もかなり丁寧ですww
片手で軽々持てるくらい軽いです。でも、始動時はあんまり軽々じゃないです・・・(´・ω・`;)
とりあえずしばらく使ってみて考えますw
でも、これがちゃんと使えれば乗り手が重たくなった分くらいはカバーできるかな~と。
今シーズンも開幕が楽しみですね!!(o^-')b






最近、街乗りしてるときにガチャガチャうるさい(足回りとかが緩んでる感じではない)原因として、
牽引フックがガバガバなことをあげました。
そこで、一度ピンを抜いて、NAでプレスをお借りして縮めてみました。
縮め過ぎました・・・(´Д`|||)笑
仕方ないので、キャリパー戻しで広げつつ組み立ててみました。
気持ちガチャガチャいわなくなった気がします。
(写真は修正前。修正後は撮り忘れました)





☆オマケのオマケ☆








ドナドナドーナードーナー(´;ω;`)コウシヲノーセーテー
思い出たくさん我ら?!がEG6が溶鉱炉?という名の天国に旅立っていったそうです。
いいクルマでした。ありがとうございました。
いい鉄になれよ!!笑

Posted at 2019/02/18 22:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2019年02月04日 イイね!

ごぶさたしております&アライメント・・・

ごぶさたしております&アライメント・・・










またまたご無沙汰してしまいました。
年明けに、クラブ代表代理ってことで表彰式(とその前の代表者会議)に出席しました。



入賞された皆様、おめでとうございます。







ワタクシも今年こそは・・・ですw











さて、週末にオーバーホールの旅に出していた、ショックが返って来たので
転がし用の脚から交換しました。
脚を変えたので、アライメントを調整しました。






測ってみた結果・・・







左前:トーイン  10秒くらい
右前:トーアウト 10秒くらい
左後:トーイン  10秒くらい
右後:トーアウト 10秒くらい






n(ー_ー?)ン?






図示すると・・・







こんな感じですよね・・・??




ってことは。。。|ω・`)











もしかして、こんな感じで斜めに走ってたの?!!( ̄▽ ̄;)笑





ちなみにハンドルセンターはズレてましたw









んでさらに・・・







リヤのスタビリンクが付いてませんでした・・・(´Д`|||)
ネジ山がツルツルになってて。。。ナットが抜けた??みたいです。
ここ、外したっけ・・・???



とりあえず、いつからかはわかりませんが、リヤスタビレス状態だった模様です(笑








ちゃんと整備しましょう。。。。(´・ω・`;)
(そういえば、JAFカップに行き、カラカラ言ってたような言ってなかったような・・・)







あと、週末にTガレさんちに行ったときに、クラブ員の方々がライセンスを受け取っていました。










Σ(゚д゚lll)?!!!






ら、ライセンス更新してねぇ・・・(;´Д`)







慌てて、その場で更新手続きしました。




開幕は3月末なので、間に合うでしょう。
最悪、仮ライセンスは間に合うでしょう。






ちゃんと、ライセンス更新は早めにしましょう・・・(´Д`|||)
Posted at 2019/02/04 21:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2019年01月07日 イイね!

開けました!おめでとうございます。

開けました!おめでとうございます。










開けました?!Σ(゚д゚lll)



いや、明けましたおめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
遅くなりましたが、新年のご挨拶をさせて頂きました。










新年早々、諸事情によりトランスファーを開けてみました。
よく見ればわかるかと思いますが、ACDが無いトランスファーなので・・・
開けてみた理由はお察しください(笑






さて、年末ですが。。。







Moto氏のエボワゴン号で帰省しました。




ランサー(ワゴンだから??)なのに、テレビ?DVD??が見れるフシギなクルマでしたw
途中でドライバー交代して運転させて頂きましたが、6速・・・
慣れないですね(笑




帰りの新名神。
写真だけだと、北○州都市高速って言ってもバレないかもw
新名神は、すいすい流れてスーパー快適です!





後付けのレーダー探知機による、燃費測定によると・・・






私が運転すると、燃費が悪い・・・!!( ̄▽ ̄;)アハハハ
高速道路なのに、なんで?!!
飛ばし過ぎ・・・???笑






何はともあれ、14時頃に出て、3時ごろに貝汁を食べれたのでよかったです。
深夜割も効いてホクホクですね。
ただ、時間が時間なのでほかのおかずを食べる気にならず、貝汁とごはんと漬物でしたww






年末は、父のデリカを借りて会長殿と、資さんうどんに行ったり・・・
資さんうどんもまた、九州に帰って来た感を出してくれるうどん屋さんです。
会長殿もお元気そうで何よりです。





からのカニカニ!笑
無言(笑)で食しましたw





お雑煮!!(´ω`*)
まぁ、九州以外のお雑煮は食べたことないですが・・・
お雑煮は、かなり奥が深いらしく、各地域、さらに各家庭ごとに仕様が異なるらしいですね。
尚、我が家では、しょうゆ??系のダシでお餅は四角いやつを焼いて入れているみたいです。





大晦日~年始は・・・



朝起きて、ごはん食べてビール飲んで寝て、目が覚めたらビール飲んで寝て、
目が覚めたらお風呂入ってビール飲んで寝て・・・
の無限ループ!!




絶対、太りました・・・(´・ω・`;)笑







1月3日は、運動をすべく・・・
Feehmcc OBによる新年会!!笑
今年はワタクシが幹事でしたので、うちから行きやすいところで設定しましたw
参加されたOBの方々、ありがとうございました。
新年早々、楽しい飲み会だったと思います。
あ、どうでもいいですが・・・??


門司港駅が3月初旬にリニューアルオープンするらしいです。
どう変わったのかは、よくわかりませんw
去年?ブラタモリでタモリさんが来たときは絶賛工事中でしたが。









んで、4日の昼過ぎの新幹線で愛知に帰還。。。
指定席は抑えていましたが、座席指定まではできなかったので、座席はテキトー




結果、3人掛けの中央席というなんとも言えない席でした(´・ω・`;)笑
でも、名古屋まで座れたのでよかったです。






昨日は、師匠と大須へ!
去年の年始も師匠のパソコン部品を探しに行った気がしますが・・・
今年は。。。







師匠のパソコンのハードディスクがぶっ壊れたので、それを探しに行きました!!笑笑







ワタクシは、なんかよくわかんないけどモバイルバッテリーが2000円弱だったので
それをお買い上げ!
試しに使ってみましたが、iPhoneの電池が50%弱~80%越えまで20分も掛からず。
しかも残量インジケータもほぼ減ってなかったのでお値段と見比べるといい感じなのでは??
と勝手に思ってますw
そうそう使う機会はないかもですが、ケータイだけでなく車載カメラとかも充電できるので
きっと重宝するハズ!?ですw










んで、年明け一発目のランサー様の整備は、点火プラグ交換とイグニッションコイル交換でした。
イグニッションコイルはぶっ壊れることで有名?!なので壊れる前に交換してみました。
今まで付いてたやつは、いつも会場に持っていくハコにスペアで入れておきました。
イグニッションコイル変えるついでに、年末に買っておいたプラグに交換しておきました。
赤いランサーでも使ってた、NGKのレーシングプラグにしてみました。
交換しての感想は・・・




エンジン掛かった!!!





です。
まだ、乗ってないんで、なーんにもわかりません!
乗っても違いは。。。笑




まぁ、オイル交換と同じでいかにスッキリするかっていう整備だと思ってますw
プラグの焼け具合・・・??



知らん!!笑 (「わからない」が正しい)www






という感じの年末年始でした。
今年もよろしくお願いします!!





なお、明日はアディショナルタイムってことで休暇ですwww
月曜から行っても、火曜から行ってもどうせ仕事をやる気なんて出ないでしょうから・・・笑

Posted at 2019/01/07 01:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation